J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 343 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

これ無いとタイヤ交換無理。
レバーでするとホイール傷だらけになります。
手組する人は買った方がいいです。
2、3回ですぐビート落ちます! !

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

まゆうさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンス用に。
とても便利。
さいしょは大丈夫か半信半疑でしたが、使うとなかなかしっかりしていました。
いいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

バレンちばロッシフミさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

初めてとった大型免許で、初めて買ったYZF-R1。
チェーンメンテナンスするためにスタンドが必要で、いろいろ探していたところ初心者向けキットから、フックスタンドへ、ステップアップしていけるとのことで購入しました。
最初は初めてスタンドが本当にいいです。
転びにくい工夫もしてあります。
だんだんと、自分でいじり始めると、リアのアスクルを抜く日が来ますが
それがフックスタンドキットを買う時です。
それまでのチェーンメンテナンス程度ならこれが一番安心してつかえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

商品が到着して早速、リフトupしてみました。
写真で見ると大丈夫なのかと心配になる外見ですが、実際に使ってみると
しっかりしてました。
簡単な構造に見えますが、良く考えて作ってあるスタンドだと思います。
これでタイヤ交換、フロントフォークのOHも面倒せずに取り掛かれます。

余談ですがリアもJ-TRIP製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

黒コアラさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | アドレス125 | Vストローム1000 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

Jトリップさんの「はじめてスタンド」。
メンテナンススタンドは初めてじゃない、2台目。だけど、安心を買いたくて買い足したのだ。
「はじめてスタンド」はリヤホイールのアクスルシャフトに、付属の棒をセットしてリフトアップするので、うっかり外れたりしない。ここが重要、フックボルトを引っかけるタイプは、うっかり外れちゃう事がある、片外れのままリフトすると、バイクを倒しちゃう危険性大。(経験者談)
Jトリップさんのホームページに書いてある通り簡単で、なにより安心してリフトアップできるのがイイ。ホームページで動画をチェックしておくと良いよ。
車輪が大きいから、楽にリフト出来る点も良いよ。

詳細は私の日記参照。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

DONさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONSTER 1200S | トリッカー | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

使いやすさ、質感共に非常に良いです。
当方ドカティモンスターに使用していますが、車体に合わせる部分のサイズが小さく、大きめのワッシャーをかませて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

スタンドフックローラーとV受けで利用すれば、全く不安なくスタンドかけが可能です。

ショートタイプの便利な点は、バイクを支えながら足でスタンドを踏めるので、一人でもスタンドアップがしやすいことです。

バイクのタンデムグリップを握れば、なお安心です。

アスファルトの上で利用すると、塗装がすぐ剥がれてしまうので、スタンド本体がきれいなだけにもったいないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 14:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うえっぴーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 | アクシス Z )

5.0/5

★★★★★

チェーン調整をする時に、センタースタンドがないのでこの商品を購入しました。
作りは軽いわりにはしっかりとしていて、簡単に使用できます。買ってよかったと思います。
チェーン交換・タイヤ交換と選択肢が増えてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

マフラーを変更してセンタースタンドを取り外している状態のため、メンテナンス時にあると便利なため購入。
使い方は非常に簡単で、力も全く必要無く、「スコン」と楽にスタンドをかける事ができます。
注意点としては、フロントブレーキを固定しておく事とスタンドをかける際に車体を片手で安定させる事ぐらいです。
慣れてしまえば本当に楽です。
また、スタンド自体もすぐに壊れてしまうような物ではなく、しっかりとした作りのため、長く使用できます。
以上の事からもコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

フロント周りの作業のために、リアと合わせて購入。
このタイプのフロントスタンドならフォークの作業も可能ですが、ステムにかけるタイプのため、ステム周りの作業はできません。
しかし、日常的な作業で使用するには十分に威力を発揮してくれます。
見た目にもレーシーな気分にさせてくれます。
価格だけ見るとリアに比べて割高に感じますが、作りに工夫が凝らしてあり、しっかりした作りですので長く使用できると思います。
長く使用できますのでコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP