J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 451 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポンテさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

主にチェーン清掃をするため購入。
チェーン清掃をする際はバイクを動かしてやっていたため、
清掃をすること自体が面倒になっていたが、これを購入してチェーン清掃を
するのが楽しみになりました。もっと早く買えばよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:52

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-TripのV受けの特徴は、

まず、写真を見て頂ければ分かりますが、Vというよりはむしろ、Uに近い形です。
これによって、早い段階からフックボルトを受け止めまた、曲線によってスムーズに上げる事が出来ます。

次に縦方向から見ると受けの先端が外方向に開いている事が分かると思います。
コレもまた受け止めやすく、車体に傷を付けにくい利点が有ります。

最後に先端に着いたキャップ、心配りが行き届いています。

と、J-Tripの回し者の様なレビューになってしまいましたが、使用者の事を考えて作られているのだなと感じる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換をするため購入しました。

サイズ次第だと思いますが、オフ車のフロントはレバーのみで全然問題ありませんでした。

しかし、チューブレスは手ごわい・・・。
同じようにタイヤレバーで外そうと試みましたが、ホイールに傷が入ってしまうので諦めてビートブレーカーを購入しました。

効果は絶大で、一瞬でビートが落ちてくれます。
あの苦労はなんだったのかと(´・ω・`)

価格が高めなのがネックですが、タイヤ交換を自分ですれば多少浮くという事で初期投資として我慢することにしました。
ホイールに傷をつけるよりいいです。

自分で交換される方は買っていいと思います。
持ち運びもコンパクトになって便利なようですが、ボルトなので面倒でそのまま収納しています。
いざというときコンパクトになるのは、車に積む時なんかにはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南洲翁さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900 (2017-) )

5.0/5

★★★★★

以前から欲しいと思っていたところ、たまたまSALEで13%オフだったので即注文。

20年以上前にバイク屋で使用したきりだったので、うまく使えるか不安でしたが、杞憂に終わりました。
基本的には足で踏んで起こすのですが、HORNET250程度の重量であれば手だけで充分上がります。
作りもとてもしっかりしていて、壊れる気がしません。

少しだけ気になったのは、商品シールの紙ラベルが直接貼り付けてあるため、ドライヤー等で暖めながら丁寧にはがすか、酢を使って浮かすなりしてはがさないと後が残りそうでした。

昔は、2~3万円程度するイメージがあったので、いい買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

パニガーレ用に購入しました。
リアホイール清掃やチェーングリスアップなど役立つ場面は多々ありますが、なんといっても「車体を垂直状態で維持してくれるのでオイルレベルゲージが診易い」という点が今のところ一番重宝しています。
というのもパニガーレは慣らし中、少しづつオイルが減っていってしまうため頻繁にオイル量を確認することになります。(慣らし終了後も少しづつ減っていきますがw)
店のメカニックの方などは片手で車体を垂直状態にしてレベルゲージを覗いていますが、私が同じことをしたら十中八九バイクを倒します。
ご自身でオイルレベルを確認し、継ぎ足しする方には是非お奨めしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/15 14:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

車種によりセンタースタンドのない車種もあるとおもいます。

そんな車種のかたは…購入してください!そんなレベルです。
こちらを使ってメンテが気軽にできるという事は非常に素晴らしい事です、またバイクに触れ合う機会も増えますので愛着も沸きますし長持ちさせることもできるでしょう

使用の際はバイクを倒さないよう注意しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

OSSAN8823さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

本来はレース車両等に使用するようですが、私は転倒防止用に購入しました。
地震や台風などでいつも転倒してしまうのではと心配していました。
この商品を見つけた時、これは使えると直感しました。

サイドスタンドの反対側ステップにかけるだけで、どちらにも転倒しないことになります。
この値段で心配しなくて済みますのでお薦めだと思います。
ただ私はバックステップにしており、ノーマルの可倒式では難しいかも知れません。
長さが調整可能、車両にも対応可能と思います。

同じような心配をしている方は試してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OSSAN8823さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンド用に購入。
比較的安いし、色もゴールドがあったので即決。
ホイールもチェーンもスプロケもゴールドなので統一しています。
ちょっとしたカスタムにも良いと思います。
付属のボルト1本ですので、誰でも簡単に取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

kisiyanxxxxさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | ZRX1200 | XLR125R )

5.0/5

★★★★★

カウルにも干渉せず簡単にフロントアップができ、非常によくできた商品です。値段がもう少し安ければ。また本体溶接部分とメッキ部分から錆がでてきました。塗装とメッキは値段のわりに良くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

675さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテを容易にしたいが為に、購入してみました。

まぁ、使い易いこと!
メーカーHPに、早く買わなかったことを後悔させます!と書いてましたが、
まさにその通りです(笑
転倒の心配は皆無。力も皆無ですね。
まぁ、デイトナ自体が190kg程度なのですが、同クラスなら安心して使えます。
チェーンメンテの時間も大幅短縮でき、一箇所吹いて、バイク押して、というしんどい作業からはオサラバです!
良い買い物でした(´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP