J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

タイヤを外すメンテをしないならこれがいちばんいいと思います。はずれる心配がないし、ひとりても簡単にリフトアップ出来ます。ちょっと値段が高めだけどいい作りをしてるし、しっかりしています。フックのないバイクでも後付け不要ですしね。名前のとおり初めての人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/22 11:22

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

スウイングアームにフックがついている、つけれるという車両に乗っているのならばスタンドを使う際はV字受けがお勧めです!

L字でも大体の車種に使えますが、V字だと外れづらいのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 23:45

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

 他社製のスタンドに取り付けて使用予定、まだ使用はしてませんがスタンドにはセッティングできたので問題なく使えそうです。スタンドが無名の海外製の安物だったので取り付けには少し手間取りましたが無事装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 08:28

役に立った

コメント(0)

ローソンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

メンテナンススタンドは、持っているのでフックご無かったので購入しました。メンテナンススタンドと同じメーカーなんで問題無く使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 02:54

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: RS125 (アプリリア)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2
  • リムのギリギリを押せるのでビードが落ちやすい!

    リムのギリギリを押せるのでビードが落ちやすい!

  • ディスクローターと台座が接触するので木枠でゲタをはかせました

    ディスクローターと台座が接触するので木枠でゲタをはかせました

【何が購入の決め手になりましたか?】
・タイヤ幅200mmまで使えること。J-TRIPブランドで製品に安心感があること(メンテスタンドも使っています。)

【実際に使用してみていかがでしたか?】
・さすが専用品だからか、ビード近くを良い角度で押す構造なので、簡単にビードが落ちました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
・パーツが分解された状態で販売されていますが、パーツ数も少ないので、見ただけで組み立てられました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
・ボルトは締め付け過ぎると作動しませんし、緩すぎると全体的な剛性感が落ちるので、最適なポイントを見つけることです。

【期待外れだった点はありますか?】
・フロントのディスクローターを下側にすると、ディスクローターが台座に当たります。ガレージにある木材でゲタをはかせてローターが接触しないようにしました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・上のディスクローターが当たることなど、注意書きなどは一切ありませんでした。注意書きを加えるか、ディスクローターを付けたままでも使える治具を同梱すべきと思います。

【比較した商品はありますか?】
・他の通販サイトで販売されている安価なビードブレーカーと比較しましたが、広いタイヤ幅でも使えること、信頼のJ-TRIPブランドということで、こちらの商品をWebikeで購入しました。

【その他】
・白くてピカピカのキレイな塗装ですが、使いこんでいくと汚れそうです。でも、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/06 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シャフト一本でも買わなきゃスタンドが使えないので購入しましたがコスパ悪いです。スタンド本体が一万位で、シャフトに3千円オーバーはどうなのかと?
まぁ製品の精度はいいと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:33

役に立った

コメント(0)

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シャフトが別売りなんで同時に購入しました。
合計するとそれなりの金額ですね。
プロアームなので新たにリアスタンドを追加購入しました。
このメーカーでスタンド4台目です。
製品には概ね満足です、今後はコスパも良くなる様に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:33

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

利用車種: F4-750

3.0/5

★★★★★

MVアグスタ用ということで購入しました。作りはしっかりしており安心できるのですが、直径43mmのシャフトでは少し緩いため、純正のようにがっちり車体を固定できません。スタンドアップすると車体はグラグラ揺れます。それで特に問題はないのですが、純正と比較するとその点は気になります。しかし、純正は季節によってなかなかシャフトに入らなかったりすることを考えるとストレスがないところは良いです。
アグスタ専用のものは少ないので、買って損はないと思います。HONDA用と比較して少し高いのは気になりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

今までV受け使っていたがバイク買い換えで使えなくなりL受け購入、しかし初めは一人で持ち上げ不安ある慣れれば良いと思うけど汎用だから誰でも使えると解釈して自分の物にしたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

コレまで、後輪を浮かす作業はコンクリートブロックをエンジン下に挟んでなんとかしていたのだが、そろそろいいだろうと思って初めてメンテナンススタンドを購入した。

見た目綺麗に塗装されているのだが、ネジ穴部分がちょっと錆びていたりと、細かい部分がイマイチ

主にメンテナンスをする際は一人でやるのだが、メンテナンススタンドを引っ掛ける際に気を使う。

斜めになっている車体を起こしつつ、倒さないようにスタンドをボルトに引っ掛け、足でスタンドを立てなければならない。

もしバランスを崩して反対側に倒れてしまっては、防ぐ術はないだろう笑

一度スタンドを掛けてしまえば、安定感は高く、多少の強風下でも倒れることはなかった。
ローラーがついているので、多少の移動はできそうだ。

外す際は、スタンドのローラーを足で押さえながら車体を前に押し出してやると簡単に外れるので、バイクスタンドを出すまで倒さなければ問題ない。

初めてのメンテナンススタンドとして、しばらくお付き合いできそうだ笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP