IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 914 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
.さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: トリシティ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

中古で購入したトリシティ125に前後新品で装着されていました。
トリシティはリヤ13インチの現行型ですとIRC以外にBS、ダンロップと前後共に同じ銘柄で選べるのですが、リヤ12インチの初期型ですと前後同じはIRCしか選べません。

他メーカーより値段が安いので性能に不安がありましたが、乗ってみると悪くないタイヤです。
街乗りメインでたまにツーリング、少しだけですがフラットダートの林道も走りました。
別の大型バイクで使っているスポーツタイヤと比べるとグリップ感が少し弱く思えますが、カーブでは横流れしていると感じることも無く、雨天時でも溝の多さからグリップが大きく落ちる様子もありません。
オフロードはゆっくりであればも走れますがブロックタイヤと比べるとやっぱり滑ります。

ライフの方はフロント二輪で他の原付二種より車重のあるトリシティ故か、またはシグナルダッシュやコンビブレーキでリヤブレーキメインの左レバーを多用していた為か5000キロ程走行したところでフロントタイヤはまだまだ溝が残っているのですが、リヤタイヤがスリップサインまであとわずかのところになってしまいました。
それでも街乗りメインであまりバンクさせることもなかったのでサイドの溝はかなり残っており、センター部分の溝もスリップサイン到達まであと500?1000キロ程はもちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 16:48

役に立った

コメント(0)

mafさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー225W )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

セロー225Wに前後IRCツーリストを履かせていたのだけど、林道の砂利多めコーナーでフロントからスリップダウンしてしまって、これは腕のせいではなくタイヤのせいだということでVE35に交換。タイヤ交換もらくらく。性能は期待どおりで、今まで滑っていたところも滑りにくく安心して走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 13:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MYさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5
  • 完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

    完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

【使用状況を教えてください】
主にツーリングに使っている為、センター部の摩耗で交換しています、現在20000kmですが平均6600kmで交換しています。
【使ってみていかがでしたか?】
ゴム質は純正で履いていたタイヤと比較して柔らかくグリップも非常に良いと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ライフは標準で履いていたタイヤと同じぐらいです。乗り心地も標準タイヤと同じ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 2

一般道や街乗りだど良いと思います、リピートタイヤです安いタイヤなので良いと思います、あくまでも個人的な意見ですスピード求める人は自己責任で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/05 18:46

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 2
ウェット 2

一般道や街乗りだど良いと思います、値段も安かったので買いました、スピード出す人には向いてないと思います、あくまでも個人的な思いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/05 18:42

役に立った

コメント(0)

さぶさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

セロー純正タイヤが限界で次のタイヤを検討
用途は頻度の高い順に
1.プチツーリング
2.ロングツーリング
3.ゲロ林道アタック
4.クローズドコース走行(今後楽しみたい)
純正タイヤではどちらも中途半端で不満があったため、思い切って前後ホイールを追加購入しました。ついでにリアスプロケットも交換(フロントはそのまま15t)

オンロード用ホイールにトリッカー用ドリブンスプロケット45tそしてGP-210
走った感想は静かでスムーズ、グリップしてる感じも上がって安心して曲がれるようになった。しかもスプロケ交換で高速域もエンジンの回転数が低くなりロングツーリングでは効果大でした。寿命はこれからなので不明。このタイヤではダートに行く気はありません。

オフロード遊び用にGP-610(スプロケは純正のまま48t)
こちらはまだホイールにセットして皮剥きに舗装路を走って八の字練習しただけですが、舗装路普通に走れました。アスファルト駐車場での八の字練習は低速ですが寝かしてもしっかりグリップしてました。オフロードはこれからでとても楽しみです。
いずれドライブスプロケットを14tに変えるつもりで商品だけは入手済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/04 08:01

役に立った

コメント(0)

さぶさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

セロー純正タイヤが限界で次のタイヤを検討
用途は頻度の高い順に
1.プチツーリング
2.ロングツーリング
3.ゲロ林道アタック
4.クローズドコース走行(今後楽しみたい)
純正タイヤではどちらも中途半端で不満があったため、思い切って前後ホイールを追加購入しました。ついでにリアスプロケットも交換(フロントはそのまま15t)

オンロード用ホイールにトリッカー用ドリブンスプロケット45tそしてGP-210
走った感想は静かでスムーズ、グリップしてる感じも上がって安心して曲がれるようになった。しかもスプロケ交換で高速域もエンジンの回転数が低くなりロングツーリングでは効果大でした。寿命はこれからなので不明。このタイヤではダートに行く気はありません。

オフロード遊び用にGP-610(スプロケは純正のまま48t)
こちらはまだホイールにセットして皮剥きに舗装路を走って八の字練習しただけですが、舗装路普通に走れました。アスファルト駐車場での八の字練習は低速ですが寝かしてもしっかりグリップしてました。オフロードはこれからでとても楽しみです。
いずれドライブスプロケットを14tに変えるつもりで商品だけは入手済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 21:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4
  • フロント8000キロ

    フロント8000キロ

前回インプから8000キロ走って訂正
組んだ直後から1000キロぐらいは浮き輪踏んでるのかって位の設置感
過ぎるとドライレインも不安無しのコスパに優れたTT93の下位互換って感じ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/01 16:50

役に立った

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R125LW
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • なかなか

    なかなか

TTR125て林道を走行してみました。
1.0まで空気圧を落としてまあまあのグリップ。
不満は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/31 20:55

役に立った

コメント(0)

Naruさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ギャグ | バンディット1250F | ボルティー )

利用車種: バンディット1250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 0

バンディット1250Fのフロントタイヤに購入しました。ダンロップロードスマートVからの交換です。標準はラジアルタイヤですがIRCブランドとお値段でこのバイアスタイヤを選びました。手組で交換しましたがやはりラジアルに比べてサイドが固かったです。
高速道路では直進の安定感があり、ワインディングを流す時でも自然な感じで楽しめるので、ノンストップで長距離を走り続けられます。雨の日はまだ走ってないので評価無しとしました。交換して3000qほど走りましたがライフもよさげです。トレッドの直線的なデザインは好みが分かれるところですが、バイクとは不釣り合いな気もします。しかし走行フィーリングがとても良いので不満はありません。
ただし、ラジアル仕様のバイクにバイアスを装着した場合は自己責任となりますのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP