IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 144 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

かれこれ15年程使っているタイヤです。オフメインなパターン形状ですが、オン性能もかなり良いです。滑り出しも緩やかで安心できる要因がありますね。オフ性能も、欲張りでなければ、かなりの所まで入っていっても不満は出てこないと思います。高速道路での使用も、このパターンでダントツに快適な走行が出来ると思います。
但し、CRM250ARでは5000k使うのがやっと。個人的にB、D、M、P社色々使いましたが、オンオフ使えて、高速も快適な走行、2足のわらじならぬスニーカーを履かせた感じのこのタイヤ、特化しない絶妙なバランスをお好みなら、このタイヤ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

GN125Hに装着。このタイヤ、これで3回目の交換で、私のお気に入りのタイヤです!^^
ビードが柔らかく、タイヤの脱着作業が楽なので、自分自身で交換作業される方には、オススメですよ!^^
耐久性は走行距離約7000kmで、残り1分山なので現実的な使用限界の距離は9000km位、使用できると思いますよ!^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ブロック剛性、接地感もありお気に入りです。
ソフトからハード、ガレ場でも安心してはしれます。
コストパフォーマンスにも優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゲオルゲさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ST 250 | TLM220R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lに装着しました。

公道使用可のタイヤと言うことですが、
あくまでも走れますよってレベルでアスファルトでの性能は期待しない方が良いと思います。

ダートでの性能はとても満足しています、林道とかダートメインで走りたい方には良いタイヤだと思われます!

1000キロ使用しましたが、おそらくライフは2000~3000キロっぽい減り方です。
まあダートの性能からすればしょうが無いのか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

onizakuraさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

純正タイヤからの交換です。
純正は高くて手が出ず。。こちらにしましたが、全然イイタイヤですよ。
今の寒い時期、走り始めでも滑る感じがないですし、倒し込も軽い感じがします。
タイヤパターンも良いので、まだ雨の日は走ってませんがグリップも良さそうです。値段以上の価値はあるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

走行距離10000kmで、フロント0.5mmになりました。

タイヤブロックの使用痕跡はギザギザのワンテン独特のノコギリ状になっていました。

オンロードでのグリップも不安なく、しっかりグリップしてくれました。

オフについてもIRCのGP21ほどではありませんが信頼できる走破性がありました。

9:1くらいの割合でアスファルト上での走行ばかりでしたが、オフロード用のタイヤと考えるとこのIRC 【タイヤ】 GP110 ワンテンはライフも長い方だと思います。

私のこのIRC 【タイヤ】 GP110 ワンテンに対する総合評価は★★★★★(星5つ)の大満足評価です。

約半年間/使用距離10000km程度でしたが、しっかりとお世話になったタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。
このインプレッションで50ポイントも頂きました。
恐縮です。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

IRC 【タイヤ】 GP-110 ワンテン 商品番号:102673

HONDA CRF250Lのリアに使っていました。

走行距離10000kmで使用限界(F0.5mm/R1.2mm)になりましたので脱ぎました。

使用した期間は半年ほどでしたが、オン/オフ共に なかなか信頼できるタイヤでした。

アスファルト路面のコーナーではタイヤの接地音が少し変わるのですが、グリップや走行には何の支障もありません。
しっかり喰い付いて走ってくれます。

新品のうちはまだしも、ゴムが半分ほどに減ってきますと さすがに泥粘地は不得意のようでしたが、さすがON/OFF兼用と言うだけあって降りて押せば抜けることが出来ました。

まずは見た目の斬新なタイヤパターンに魅了されて購入して履いてみましたが、ON/OFF共になかなか走りやすいタイヤでした。(極端な泥道除く)

最初から最後まで、その斬新なタイヤパターンは見栄えのするものでしたので 見た目の斬新なタイヤパターンにそそのかされて買った甲斐がありました。(納得の満足です。)

私のこのIRC 【タイヤ】 GP-110 ワンテン 【120/80-18】 商品番号:102673に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

私は、このタイヤ 好きです。(気に入りました。)

タイヤを履かせる際にも柔らかく簡単にリムに入りましたし・・・
また、機会がありましたら履きたいタイヤの一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
28人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

算段の平兵衛さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

DT125Rに装着。
毎日の通勤に使用してフロントは4万キロ、リア3万キロ持ちました。
フロントが長持ちしたのは、リアブレーキ主体の制動に起因するものと考えられます。

ドライ、ウェットに関係なく十分なグリップ性能。フラットなダートなら問題なく走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンジャーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

今までブリジストンTW301/302を使ってました。
比較するとオン走行の感触がよくなりました。タイヤの中心部分のブロックパターンがほぼ途切れることなく続いているので、静かですし燃費もいい感じになると思います。

オフ走行では若干滑るようになるので、いままでよりもガンガン行けなくはなりました。

このタイヤに替えて満足です。また使い切ってもリピします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

斬新なタイヤパターンとON/OFF兼用の文字にそそられて購入したのが、このIRC GP-110(R)リアタイヤです。

フロントにはIRC GP-110(F)を履きました。

舗装峠でのローリングの際にタイヤの横面のブロックパターンの違いから ブオォーンと変わった接地音が聞こえるのが茶目っ気なタイヤですが、それ以外は斬新なタイヤパターンに似か寄らずに素直なGOODなタイヤです。

舗装路面でのグリップは雨の日を除き、とても安心できる走行性能です。
しかし、雨の日は寝かせると滑りやすいので手加減が必要です。

このタイヤを履くようになってから舗装路面でのフロントブレーキの効きが悪く感じるようになりました。

それは、このタイヤ(GP-110)のせいではなくて 乗っているHONDA CRF250Lのフロントブレーキの性能のようです。

舗装路で、このGP-110のグリップ力が強いので急制動の際にはブレーキが負けてしまっているようなのです。

そのように、このGP-110は舗装路でのグリップ力が強いタイヤなのですが、少しくらいなら未舗装の林道(整備されてる)も走れてしまう二刀流のツワモノタイヤです。

エアーを抜けば泥粘地でも押せば通過出来てしまいます。

タイヤパターンは私の知る限りのタイヤの中では一番のお気に入りです。(今でもそうです。)

ライフは、私は10000kmで他のタイヤ(GP-210)に履き替えましたが 13000kmは使えるタイヤであると思います。

私のこのIRC GP-110に対する総合評価は★★★★★★(星6つ)です。

他のメーカーに類を見ない斬新なタイヤパターンですのでプラス★(星1つ)です。

このIRC GP-110は峠でのローリングでもしっかりとグリップしてくれますので、オフ車なのに執拗にコーナーを攻めてみたりしたくなるご機嫌なタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP