IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 384 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

いままでタフアップにしていましたが、14インチのこのバイクでは組むのが難しく(ボリュームがあるため)時に破ったりしていました。またチューブ自体の重さもあるためハンドリングが重くなっていまっていました。前輪が釘を踏んでパンクするケースはなかなかないと判断しこの商品に変更しました。
組むのも楽で、ハンドリングも軽くなりよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

純正部品にも使われているだけあって信頼性は抜群です。
慣れていないとチューブを噛む事があるので初めて交換される方は練習用に+1本買っておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

まだ磨耗性はわかりませんがRX-01より磨耗性は良い感じかな、触った感じですが・・・。ハンドリングも特に癖も無く至って普通です。個人的にパターンも良くなり値段もお求め安くいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

チューブは消耗品なので、安くて品質も良いものが結局選ばれる
商品だと思います。

レース前にはパンクでリタイアの事が脳裏によぎってしまいますが、
ケチって後悔しない為にも、安くて品質のよいものを思いっきって交換します!

チューブはいつもIRCで決まりです!いままでトラブルが起きたこともありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

このタイヤはメーカーの説明どおり、ソフトからハードまでいろいろな路面に
対応しているので、タイヤでの悩みが無くなり気に入って使っています。

レースは主にエンデューロレースに使用しています。

ブロックのとびも少なく、個人的な感想は耐久性もダンロップよりあります。

コントロールもしやすいので一度試されても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:38

役に立った

コメント(0)

TERAさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイク初心者ですので聞き流す程度で見てください。
DR-Z400S
リアタイヤのみTWからTR8に交換しました。

見た目のとおりTWよりオフロード寄りのようで土の上でのグリップ感は良かったです

コンクリートではリアタイヤのみの交換のせいかノイズとか振動は悪化した実感はありません。

また初めて自分でタイヤ交換をしましたが初心者でも何とか交換できました。
海外のタイヤは剛性が高いので交換が大変と聞きますが柔らかいので初心者でも交換できます。
タイヤの性格的にも交換のしやすさもオフロード初心者にお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ビードワックスとリムバンドを買い忘れたので、
近所のバイクショップへGO。

ビードワックスがあるとタイヤ交換がすごく楽になるので、
同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
SuperCUB110のタイヤ交換に合わせて、チューブも同時に交換
です。同社のタフアップチューブも候補でしたが、まあパンクする
ときはパンクすると割りきって普通のチューブにしました。

私は公道用のバイクで、チューブタイプのタイヤを交換するときは
同時にチューブも交換することにしています。
旧チューブは状態が良ければ予備として持てますし…こだわった
わけでもありませんが、標準装着のチューブは全く同じものでした。

ちゃんとしたブランド品が適価で入手でき、しかも2本以上買えば
さらにディスカウントでお得です。

もちろんモノに問題のあろうハズはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
SuperCUB110のタイヤ交換に合わせて、チューブも新調するのでリムバンドも新品を準備しました。

この類は毎回交換する必要もなく再利用可能なことが多いですが、新車装着から4年経過してますし安いものですから…

ちゃんとしたブランド品が適価で入手でき、しかも2本以上買えばさらにディスカウントでお得です。もちろんモノに問題のあろうハズはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

しゃどうさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

以前のエンデューロタイヤから交換で高速走行中のハンドルのブレが軽減されより安定した走行が可能になりました。コストぱホーマンス抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP