IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2
  • 比較

    比較

  • 純正

    純正

  • 今回の

    今回の

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
元々純正のチューブ入っていましたが、3回目のタイヤ交換の為一緒にチューブも交換です。
オフロードコースを走る予定があった為、パンクしづらいヘビーチューブなるものを選んでみました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずタイヤ交換でヘビーチューブ入れるの毎回私苦労するのですが、
そのたびに思うんです。

ビードストッパーとヘビーチューブ嫌い と。

今回の車両にはビードストッパー無かったのでチューブだけでしたが、もう入れるの大変でした。
チューブタイヤはバイク屋さんにお願いしたいと毎回思うんですが、思い出したころにはタイヤ触っている自分がいるんですよねw

無事に帰ってこれたので安心できるチューブです。
通勤でもそのまま使っていますが、重さはそこまで走ってしまえば気にならないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正チューブと比較して、ヘビーチューブなので外側が特に肉厚です。
裏返しの感想だと、安心感があります。

【注意すべきポイントを教えてください】
Webikeピットインサービス次回は使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 21:31

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ゴムの厚みがお気に入り
タイヤ交換の時は少し苦労しましたが安心して乗れます
空気圧落としてなる方にはおすすめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 21:51

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: FREERIDE 250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

"フリーライド250Rのリアタイヤ交換時に使いました。
低圧運用タイヤにはヘビーチューブを当然のように使っています。
人によっては、不要では?という声もありますが、私はヘビーチューブ派です。
山の中でパンクするリスクを考えると、多少重くてもコチラを使って安心したいものです。

デメリットを挙げるとすれば、少し組みにくくなります。肉厚な分だけ、ちょっとコツが要ります。
あとは、自然に僅かに抜ける空気の量がノーマルよりも少し多いかな?気のせいかな?というところです。まめに空気圧チェックすれば問題ありません。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
セロー225のリアに取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】
ヘビーチューブってタイヤ側がかなーり厚めに作られています。
そのため、入れるときにむにゅっとやる作業が少し大変です。慣れていればサクサクっとできてしまいますが、私は毎回格闘しています笑

【他商品と比較してどうでしたか?】
やはりパンクがしにくいのがヘビーチューブの売り。しかし、その分重くもなるので一長一短ですが、パンクのリスクを考えるならばヘビーチューブ一択でしょう。

【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤ組み込む際に噛んで切らないように気を付けてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

重さもありなが厚みもあるのでチューブ交換の時は一苦労です。
しかし、苦労した分コースではパンクの心配も少なくて済みますし、ガツガツせめて行ける走りができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:13

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ヤマハのWR250Rに取り付けました。

以前普通のチューブ取り付けたら割とすぐに穴が開いてしまったので、ヘビーチューブの存在を教えてもらいこちらを購入。

ずっしりしていていかにも強そうなチューブです。

付けてからはパンクしなくなりました。

※外側が厚くなっているので、内側は普通のとそんなに変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:26

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: 350SX-F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

自分がレースで使用しているバイクには必ずこのチューブを使用しています
このチューブを使用していてレース中にパンクしたことは無いです
今までパンクしたのは練習中に一度だけですがそれも自分が運転しているときでなく下手糞なチームメイトが岩にフロントを思いっきりぶつけた無理な走行をしたためです
値段も安いのでこの耐久性と信頼性はかなりコストパフォーマンスが高いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 18:53

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

外側のゴムが練り消しゴムのようになります。再度使うとき
4?まで加圧するとこれがぴたーっとくっつき リムバルブのずれが起きにくくなる。
もとの0.7?ぐらいで使う特に ?案外ずれないな?っていつも不思議な感覚に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

自分はこのチューブ一番好きなんです 外側のゴムがいずれ摩擦で練消しゴムのようにはがれるのですが
そのおかげか チューブがずれにくいのです。 そして再利用するときに 組み込みの時のみ4?まで空気圧上げると張り付くのでまたずれにくくなるのです 肉厚が変わるのでパンクしやすい場合もあるんでしょうが
実際パンクは空気圧下げるとずれで空気入れルバルブの根元でよくパンクしてた経験がある人にはこれはいいチューブだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRM250AR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

10年以上前アタックツーリングによく行ってっていた頃はヘビーチューブを入れていましたが、一般道メインの現在ではノーマルのチューブで十分です。それに一般道では重いヘビーチューブは結構ハンドリングに影響いますしパンクしにくいとはいっても鉄釘や鉄片にはイチコロですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 12:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP