GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 225 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

Ninja400に使用しております。サイズ的にも丁度よく重宝してます。ただ、防水には付属しているシートを被せる必要があるのと4?程度しかものが入らないので、本当にちょっとしたものぐらいしか入りません。

なお、中央にあるスマホホルダーっぽい部分は利便性悪くて使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 13:37

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

なんと!ごみ置き場にGIVIのケースが捨ててありました。
しかもベース付き!
感激してゲットしました。
さすがにカギは付いていなかったので、既存のカギ部分をドリルで破壊して本商品をつけかえました。
全く問題なく使えてます。
これ捨てた人、ありがとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:57

役に立った

コメント(0)

灰熊父さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

    わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

GIVI装着を前提にして購入検討していたので、ほぼ一択で決定しました。
デイトナ製とあり信頼性の問題はなかったものの、実際に取り付け作業をして気になったのが、汎用キャリアの乗る台座中央のパイプ位置が若干高い?
実際に汎用ベースを付けると、中央のパイプを支点にカタカタとシーソー状態…
重心と安定性を考えて前後端パイプでの支持が理想でしたが、設置位置を後方にずらし、中央と後部の二本パイプを使った四点固定にしました。
これが、後々に影響することとなります…
。あと余談ですが、商品の掲載写真には実物と異なるモノは使用しない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 18:25

役に立った

コメント(0)

ツートンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | クロスカブ )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 2

形状が悪く、ゴム紐のフックが掛けにくい形をしています。
取り付けにはドリルが要りますし、防水にシーリングをする必要があります。
個人的には、ゴツくなって気に入ってますが、あまり重い物は載せられませんし、値段も高いので、オススメは出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 20:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いいかもねさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 4

CRF250Lに装着しました。

完全に好みの分かれるところだと思いますが、
かなり自分好みに装着できたと思います。
スモーク、ゴムモールでワイルド感が出そうだと思い、
このタイプにしました。
なるべく立て気味に調整して装着するのに苦労しましたが、取り付けそのものはカンタンですし、
それなりに防風効果も感じられます。
自分の場合、防風効果は二の次で、このスタイルが好きなので装着したのですが、欲を言えば、もう一回り小さければもっと良かったです。
写真を載せますので、オフ車にスクリーン派の方に参考にしてもらえれば嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/28 01:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 左右の強度出しのブラケットがナンバーに接触します。

    左右の強度出しのブラケットがナンバーに接触します。

正規代理店のデイトナさんでは扱いを終了してしまいましたが、海外から直輸入で手に入れることが可能です。
(2016年末で約3万円かかりました…)

取り付けは非常に簡単で、従来の商品よりもきっちりつけることが出来ます。
GIVIのE22シリーズはベストマッチです。

ただし、フェンダーレス車への取り付けが前提なのかノーマルのままだと、ナンバプレートと接触します。
ダメなレベルではないのですが、当方は10mmのカラーを挟んでリアフェンダーとナンバープレートの接触を避けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 画像は1100との比較です。1200の場合はタンデムエリアが狭くなります。

    画像は1100との比較です。1200の場合はタンデムエリアが狭くなります。

ZZR400→1100→1200とずっとGIVI製品を使っています。
旧来のものに比べて、格段に製品の精度は良くなりましたので満足です。
見栄えも大変良くなりました。

…が。

いざパニアケース(E470)を付けてみると、タンデマーの空間がかなり狭くなってしまいます。
シートバックを積載する場合にも難儀します。もう10cm後方にトップケースが配置できればパーフェクトなんですが。
結果パニアケースからバックレストを外す羽目になってしまいましたが、それでも厳しいのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 17:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

トップケースをつけるとストップランプに被さってしまい、後続のトラックなど運転席の位置が高い車種からは
視認性が悪くなってしまうので、こちらを取り付けました。リッドの赤い部分全体が光るようになる訳ではなく、
中央の4個の丸い部分のみストップランプとして点灯します。
daytonaの日本語版説明書も付属しているので解り易いですが、穴開け作業はドリル等の工具がないと無理だと
思います。特にベースは樹脂の厚みがありますので。また、LEDですが思っていたほどは明るくありませんでした。
見えないというわけではないですが‥‥。配線やケースの加工に自信が有る方なら、安い防水LEDテープなどで
自作された方が、格段に安くは済ませられるとは思いますが、ケースの着脱に関して、配線の接続を気にする必要
がないのは非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/15 22:02

役に立った

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

平成初期に販売されたバイクなのに、商品在庫が在ったのに先ずは感謝。ウイングラックと同時購入して取付ました。ボルト・ナット類の部品点数が多いため、取付に多少時間が掛かりましたが何とか完成しました。作りは問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 19:17

役に立った

コメント(0)

Takkyuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Dトラッカー125 | STREET TRIPLE RS )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • 本製品の車種専用アダプター。

    本製品の車種専用アダプター。

  • バッグ本体に付属のこのパーツがタンクバッグをの受けるパーツです。

    バッグ本体に付属のこのパーツがタンクバッグをの受けるパーツです。

  • 左右が本製品。中央のモノがタンクバッグに付属してきたモノ

    左右が本製品。中央のモノがタンクバッグに付属してきたモノ

  • ビスの長さを確認してください!

    ビスの長さを確認してください!

  • あっという間に完成!

    あっという間に完成!

GIVIのタンクロックを使用する際に用いる車種専用スペーサーです。
これが無いとバッグが使えません。
車種(メーカー)毎に専用パーツがあるので
自分のバイクに有った品番のスペーサーが必要。

BF02をSPEED TRIPLE R('11-)に取り付け

取り付けは簡単。
給油口6つの内、4つを付属のボルトに付け替えます。
この時一カ所だけ短いボルトが有るので注意。
説明書通りバッグに付属のリングを置き、
本製品のアダプタを被せてボルトを締めます。
位置決めも切り欠きがあるので迷わず出来ました。

以上。
写真撮りながらでも15分位で出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 15:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP