GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 843 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リターン77号さん(インプレ投稿数: 13件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 箱の大きさ的に愛車とのバランスは、このサイズが限界なのかなと。

    箱の大きさ的に愛車とのバランスは、このサイズが限界なのかなと。

  • 後方からのテールランプが

    後方からのテールランプが

ジビから、待ちに待った(やっと出た?)サイズ感のスクエア型のボックス。
早速、長野方面へ800kmオーバー、青森方面へ1300kmオーバーのツーリング時に使用してみました。
・商品が届いて最初に、メイドインイタリーでないことに驚きました(笑)
・今のところ雨に降られてませんので、走行時の防水に関しては全くわかりませんが、洗車時にジャブジャブ水をかけても浸透することは今のところ見受けられません。
・比較対象として、それまで使っていた同社の30Lサイズのものと比べ、土台パーツが少し大きいせいでしょうか、走行時路面のつなぎ目などでバタつくような音が格段に少なくなりました。
・あとは、サイズ的にも約1.5倍ですので、予想以上に高速道路走行時の車体の安定性については大きく落ちました。使い勝手については、今まで「全部、積めるかな?」とアレコレ心配しながらのツーリングでしたが、合羽やらお土産やら温泉道具やら何でも考えなし積み込めて楽々積載できました。
・多少の好みや用途にもよるのでしょうけど、車体とのバランスを考えるとこのサイズが私は上限なのかなと思いました。(Vストローム650)
・購入時に商品を画像で見た印象では箱の上下の色合いが少し違うのかな程度でしたが、実物は結構違うものだなと私は感じました。
・最初、箱を閉める時のロックが上手くいかずイライラしましたが、使っているうちにコツを覚え今では全く気になりません。(最初大事にし過ぎロック時に「優しすぎる扱い方」だったようで、単に力のかけ具合が小さかったようです。普通に常識の範囲で扱ったら何の問題も無く簡単にロックできました。)
・新商品ですので当たり前なのですが、パーキング等で同じものを付けている方にあったことがないので、気持ちが良いです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/24 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴールドさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレス110 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

カッパや工具を入れるために購入しました。
デザインと機能性を考えて少し小さめのものを購入しました。同じメーカーであればワンタッチで交換がすぐにできるため必要に応じてはワンサイズ大きめのものを用意しても良いかもと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/03 04:34

役に立った

コメント(0)

灰熊父さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

    わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

GIVI装着を前提にして購入検討していたので、ほぼ一択で決定しました。
デイトナ製とあり信頼性の問題はなかったものの、実際に取り付け作業をして気になったのが、汎用キャリアの乗る台座中央のパイプ位置が若干高い?
実際に汎用ベースを付けると、中央のパイプを支点にカタカタとシーソー状態…
重心と安定性を考えて前後端パイプでの支持が理想でしたが、設置位置を後方にずらし、中央と後部の二本パイプを使った四点固定にしました。
これが、後々に影響することとなります…
。あと余談ですが、商品の掲載写真には実物と異なるモノは使用しない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 18:25

役に立った

コメント(0)

ごす家さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5

2012型ZX14R北米仕様にギリギリ取り付けました。
一番先端2個所のビス穴の位置が合わず、
純正メーターカバーのクリップナットではビス位置合わせが出来ませんでした。
メーターカバーを外し、先端部もウェルナットでなんとか取り付けできましたが、
おかげでスクリーンとメーターの隙間がガバガバです。
他で取り付けた事例も有るので、個体差なのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 11:37

役に立った

コメント(2)

シゲさん 

しかしZX-14Rのスクリーン選びには苦労します。スクリーンの段差が純正のようにピッタリ合うメーカーは無いのでしょうかねぇ~。

ごす家さん 

MRA→ゼロ・グラビティ→GIVI(現在)(゚∀゚)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車種専用品ということもあって、実車に合わせたらピッタリです。
しっかりした作りなので安心感があります。

NC39はタンデムグリップが後ろにありますが、あれは長時間のタンデムでは疲れます。
できることなら、タンデムグリップが横にくるように、このキャリアにグリップが取り付けられると良いと思います。
穴開けして何か適当なものを取り付けるという手もありますが。

キャリアに穴があれば、サイドバッグの巻き込み防止用のストッパーなども取り付けやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/18 14:25

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ニンジャ250SLは積載能力が全くと言っていいほど乏しいバイク、長距離ツーリングには雨具やガソリンの携行、帰りのお土産など、積み込みたいものが沢山、そこでGIVIのリアボックス装着用専用ステーがあれば荷物の積載にはこまりません、取り付けには若干の工具類とコツがいりますが、通常の整備ができるかたなら30分から1時間もあれば取り付け可能です、普段は39Lのボックスを装着しておりますが、47Lのボックスを取り付けても、全く不安は感じません、バイクが細身なので、後方からはボックスが大きく感じられますが、積載能力を考えると辞められません、これはオススメできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 10:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

ツーリングの際、荷物をすべてリュックに入れて持ち運んでいたため、体への負担を少なくするためにシートバッグを購入しました。
RC390はリアシートが小さいため、搭載できるシートバッグは限定されてしまいますが、この商品はリアシートにピッタリと収まりました。

ただ、容量は20Lとのことですが思った以上に小さい。さらに、取り外し「不可」のレインカバーがついているため、「雨が降らないからレインカバーは置いていく」ということもできません。
車体への取り付けはDリングを使用するため、取り付け、取り外しもバックルのものと比べてやりにくさを感じます。

ツーリング時にカメラ、タオル、500ml飲料、常備薬程度であれば問題なく収納できたので、日帰りツーリング程度であれば十分。
1泊以上のツーリングの場合は、別のバッグと併用する必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 21:51

役に立った

かわこさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アドレスV125S | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

まず、新品なのに内部に汚れがありました。残念には思いましたが海外製品なのでそのレベルのクオリティには動じません。

拭き取っておしまい。

実際に手に取ってわかる二層式?部屋が二つあるが為の積載量の心細さ。4Rの9Lのシートバッグ(リズム)を使用していますがそちらの方が荷物が入ると思います。



塩辛いインプレとなりましたが、商品が気に入らないのかと言われたら、人に薦めたいほど気に入っています。容量はデザインとその形状で妥協出来るのかと

また、一般的なタンクバッグと違いスマートな取付が出来るこのタンクロックシリーズはとても良いシステムだと思います。



ロンツー用に大きなST603を購入しましたが、使い勝手が良さそうなので、小さいサイズのST602も購入予定です

追伸、自身が購入時に大きさのイメージが全く沸かなかったので取付写真を添付します(Ninja1000)どなたかの参考になれば幸いです

Ninja1000ではメーター視認性問題ありません。通常のツーリングではライディングに支障も無いでしょう。ワインディングにて熱い走りを楽しみたい場合は上半身と干渉します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 15:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

同メーカーの B27Nからの買い替えですが
27L→32Lと言うより、やはりこのスクエアタイプの
四角いのが結局収納しやすいので、それにしました!

小ささといい、ちょうどよいぎりぎりのサイズ感がステキ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/23 00:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケン@さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: リトルカブ | R nineT Racer | CT125 ハンターカブ )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

大容量のモノコックケースです
ただ上下の分割がちょうど真ん中なので上の部分まで荷物が詰め込めにくい
詰め込みすぎると中で動きロックを圧迫して開かなくなる事があります。
天井にはネットが使えますのでちょっとした荷物が載せられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/22 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP