GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 1922 件中 1881 - 1890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
okuさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

値段はなかなか良い値段がしますが、ケース内のベルトを引っ掛けるプラスチックの部分が、使い始めて3日で欠けてしまいました。
その辺をもうちょっと強化してくれれば自信を持って勧められるものです。

あと、ブレーキランプが内蔵されていますが、取り付け時に配線の接点の部分を調整しないと点灯してくれません。
取り付けは難しいとまでは言いませんが、簡単とも言いづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

ボックスとの接触が、もうひとつだと思います。ボックスが若干遊びがあるのですが、この遊びの関係で、点灯したり、しなかったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:31

役に立った

コメント(0)

【青ブサ】さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA【隼】 | ADDRESS V100 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

大変でした。自分でけ着けるにはそれなりの時間が必要です。大変不だったのはボックスの接点がうまくかみ合わないことでした。また、指定どおりにドリルで穴を開けてもストップランプと配線、防水パッキンが邪魔をして大変でした。
まあDIYが好きな人は良いかも知れませんね。

取り付け、ストップランプが付いた後は綺麗で感動しました。
LEDですのでプラスとマイナスを良く把握して取り付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょーちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

在庫ありと表示しているのに在庫が無い、また納期3ヶ月は以外に長かった。
防風効果はノーマルより少し良くなった。
                                                                           

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/27 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

2.0/5

★★★★★

取説が不親切で解かりづらく試行錯誤の末、ようやく取り付けできました。
スムーズにいけば1時間ほどで取り付けできるとは思いますが、何度もやり
直しをしたので2時間半ほどかかりました。

振動で接点の接触もイマイチの様でランプも点いたり消えたりするので、今後の
改善が必要です。
同じサイズのLEDがあれば、自分で加工して取り付けた方が満足されるかも
しれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

f-jさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

セミスモークとありますが完全なクリアーで、F800S純正スクリーンと比べても色が薄い。GIVI本国のサイトで再確認したところtrasparente(透明)と記載されていました。商品写真は形状が分かりやすいように着色しているようです。ご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

や祖さん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

デザインと形状はよくフルフェイスも2個入ります。

しかし、塗装の一部に剥げ、黒い点々があります。

別売りのモノキーベースもバリがすごいです。
削らないとボルトが通らなかったです。

これらが無ければホントいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jijiiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TMAX500 | MONSTER696 )

利用車種: MULTISTRADA 1000DS [ムルティストラーダ]

2.0/5

★★★★★

 取り付ける為に、12ケ所のネジがありますがそのうち2ヶ所のナットが手が入らず、また、下から止めなければならない場所のため、たった2個のナットのために1時間以上かかりました。他の車種用はわかりませんが、二度と脱着はしたくありません。しかし、取り付け後は全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

Giviのボックスに付けるブレーキランプは、以前はカプラーで接続してブレーキ信号を流していましたがいつの間にか接点方式に変わっていました。
脱着の際にいちいちカプラーをはめる手間がなくなるので良いですね。
ですがこの接点方式、非常に曲者でした。
3ヶ月使用して不具合が出てきました。

その1 接点が削れる
使用しているうちに接点同士が振動でこすれあって摩耗していきます。
接触が悪くなるために点灯しなかったり、ブレーキレバーを握っているにも関わらず振動で点滅します。
交換用接点が販売されていますが3ヶ月でこの症状は勘弁願いたいです。

その2 接点と配線コードの接続がイマイチ
接点が入っているケースを開けると被覆を向かれたコードが接点に接続されています。
イモネジで芯線を押し付けて固定されていますが、このイモネジが初期状態ではネジロック剤が塗られていないので非常に緩みやすいです。
以前、全く点灯しなくなったので接点の入ってるケースを開けてみるとイモネジが無くなっていました。

私は基本的にボックスはつけっぱなしなので取り外しはあまりしません、ですので接点方式の恩恵はあまりありませんね。
そればかりかレバーを握った時に確実に点灯しなければいけないブレーキランプが点灯しないというトラブルの元になるのであまり好ましくありませんね。
折を見て自分でカプラー接続に変更したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/19 21:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

isamuさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

作り的には、問題ありませんが雨に濡れるとシルバーのアタッチメントから錆水が出ます。

そして、錆水は防錆処理しているとは思えない中空パイプのフィッティング中へ・・・

なので、ケース使用時以外はフィッティングごと外しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/01 22:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP