ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインの商品のインプレッション (全 76 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
teruさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: セロー 250 | TT-R125LWE )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 手が小さくても大丈夫です。

    手が小さくても大丈夫です。

オフ乗りの先輩からエトスのエアゲージをお勧めされたので購入。
携行するのにホースが付いているものと無いものだと無いもののほうが嵩張らないのですが、ホースがないとかなりかがみ込むと思うので計測がしんどかったと思います。なので買って満足です。
女性の手でも握りやすく表示も見えやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 測定値ホールド

    測定値ホールド

計測器というものは大概 測定範囲の中央付近が正確で、最小最大あたりは結構アバウトなものです。
バイクやクルマのタイヤ指定空気圧は250kPa前後が殆どかと思います。
市販のエアゲージはトラックにも対応できる様に800?1000kPaなど高めの物が多い。
その点、この商品は400kPaまでと市販のクルマやバイクに適した測定範囲となっていますので、細かく測定できます。

チャックとメーターが別体なので、一体式のエアゲージのように大径ディスクローターが邪魔で測定し辛いなんてこともありません。
メーター部の向きは360°自由に変えられますので、非常に見易いです。減圧ボタンもありますので微調整もラクラクです。
チャックを離した後でも測定値が残るホールド機能も便利。

メーター部は樹脂カバーされ、文字盤のエトスデザインのロゴもあり非常に質感が高い。

価格的にも納得行くレベルです。買って損なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 17:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちちさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 4

先日、オイル交換時に前輪のタイヤ空気圧が甘いとしてきを頂いたことをきっかけに、検討。
空気圧が減っているかのチェックは、ガソリンを入れるタイミングで行うようにはしていましたが、より積極的にチェックすべきと思い、今回購入しました。
どれが良いかずいぶんと悩みましたが、少しホースが長く、色々と使えそうなこちらをチョイス。
問題なく測定できています。
後は耐久性でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 16:17

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
今まで使っていたエアゲージが壊れてしまったので、オフロードやエンデューロ乗りに評判がいい究極エアゲージを購入。

究極エアゲージのことをあまり知りませんでしたが、調べてみると3種類あり、
1)100kpa
2)200kpa
3)400kpa
と上限の違い。3に関していうとオンロードバイク等も対応しているマルチタイプですが、オフロード乗りはもっと低圧のエアを測りたいため、おのずと1か2の選択肢に。

1と2の違いはコンマ5以下もかなり細かく計測したいなら100pka、ただし100kpa以上のエアが入っていると壊れるとのことなので、自分は万が一のことを考えて200kpaを購入しました。

自分の使用スタイル的に、整備中はエアを1.5くらいにしておき、現場で細かくエア調整する
ので、200kpaで満足、というか100kpaだと使い方的にはNGでした。

コンマ5以下も200kpaで計測することはできるので、エンデューロ乗りにはこちらの商品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ShuRyoさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

CB1000Rでは90°は使いにくく、45°が使いやすいので、買って良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 17:46

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • パッケージはこんな感じです

    パッケージはこんな感じです

  • パッケージ裏に説明文

    パッケージ裏に説明文

  • チャック部分45度のゲージとエトス製ゲージの比較。車なら45度でも大丈夫ですが。

    チャック部分45度のゲージとエトス製ゲージの比較。車なら45度でも大丈夫ですが。

  • チャックが右向いてますが360度回転可能

    チャックが右向いてますが360度回転可能

  • チャックを左側にも向けられます。本体側も同様に360度回転できます

    チャックを左側にも向けられます。本体側も同様に360度回転できます

  • 狭いスペースでも正確に測れます

    狭いスペースでも正確に測れます

コンプレッサーがあるので、空気圧管理にホームセンター等で購入できるエアゲージを使用してましたがチャック部分の角度が45度の製品だったため、バイクには使い難く、使い勝手の良いエアゲージを探してました。

特にホイールの小さいスクーター等、後輪側はチャックを当てられるスペースが狭くいつも『大体このぐらい』の感じでしかエア入れられませんでした。

エトスのこのゲージはチャック側も本体側も360度回転させる事ができるので、ホースが捻じれて本体が裏を向いて数値が見れないとかがありません。ストレスなく空気圧管理ができるのでとても満足です。

精度もよく減圧ボタンもあり使い勝手がよい。オススメ出来るエアゲージです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 19:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

バイク用を意識した製品なので使いやすい。チャックの向きが90度向いているのでダブルディスクやスクーターの空気圧チェックも問題なし
車用のゲージは使えないのでこちらを購入しました
ツーリング前の点検で重宝しています

欲を言えば空気を入れる機能も欲しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 00:12

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

トランポ用とメンテナンス両方の用途で購入しました。
重量も適度で使用上に問題を感じることはないです。
価格帯としてはやや高額になりますが、しょっちゅう買い換えるものではないため、信頼できるメーカーの物を買うことにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 01:56

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

山では極低圧で走ることが多々あるので、このエアゲージを購入しました。
これで、0.2以下がちゃんと計れます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 17:55

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

見ての通りのエアゲージです。

そもそもエアゲージはどんな高級品を買っても使用期間が長いと結構な幅で狂ってきます。
ということで、基本的には数百円で買えるエーモンの安物を1年ぐらいで更新するスタイルをとってきました。

が、ダイヤルに直接口がついているタイプはどうにも使いにくい…
特にSSの前輪は大径のダブルディスクでとにかくゲージが入れにくいです。
しかも苦労して口を押し付けてもダイヤルが見にくい。
そうこうしているうちに抜けていく空気…

ということで、奮発して本品を購入しました。

ホースタイプな上に口に90度角度がついているのでハブとも緩衝しにくく、その口が360度回転するので向きも合わせやすいです。
しかもホースタイプなのでダイヤルが見やすく減圧調整が捗ります。

とはいえこれも時間とともに狂ってくるとは思うのですが、1万円位する高級品があることを思えば比較的良心的な価格設定です。

さすがに数百円の安物と同じサイクルで買い替えする気にはなりませんが、気が向いたら買い換えるくらいの気持ちで使っていこうと思います。


空気圧管理はDIYメンテの第一歩です。
本品はその使いやすさ故、走りに行く前にさっと空気圧を見るのが億劫になりにくいので非常にオススメです。
ただホースタイプな分少々嵩張るので、ガソリンスタンドで空気を入れたい人はホースでないコンパクトタイプのほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP