YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1258 件中 1241 - 1250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

容量:4L
利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマルーブRS4からの交換です。RS4は2000キロ位走行でだいぶ垂れてきました。ヤマルーブスポーツに交換後走行したら高回転に不向きなので低回転トルク型エンジンに向いていると思います。高速ツーリングなら十分やと思います。部分合成油ならKawasakiR4を選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 12:16

役に立った

コメント(0)

セパハンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z )

容量:1L
利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

2スト歴19年です。焼付きなしです。安定の青缶、問題なし♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 15:48

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
セール中の安さに釣られてついつい購入、オンロードバイクではツーリングや山間部でのお散歩程度のゆる?い走行しかしないため、ガレ場でエンジンを酷使するセローに使用してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
普段は同じヤマルーブのプレミアムシンセティックを使用しています、オイル交換時に容器からRS4-GPをオイルジョッキに注いだら赤い液体だったので「!?間違ってフォークオイルを開けちゃったか??」と慌てて缶のパッケージを見直してしまいました・・
交換後にいつも遊んでるガレ場や林道を走行し休憩中にオイル窓を覗いたら、他の方も投稿していたように細かい泡が少々確認されました。
ただ、休憩後の走行時に何の影響もなくシフトフィールやエンジン回転も滑らかなままなのでセロー250+私程度のガレ場アタックではネガティブな事は何もなくとても良い印象しかありません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上記の様に高回転で高負荷を掛けるような乗り方をしていない事を前提として、普段使用している同じヤマルーブ製のプレミアムシンセティックとの比較なります。
現在約1,500km程使用していますが、性能低下は感じられず快適に走行できています。ただ、プレミアムシンセティックでも同様なので、私の使用範囲では「勿体ないエンジンオイルかな?」といった感想になってしまいます。
レース車両や普段から高回転を常用した走行が多い方以外であれば「バイクに愛情とお金をジャブジャブつぎ込める人」向けのオイルかと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
この商品よりも高額で高性能なオイルも様々なメーカーから発売されています、私の所有するバイクにはこのオイルですら過剰品質となりますが、ご自分のバイクと使用環境・条件を加味して良いオイルを選んで上げてください。
オイルの保管状況はしっかりしてあげてください(高温多湿な場所は避ける・酸化防止に考慮するなど)
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
今回は1?缶を購入しましたので注ぎ口用のノズルが付属されていました。
【一緒に購入するべきアイテム】
まだ持っていない方は「オイルジョッキ」「廃油を処理するアイテム」そして「オイル交換対象の車両に合ったオイルドレンボルトに合ったガスケット(パッキン)」があった方が良いと思います。
【メーカーへの意見・要望】
原油の価格高騰によって値上げは避けられないとは思いますが、バイクメーカーのオイルとして可能な限りリーズナブルな価格での販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クスクスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250X | マジェスティS )

容量:1L
利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

WR250Xに以前はシルコリンのPRO4の10w-40と
パノリンのオフロード用の10w-50を使用してから
ヤマルーブのRS4GPにしました。

結果としてはエンジンの吹け上がりが軽くなり、
クラッチのフィーリングが良くなりました。


あまりにも吹けが軽いので、
はじめはクラッチのタイミングがシビアに感じ、
ギアが入れ辛いと感じる人が居ても不思議ありません。

このあたりはバイクによる部分かもしれませんが。

WR250Xみたいなバイクだと元々の半クラッチが
ややシビアなところがあるため、
よけいにそう感じ易かったのかもしれません…


あとはクラッチのフィーリングが良くなります。

オフ車なのでよく半クラッチを使いますが、
その際のキレ感とか、微調整のし易さが良くなります。

少しクラッチを当てて再加速なんていう場面では
その感覚があります。


ただ、シフトの入りはやや固い印象です。

個人的に思う事ですが、クラッチフィールと
シフトの入りの両方が良いというエンジンオイルが
無いような気がします。

まだ知らない銘柄があるのかもしれませんが…


全般的に素早く正確な操作が求められ、
ファジーな部分が少ない性格のオイルかもしれません。

ラクをしたいとかツーリングがメインだというのであれば、
RS4GPよりは同じくヤマルーブであればプレミアムの方が
多少のラフな操作でも許容してくれるかもしれませんね。


前述のエステル系のオイルの方が
シフトの入りは良かったと思います。

パノリンはもう日本では買えなくなりますが、
シルコリンは良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 07:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

純正なので、安心して使えます。前回交換時からの走行距離は少ないので、変化は体感出来ませんでした。
但し、価格は随分上がりましたねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 13:13

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

容量:1L
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 安心のオイルです

    安心のオイルです

メーカーの指定を守って使っていれば、私の場合はフィーリングが悪くなることはなく、ヤマハ車にはヤマルーブが合うに決まっているので、ず?っとリピートしてます。色々と迷った時期もありましたが、迷ったら純正の考えから、ちょっと高価なプレミアムを選んでます。間違いないでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 15:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rochees77さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

容量:4L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

自分でオイル交換のため購入
エンジンのかかりも良くなったような気がする
後は暫く乗ってみで確認かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 19:12

役に立った

コメント(0)

にいちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

取り扱いをしているショップも少なくなり、価格も高くなりましたが、その中でも安く購入できました。2スト車には定評があり、白煙も少なくノートラブルです。消耗品ですのでこれからも取り扱いをお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/26 17:51

役に立った

コメント(0)

Toriさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

フロントスプリング交換時に指定はG15でしたが、寒い時期というのもあり幾分柔らかめの純正フォークオイルと同じ硬さの物にしました。
使用感はとても良いです、フロントが気持ちよく動いている気がします。リアとのバランスも良い様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 19:15

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: エプシロン250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

お世話になっている師匠のバイク(エプシロン250)の整備に使用しました。ヤマハ車のオイルですが、当然ですが他社のスクーターで使っても最高に使用感の良いエンジンオイルです!交換後、走り出しが楽になりよく加速する魅力的なバイクに変貌!最高に気持ち良いですね!オイルはヤマハがイチバン!(だと思う笑)オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 12:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP