ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3440件 (詳細インプレ数:3310件)
買ってよかった/最高:
1354
おおむね期待通り:
1197
普通/可もなく不可もない:
463
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 93 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

2.0/5

★★★★★

送料無料の値段調整の為購入しました。
キャリパOHをする際、フルードの抜き取りは非常にスムーズにできました。
結構便利・・・と思いきや、フルード注入時、注射器からホースが抜けて悲惨なことになってしまいました・・・。
注射器側に抜け防止のカエリとかがあれば★4は狙えたと思います(笑)

なんか100円ショップでも揃えられそうな気が・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほよよさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

2.0/5

★★★★★

当初購入する気はありませんでしたが友人がやった方がすっきりしていいと思うよ?と言うので見かけ重視の自分としてはやってみるしかありませんでした。確かに見かけは良くなりましたが荷掛けフックがなくなってしまったのでプラマイゼロってところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

2.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。
同メーカーのデジタルモニター(レブ&テンプメーター)の油温をとる為に購入。パッキンは付属されています。
真鍮製で弱い為、締め付けトルクに注意しました。
取り付け時は、エンジンオイルが漏れてくるので、指で穴を押さえながら漏れを極力抑えるように注意しながら作業しました。本来、オイル交換と同時にやるのがベターだとは思いますが、私はオイルを抜かずに作業しました。
この製品はネジ溝が結構シビアに作られているので、締め付け時に引っ掛かりを感じました。これ、ピッチ合ってるの?ぐらいの感覚です。パッキンがあるので、ここまで精度はいらないのではと思いました。
センサーの検出状態は良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

2.0/5

★★★★★

ZRX1100/1200の純正ホーンの位置はラジエターの下。すごくかっこ悪い。開発者がホーンの場所考えてなくて、完成間近になって「ヤベー、ホーンの場所考えてなかった、ラジエターの下でいいか」という感じで付いている。さすがカワサキだなぁ・・・
この商品を使う前は、ホームセンターでステー買ってきて付けていた。全く問題なかったけど、カウル外すのが面倒だった。
この商品はステーをカウルのボルトに共締めするタイプ。ただそれだけだけど、純正のブレーキホースは使用できなくなる(このステーに当たっちゃう)。おかげで純正のブレーキホース諦めがつき交換した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともぞーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R6 | KDX125SR )

2.0/5

★★★★★

なくてもフルード交換できるのですね。
注射器はあまり意味を成さなかったです。むしろ、吸いすぎて、エアかんじゃいました^^;
初めてだったので、いい経験になりましたが。
とりあえず、必ず必要というものではないと思います。少しでも楽に交換したい方には、あったほうが便利なパーツではないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

ブレーキオイルを抜くのに使うならOKです。エアー抜きは…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

ハンドル純正高さ

ハンドルクランプ1cmアップ1cmバック
での装着状態です。

ハンドルを右へいっぱいまで切っています。
写真を撮る時若干戻ったのですきまがありますが、
現状は1cm間があるかないかです。

右に立ちごけでもしたらタンクがへこみそうです。

対策が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
11年式CBR1000RRに装着。
純正を取り外しての対応ですので作業自体はさほど難しくないのですが、純正ウインカーからの配線長が考慮されておらず、フェンダーレスから伸びるウインカー配線のカプラが取り付け部分から小物入れに垂直に生えているような状態になります。小物入れのゴムバンドで車載工具を挟もうとすると断線が心配です。
ちょっとした事が気になる人はお勧めできないかも。
でも純正のモサっとした感じはなくなり、シャープになったので見た目重視派の自分は問題なしかな。
あとは反射板を付けるだけ(そーいや忘れてた)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

コメント(0)

CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

2.0/5

★★★★★

交換後に、ライトが点灯しなくなりました。
スタータースイッチ部分の不良で、加工補修後に点灯するようになりました。
具体的には、エンジンスタート時のヘッドライトをON、OFFするスイッチの接点不良
でした。スイッチ部分をバラして適当なスペーサーをかませることにより改善できます。
精度があまり良くない製品だと思われます。
同じ症状で悩まれている方の参考になればと思い投稿しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

FCRのデザインがSRに合わないと思いこちらを購入しました。
自分でセッティングを出そうと頑張りましたが、完璧に出すことはできず、シングル専門店にお願いしました。
結局専門店でも完璧に出すことはできず
「当店ではTMRは出しにくいのでFCRをすすめているんです。でもここまで出しにくいのは久しぶりですね。」と言われました。

純正キャブより劇的に変わりましたが、何か合わない領域があり、ショップと相談しながら微調整しているのですがなかなか改善できず、いつも不満を感じています。
FCRは合わせやすく、一度出してしまえば、微調整だけで年中気持ちよく過ごせるということなので、やっぱりFCRにすれば良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP