EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価680件 (詳細インプレ数:654件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスの商品のインプレッション (全 290 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 5
  • 左イージーフィットプラス、右ノーマル

    左イージーフィットプラス、右ノーマル

Z900RSのノーマルハンドルが結構幅が広く、身長170cmの私には少し遠く感じられたのと、30分以上乗っていると手が痺れてくるのも有りましたので、まずカスタムの基本と言うかバーハンドルは安いと言うのも有り色々探した結果、エフェックスさんのイージーフィットプラスに決めました。取付はスイッチ類固定の穴も開いており、割とスムーズに交換出来ました。但し、ハンドルバーエンドが純正の物はハンドルに直接ボルト止めするタイプなので交換が必要です。アルミバーを選んだので内径φ14.6用のバーエンドが必要なので注意が必要です。振動防止にウエイトが付いた物や、重さも色々ありましたが私はまず軽さにこだわりアクティブさんの軽くて安いパーツを付けましたが別に振動は気にならない程度だったので良かったです。
交換後、乗ってみるとチョード良い距離と高さになりましたが、まだ前ほどでは無いのですが手が痺れます。細かい角度の調整をすれば良いのかもしれません。インジケーターがレーザー加工されているのでまた微調整をしたいと思います。
ちなみにBEETさんのテーパーハンドル(黒色)もほぼ同時に購入したのですが今のハンドルが気に入って、まだ箱に入ったままになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • タンク側はベルトがあまります

    タンク側はベルトがあまります

MT-07に取付
850キロを1日で走りましたが、尻痛は皆無でした。
純正のコンフォートシートが役立たずだったことを考えれば
お値段以上のものが感じられます。
ただしタンク側取付のマジックベルト部分がMT-07では使えず
縛って取付てあります。今のところ不具合は特にないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/15 17:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

以前からハンドルバーウエイトはEFFEXを使っています。
信頼のブランドですね。
ただ、Oリングの外径が大きすぎて、付属の1mm小さいものに交換して取り付けました。
スチールハンドル用なので最初から小さいOリングをつけて出荷して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 4
形状 5

以前までは、グリップエンドのウエイトを装着していましたが、このBIGを装着して、ハンドルの振動が幾分軽減されたような気がします。
もう少し重くてもいいかも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/10 13:34

役に立った

コメント(0)

SLやまぐち号さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | CB400F (2013-) )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • ケーブル・ワイヤー類はそのまま。

    ケーブル・ワイヤー類はそのまま。

  • 純正に比べ絞ってるので手前に。

    純正に比べ絞ってるので手前に。

NC700/750S用ですが、CB400F(NC47)に取り付けました。
CB400Fの純正ハンドルは妙に幅が広く(719mm)で、絞り(20度)が浅く気に入らなかった。
極端に数値が違うと、ケーブル・ワイヤー類が届かなくなるので、近い数値のモノをイロイロ物色。
このハンドル(幅689mm 絞り25度)に行き着きました。
同じ本田車、スイッチBOXとかも共通で、既に穴開け済みで位置も合うだろうと。

しかし実際に仮組みしてみると、両スイッチBOXの穴は合いませんでした。
ドリルで穴を開けて、本組みしました。

理想のポジションに近付き、楽チンな乗車姿勢になりましたし、肘が張らなくなったのでミラーが見易くなりました。
ただ、純正のハンドルウエイト(片側約450g)の代わりに、135gのモノを入れましたが、若干振動が増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qooさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: Scrambler Classic

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

純正ハンドル高が高いので、他社製のハンドルに変えていましたが、逆に低い感じで納得出来ていませんでした。
商品説明では、理想的なポジションを得られそうなので、思わずポチッてしまいました。
スイッチ類の位置決め穴がすでに空いているので、交換は簡単でした。
期待通りのポジションが得られ、また、良い意味でハンドリングにも変化あり、バイクに乗るのが更に楽しくなりました。
付属のバーエンドはショボイので、別の物に交換予定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/19 19:53

役に立った

コメント(0)

ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ZRX1200R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

今まで数年間、エンド部分の小さい従来品を装着していたが、先日車検を通すときにハンドル幅が足りなくて再検査という事態に遭遇したので見た目の大きなこちらの製品に交換しました。
当方のバイクはノーマルではハンドルポストがトップブリッジにラバーマウントされているのですが、トップブリッジごとリジットマウントに交換してしまったのでエンドの小さいタイプでは小一時間も走ると手が痺れてしまいました。今回の物に変更しましたところ振動が確実に低減しましたので手が痺れることも無く、快適になりました。
ただ、ハンドル幅も確実に増えますので狭い所を通るような状況では注意が必要かもしれません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/07 19:29

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: XSR900

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

純正ハンドルの幅が広すぎたので購入。

幅は30mm狭くなり、多少絞られている形状が自分にはフィットしました。
が、高さは絞り角等のバリエーションがもっと有ると良いと思います。

取付に関しては専用品なので穴あけ加工等も必要無いのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 09:46

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

MT-07(MY16)ノーマルハンドルだとシート後部に座ろうとするとハンドルがちょい遠くて…というもどかしい状況が。
このハンドルに交換したことで着座位置を下げてもOKになりました。前提としてシートはK&Hに変える必要がありました。(ノーマルシートはヘンなエグリがデザインされており、後ろ側に座ると違和感あり)。私の車両はブレーキマスター変えてるので参考になりませんがたぶんノーマルでもホース類は変える必要なさそうです(それがウリですが)。
ノーマル比で質感は下がりますがまあ許容範囲かな。
ノーマル用の穴も開いているのは重宝しました。
不具合解消目的としてコスパはよかったです。もうちょっと仕上げのきれいなものがあれば高くても買うと思います。
ノーマルのバーエンドは使えなくなるので汎用のもの(内径:Φ14対応)が別途必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/19 23:54

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ディオ110 | MT-09 トレーサー | グロム )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5
  • 交換の途中で休憩しなからの一枚。

    交換の途中で休憩しなからの一枚。

トレーサーの純正ハンドルは横幅が広いのと、高さが低いので長時間乗っていると体のあちこちが痛くなって疲れます。ハンドルを交換したおかげで、まるで別物かと思うくらい楽になりました。欲を言えばもう少し金額が安く手にはいったら最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/28 07:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP