EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価679件 (詳細インプレ数:653件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスの商品のインプレッション (全 176 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

隼に乗った時の前傾姿勢を少しでも改善するために取り付けました。
取り付けは説明書を読めば分かります。
工具ですが、スイッチボックスのプラスねじを回すためにスタビラチェットを使用しました。普通のドライバーではタンク等に当たって緩めることができません。
取り付け後は、説明通りハンドルが少し高くなり手前になるため姿勢が少し楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 17:20

役に立った

コメント(0)

RedInu Racing Projectさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: 125DUKE [デューク] | トゥデイ | IRON883 )

4.0/5

★★★★★

ペンスケの振動対策で購入。参考にした方々全てが小さい方をチョイスされてましたが、BIGの方が断然効果があります!大きさも純正のバーエンドとほぼ変わらない。ちょっとお高いですが、BIGにしときなさいww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルも「カッコ良く」交換の必要ナシと思っていましたが、何故か?コーナーが楽しく無いのです。
軽い車体が、広過ぎるハンドルの為「敏感」に反応し過ぎるのです。
ガンガンコーナーを責めるには、向いてるかもしれませんが「マッタリコーナーリング」が好きな私にはシックリこないので、この製品に交換しました。
バーエンドを交換する必要が有りますが、他に交換や追加工の必要が有りません。
左グリップを外すのが一番大変で、パーツクリーナーとマイナスドライバー、エアーコンプレッサーまで出動する羽目になりました。
もっと短い方が理想ですが、ファンクションメーターの位置、車検を考えれば現次元でのBESTでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 16:35

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

作りも細部にわたって綺麗な仕上げです
ハンドルバーがブラックなので色はブラックを選びました

軽いウエイトだと微振動がありましたが
こちらに変えたら少なくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

10mm前方10mmダウンなんで見た目は余り変わりません。
しかし走ってみるとやはり違いを感じます。
色はブラックを選んで正解だったと思います。

アルミで軽くなった分バーエンドが重いので劇的な軽量にはなってはいません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルから、社外ハンドルに交換の際にあわせて交換しました ハンドルが、イージーフィットバーだったのでメーカーも同じものにしました 感想としては、違和感なく取り付けでき満足しています 本当は赤色が良かったのですが 、色合いが微妙だったので無難なシルバーにしました もう少しカラーバリエーションがあってもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 20:23

役に立った

コメント(0)

*****さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

MT-09のとんがったコンセプトは特徴的なライディングポジションにも表れています。ヤマハの思想は好ましく思うし今後もこういう商品開発を続けて欲しいのですが、”普通の”ネイキッドバイクに乗り慣れた身としてはまたがってみて違和感があるのは仕方のないところ。本商品はこの特徴的な乗車姿勢を”普通”に近づけてくれます。
商品スペックは商品情報欄の通りで、車種専用設計ならではの利点は大きいです。10mm程度グリップ位置をずらしただけでそんなに違うものなの?と思われる方もいるかもしれませんが、大違いでした。操作性が向上すると車重の軽さがますます体感できるようになりますよ。
ノーマルのバーで違和感のない人は必要ありません。少しでも「乗りにくいな」と感じたら試してみてください。

一点、グリップ位置が手前になっている分、低くするとハンドルロックさせた時にタンクの張り出した部分にかなり近くなります。SSのセパハンのようないわゆる「ドアノブ握り」で対応しましょう。低くしなければ何の問題もありません。バーの中央部に目盛りがついていてライポジ調整の際に地味に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 19:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2003年式のホーネットに取付けました。

純正バーエンドの錆が酷く、バーエンドを交換しようとしたら…。

この年式のホーネットは【バーエンドが外せない】ことが判明!

そこでハンドルバーの交換となりました。

購入したのは『メッキ・スチール』

今回初めて自分で取付けしました。
スイッチの取付け穴が最初から開いているので、思ったより順調に交換できました。

そしてバーエンドも装着できました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

EFFEXのハンドル購入と同時に購入しました。両方ともに、ゴ-ルドをチョイスしましたが、派手すぎない落ち着いた色見で気に入ってます。購入前は、走行中の振動がきつくならないか心配でしたが、純正とかわらない感じで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 17:44

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前はハーディのハンドルバー(HIGHタイプ)を取り付けておりました。何度か乗ってみてみましたが、プルバック過ぎるポジションが、どうしてもシックリとこないため、純正に戻そうかと思いましたが、純正バーの安い感じが許せなかったので試しに購入してみました。説明にも有る様に純正のポジションを基本にしているためブレーキホースはワイヤー、配線等の取り回しにも無理が無く、ポジション変更と自己満足的なプチカスタムが出来ました。
私はブラック色を選びましたが、純正バーもブラックだったため、カスタム感が無いのとハーディのハンドルバーも数回しか使用しておらず、どうもシャクに触るのでハーディに付いていたハンドルブレースのみコレに取り付けて納得する事としました(笑)私の失敗談から言えばブラック色はアルマイト的なブラックなイメージで購入しましたが、本当にベタ塗りのブラックな感じなのでゴールドや他の色の方がお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 16:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP