DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 450 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

車両を換えても使っています。
クラッチが軽くなります♪
心配していた切れも問題ありません。
転倒しても折れた事はありません。
ワイヤー式のクラッチ車両ならぜひおすすめします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 20:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どらこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

バイク購入から2年近く、純正のままでしたが、もっと早く変えれば良かったと思いました。
スタンディングがしやすい!
純正とのギャップのせいか、地面に立ってるみたいに立ち易く安定感が凄いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 10:04

役に立った

コメント(0)

shiokozuさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 厚みが異なるスポンジ材が割と多く付属しています。

    厚みが異なるスポンジ材が割と多く付属しています。

  • バッテリーチェッカーだとフル充電状態です。

    バッテリーチェッカーだとフル充電状態です。

  • テスターで測ると初期電圧13.2V出てました。

    テスターで測ると初期電圧13.2V出てました。

  • 元のバッテリーよりサイズが小さくなった分隙間が出ます。

    元のバッテリーよりサイズが小さくなった分隙間が出ます。

  • 付属の隙間で隙間を調整して、マシンに組み付けた状態。

    付属の隙間で隙間を調整して、マシンに組み付けた状態。

6年半使った鉛バッテリーのセルの勢いが明らかに落ちてきたので、軽量化目的でこのリチウムイオンバッテリーに交換しました。
厚みが異なるスポンジ材が数多く付属しているのがとても良心的だと思いました。
初期電圧も13.2V出ていたので、初期充電は行わず、そのまま組み付けました。
セルモーターが弾ける様に勢いよく回り、元のバッテリーに比べて2kg程軽くなったので、山での操安性向上と今後の耐久性の確認が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

WR250Fに使用しました。
元々付いていたウインカー位置ではカウルなどに干渉するためステーを噛ませて使っています。
明るさも十分で非常に満足しています。
配線もギボシの取付が出来る人であれば、全く苦戦はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

足を置く面積が広がるだけで,
随分乗り心地が変わり,びっくりしました。
ZETAのピンとスプリングに交換しましたが,
狭いスペースのセット作業に少し手間取りました。
面積が広くなったため,キックペダルをおもいっきり蹴り込むと干渉しますので,
注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 19:41

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オフ車の様な軽量車両には軽いバッテリーがオススメです。
リチウムバッテリーは初めての使用でしたが今のところかなり調子よく動いてくれています。

バッテリー残量がバッテリーケースで確認できるのもかなり便利で気になる時はボタンひとつで直ぐに確認が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぶぶさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TS200R )

利用車種: TS200R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

初めて倒してクラッチレバーが折れてしまい他の汎用レバーを購入しましたが合わず。こちらで購入。
レバー折れてからもアルミテープで保護してレバーの長さを呼ばして運転してました。とりあえずクラッチは使用出来たが。
今度は車体と合致するレバーだったので問題なく取り付けれました。古いバイクなので心配でしたがありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 15:04

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

足を置く面積が広くなるので,
安定感や操作性がアップしました。
バネの組み込みは狭いスペースの作業で少々手間取りましたが,
車種を問わずおすすめします。
DRCのスプリングセットが設定されている車種なら,
一緒に交換することをおすすめします。

TS125Rの場合,キックペダルを思いっきり踏むこむと干渉します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 20:44

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

足を置く面積が広くなって操作性アップします。
ただピンとスプリングをセットするのは結構面倒くさいです。
キックペダルを蹴り込んだ時に干渉するようになってしまいましたが,
それぐらいは仕方ないと思って割り切っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 22:15

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

DRC ディーアールシーから出ているビードクリームを使用してみてのレビューを投稿します。
HONDAのZoomerのタイヤ交換用に購入しました。
可もなく不可もなくですが、塗るためのスポンジが薄いので掬い取る際に結構指に着いた印象です。
タイヤ交換なんで汚れたとかあまり気にしてる場合じゃないのでどうでもいいですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 01:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP