DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 93 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KJさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X | XR250 )

3.0/5

★★★★★

XR250R(me06)に取り付けしました。
純正からの交換で44丁にしたらチェーンアジャスターがイッパイイッパイになりました。
webikeの商品画面でDRCスプロケットボルトのリンクがあったので一緒に購入したら皿のボルトが届きました。必要なボルトは平頭なのにきたのは皿頭??
純正のボルトをそのまま使ったので事なきを得ましたが、必要ないスプロケットボルトのリンクは要らないのでは?
スプロケット自体は良いものなのでWRの交換時期がきたらまた購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

3.0/5

★★★★★

ノーマルのフロントウインカーが転んだ拍子にポッキリいってしまったのでこちらを購入し交換。それほど出っ張っていないので破損しにくそうです。光量は十分ですが、本体が小さいためフロントにつける場合は取り付けに注意しないと前から見えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

3.0/5

★★★★★

KDX125に使用しました。林道用に1丁落としにしました。生産中止になったバイクの部品を供給してくれるのは大変嬉しいです。もちろん問題なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

リアタイヤ1kで林道を走っていたら、チューブがずれてパンクしました。
その対策で取り付けしました。本来は、2個必要ですが、林道ツーリング程度なら1k程度の減圧で十分ですので、1個だけ装着しました。
トリッカーには取付穴が無いので、装着にはドリルで穴を開ける必要があります。

昔はビードストッパって言ってました(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

前回、マフラー交換時に購入し、必要十分だったので、今回、EXパイプ交換に合わせて再購入しました。機能は問題ありませんし、純正より少し安価に購入できるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

EDレースに使用しているバイクのチューブが、バルブの付け根でよくパンクするため、装着して見ました。装着後はバルブへの負荷が緩和され、まだパンクはしておらず、なかなかのアイデア商品ではないでしょうか。
ただ材料費を考えると価格はもう少し安くてもいいのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

Turkey!さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: トリッカー | 400X | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

タイコを入れる場所によって3段階にクラッチの重さを調整できます。
機能は果たしているのですが、アジャストスクリューがスムーズに回らず捻れてしまい、遊びの調整ができなくなってしまいました。製品精度が低いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

k-takaさん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

CRM250Rに組みました!

激しく重いウチのクラッチですが、結構軽くなりました。
一番軽くなるようにしてみたんですが、ストローク量が足りないのか、完全に切れてないよう・・
グリップにぶつかるところまで握りきらないとダメww
(ウチのクラッチがもうダメなのかもしれませんが・・)
3段階で調整できるようなので補正するのは問題ないかと。
それと、個人的な希望ですが、ショートタイプがほしい!
他社ではかっこいいのがたくさん発売されておりますが、この商品は見た目は純正なり、性能は問題なし!
レバーの補修用予備が検索しても見当たらないのが少し不安ですが・・・
この安さなのでまあいいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取付前後、走りが安定するのが実感できます。
オフロードバイクはステップで走るのが基本なので、
ステップが細いと靴底が安定せず、
綱渡りのような状態になってしまいます。

取付に関しては、
古いバイクなので、適応リストには載っていませんでした。
取付はスペーサーを噛ませたぐらいで、
リターンスプリングをそのまま使用でき、
ほぼポン付けでした。
ただ、中華製でこの程度の品質でこの値段は如何なものか?
同じような品質のものが半額程度で売られている
のを考えると、自ずと選択枝は決まってくるでしょう。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かわちの鉄砲魂さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX14R )

3.0/5

★★★★★

ZX-14Rのマフラーを交換した際、マフラーガードがあった部分に使用しました。
ドレスアップのみですが、結構なワンポイントになりました。
少々精度にブレがありますが、予想通りだったので◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP