DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 71 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

折りたためる機構になっていますが、その可動部分がプラスチックなので何度も畳んで開いてしてるあいだにユルユルになってしまいました。六角レンチで可動部のかたさの調整が出来ますが、やはり緩くなる度締め込んでを繰り返すと摩耗の限界があるみたいですね。
しかし、使い勝手はいいし、視界も良好、価格も安いのでまた購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

レーサー仕様のWR250Fを公道仕様にするために装着しました。
本来はDRC MOTOLEDEZ電装キットのリプレース用なので、どの配線が何なのか説明書には記載されておりませんので、汎用として使うにはテスターや検電器などで自分で調べないといけません。
市販車用のスイッチボックスでは、スイッチ類を取り付ける前提になっていないレーサーのクラッチレバーには干渉してしまう事がありますが、この製品はコンパクトなので問題無く取り付けできました。
また、このスイッチはヘッドランプOFFできるのもミソですね。山中をアタックしているときはヘッドランプは電気の無駄なだけでまったく必要ありませんので。でもこのスイッチのノブは軽くぶつけただけでモゲてしまいどこかへ飛んで行ってしまいました・・・
ウインカースイッチは使いにくいです。左右の操作ストロークが短すぎで、なおかつクリック感が弱いので、ウインカー使用後に戻そうとすると行き過ぎて反対側ウインカーを出してしまう事が度々あります。もっと「カチッ」と真ん中に止まってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

12丁を購入純正品から安価なこちらの製品に交換しました特に精度が良い悪いは感じませんでしたが、純正品は何かゴムのカバーみたいなのが付いていてこちらはついていないようでした。安価でおすすめですが、気分的に次回はスプロケメーカーのにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

可倒式ミラーじゃないと転倒や樹の茂みで割れやすいよ?と知人に言われて購入。値段も安かったです。ただミラー可動部の固さ調整ができずちょっと緩いです。走行風でミラーの向きが変わるので…です。
まぁ、安いからいいか・・・てな感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

虹彩さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

値段も手頃なのでこれを選びました。取付は通常なら簡単でしょう。
が車体側のブラケットが曲がっていて、そのままではボルトが入らず長穴加工。(車体側の問題、溶接が)
純正のランプステーも無理矢理ボルトを入れている状態で酷いもんです。
取付配線をしブレーキを利かせても点灯状態に変化なし。
ブレーキを離してもテールではなくブレーキだと思われる光量が。
???エッっと少しの間意味が分かりませんでした。
純正の電球だと、ブレーキONでテール以外にブレーキも点灯するので配線は問題無し。
バラしてあれこれやっているうちに、テール/ブレーキの基盤とナンバー灯基盤が接触していると、ブレーキ点灯状態になる事がわかり、修正し正常に点灯するようになった。
はっきり言って不良品って事だったのでしょうか。
ランプカバーの3本のビスのうち1本は十字溝なめているし、基盤固定のビスも左右で長さが違うし片方は溝なめていて途中までしかねじ込んでいなかった。
これって不良で返品されたのを直して物でないかと思った。
あと、ランプカバーとベースの合わせもピタッとしていなかったのでシーリングしました。
半田もきれいとは言いがたいが、この値段では仕方ないのかな。
デザインは良いと思うのだけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MKさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

他社のLEDウインカーで使用しましたが問題なく作動しました。
製品には満足していますが、配線の説明が付属説明書では不十分だと思いますが、詳細はメーカーHPで確認でき難を逃れました。

http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/drcproducts/index.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

MKさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

付属のキボシやターミナルがショボすぎる。
とはいえ、一から作るのも手間だし、代替もないので気になる方はアレンジして使えばいいと思う。 

                            

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07

役に立った

コメント(0)

Turkey!さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: トリッカー | 400X | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

タイコを入れる場所によって3段階にクラッチの重さを調整できます。
機能は果たしているのですが、アジャストスクリューがスムーズに回らず捻れてしまい、遊びの調整ができなくなってしまいました。製品精度が低いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

mochiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | NS-1 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

以前一度購入し、つけた時は鮮やかな色でナンバー周りがしまった感じになりましたが色あせが早いです。
安いものではありますがわざわざ買い換えようという気もなかなか起きないので注意ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

k-takaさん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

CRM250Rに組みました!

激しく重いウチのクラッチですが、結構軽くなりました。
一番軽くなるようにしてみたんですが、ストローク量が足りないのか、完全に切れてないよう・・
グリップにぶつかるところまで握りきらないとダメww
(ウチのクラッチがもうダメなのかもしれませんが・・)
3段階で調整できるようなので補正するのは問題ないかと。
それと、個人的な希望ですが、ショートタイプがほしい!
他社ではかっこいいのがたくさん発売されておりますが、この商品は見た目は純正なり、性能は問題なし!
レバーの補修用予備が検索しても見当たらないのが少し不安ですが・・・
この安さなのでまあいいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP