DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 5113 件中 4731 - 4740 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

3.0/5

★★★★★

走っていて見えない、他人も注目しない、軽量化の等の車体への効果がない・・・自己満足アイテムのひとつですね(笑)
某用品店で買い物をする時、値段合わせの為に買いました。
webikeでは送料無料への微調整で購入する程度でいいと思います。
定価¥300ぐらいなら尚良かったんですが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

ENZOさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

非力な私でもお手軽にバイクを上げられるので助かっています。
回転式の天板も最高に便利です!
ダンパーが付いていますがガタンと落ちないようにする程度のものでした。ゆ?っくりバイクが下りてくるわけでは無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17

役に立った

コメント(0)

Beeeeans!さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

KSR80に装着しました。車両購入時、既にミニルーカス(電球タイプ)のテールが付いていましたがデザイン等がイマイチ好きになれず、なおかつ接触不良や玉切れでテールランプがいきなり点かなくなってしまった事が度々起きていて夜間は特に危険だったので、思い切ってLED化&更にシャープなテール周りにということでDRC製のエッジテールをチョイスしました。以前乗っていた車両(TDR250)でも使用していたので格好良いのは分かっていましたが、やはり昼間は光量は足りませんね。TDRの時はスモークレンズタイプだったのでなおさらでしたが、赤レンズでも見えにくいです。とは言えとにかくKSRにはぴったりマッチします。収まりが良すぎてびっくりしました。大きさ、形状共に抜群です。直線的&前衛的なデザインが車両に合っていて特に気に入っているポイントです。取り付けはミニルーカスの取り付けネジの間隔と丁度同じだったのでステーは流用してそのままボルトオンしました。配線は各線にギボシを付けて接続するだけで簡単です。接続箇所はカウル下に配線ごと収まるので良いのですが水に濡れないとも限らないのでビニールテープで保護しています。一応ナンバー灯もついているのですがこちらもちょっと暗めですね。できればナンバープレート全体を照らすようLEDの数を増やして配置していただきたいです。DRC製の電装部品はオフロード用途メインでのモノ作りだけあって軽く、コンパクトでデザインも良いのですが、やや安っぽさを感じる部分が若干あります。レンズのネジが少し緩んでいた部分とかもありましたので自分で締め直したりもしました。それでもアフターパーツの品揃えやラインナップも豊富なので個人的には気に入っているブランドです。レンズ部分だけでも単品で用意しているのでありがたいですね。ショップ(名古屋のダートフリーク)へ行くととにかくワクワクします。普通のバイクショップとは違ってオフ専門でカッコいいです。この商品の総合評価として、他の商品と比べてお値打ちな金額にもかかわらず満足度の高い商品だったと思います。KSRのような小さくてコンパクトな車両から本格的オフ車、モタード車等の方、是非オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

このビードクリームがあることで、作業がとても楽になります。

一番はじめに、ビードクリームなしでタイヤ交換を始めたところ、タイヤが全く入らず、やめようかと思いました。

そこでバイク屋に行ったところ、「これを使えばいけるって」と言われ、安かったということもあり、即購入。

当分、タイヤ交換なんてするもんかと、ビードクリームをガッツリ使用。
すると、今までキツキツで全然ホイールに入っていかなかったタイヤがス~っと導かれるかの様に入っていくではありませんか。

その時、ビードクリームを買って、本当に良かったと思いました。

また、タイヤ交換の時期が近づいてきました。
まだまだビードクリームは残っているので、次回も挑戦してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

江戸っ子さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250用に購入しました。
それまではビール瓶のケースを使っていましたが安定する位置に載せるのが大変で・・・。
チェーンのメンテナンスもケースを出すのが面倒で車体を傾けて車輪を回して注油、また車体を傾け・・・、なんてどっちが面倒なのかわからない状況でしたが、このスタンドがあれば一発リフトアップ。
楽勝です。
車体との調整は天板(バイクを載せる部分)をくるくる回して位置決めしたらロックナットをプラハンマーなどで軽く叩いて固定するだけです。
本来は車体に天板が当たった位置で固定するのかもしれませんが、それだとリフトアップした時に高くなりすぎるので、すこし低めにしています。
リフトアップは少し体重を掛けてあげればラクラクです。
最初の1回目は不安かもしれませんがスタンドが安定した場所に置いてあれば大丈夫です。
リフトアップした状況は、少しふらつくかな、という感じです。
慣れないうちはちょっと不安かも。
作業が終わって車体を下ろす時ですがダンパーがあるのでガッチャン、ということはありません。
ですが本当はもっとゆっくり下りてくるのかと思ってました。
色々書きましたが、はっきり言って凄く便利です。
もう、このスタンドなしでのメンテナンスは考えられません。
かつて夏の暑い日にビールケースが歪んで先代セローが横倒しになった時のショックを考えると・・・。
まさに Ohベイビー!最高だゼッ!! ってかんじです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

セールだったので、以前から気になっていたこのウインカーに変更しました。
一目でDRCのそれとわかるデザインが良い。LEDで省電力でありながら、点灯すると明るく見やすいです。
取り付けにリレーなど準備が必要ですが、他メーカーの物に比べると価格が安いのでリレーを揃えてもそれほどの金額にはなりません。唯一良くない点を上げると、付属のギボシや絶縁スリーブはとても使えるシロモノではありません。別で用意した方が良いです。まっ、この辺は私は特に困らなかったので気にしてはいませんが。
価格が安く見た目も良い、とてもお勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDに変更したので交換しました。
この手の商品は色々出ていますが、他メーカーの物よりとにかく安いこれにしました。
コネクターを作るか、ギボシで接続するとか、その程度の配線の加工をしますが、特に問題なく取り付け出来ます。
Dトラの場合、LED、リレーのみですとウインカーがハザード状態になってしまうので、これを防止するものを用意するかメーター内のウインカーのインジケーターの電球を抜くなど手を加えなければいけません。私は部品が来るまでは、電球を抜いて過ごしていました。
抵抗を付けて作動させる商品もありますが、この場合、消費電力は変わりません。消費電力を抑えたいのなら、リレーの交換がおすすめです。
購入、取り付けしてみて特に不満のない商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フロントのウインカーの固定に使用しました。
この様な商品、他にもありますが値段が全然違います。この商品は安いのですが、質感が悪い事は無くとても良い物です。
ミョーに高いステーやミョーな汎用ステーを使うよりこちらの商品の方がとてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

LEDウインカーとリレーを取り付けたら、ハザード状態になり、メーターのインジケーターの電球を抜いて過ごしていましたが、電球を抜いてあるため、ウインカーが点いているのか確認し難かったので取り付けました。
多少、説明書きに分かりにくい点はありますが、問題なく取り付け出来ます。ここの電装部品すべてに言える事ですが、ギボシ、絶縁スリーブが使い物になりません。良くなさそうな点はこのくらいですが私はそれ程気にはしませんでした。それよりも本来の目的の確認しやすくする点というところで、私のバイクの場合、メーターのランプが確認し難くまたリレーの音が無いのでそれ程この商品が役にはたっていないような。まっ、安いので良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

以前は歯ブラシでチマチマと清掃していましたが、楽をしたかったため、一度に2面の清掃が出来るL字型のブラシを購入しました。

固着して硬くなってしまったヨゴレの場合、チェーンクリーナーを吹き付けて歯ブラシでこすってもなかなか落ちませんでしたが、このブラシを使うと、見る見るうちにチェーンがきれいになっていきます。

また、L字形状のため、一度に二面清掃できることは大変助かります。
特にチェーンの右側は歯ブラシでは掃除しにくいですが、このブラシであれば、軽く当ててホイールを回すだけで、清掃が殆ど終わってしまいます。

ただし、ブラシの硬さが結構硬く感じるため、あまり強くこすりすぎると、シールをいためてしまいそうなことが気になります。

そのため、最近は大まかなヨゴレをこのブラシで取り、細かい部分は歯ブラシ又はウェスでとるようにしています。
それでも、以前よりチェーン清掃の効率は良くなっているので、『買って良かった』と思える一品です。

ものぐさで、ついチェーンメンテを怠りがちになってしまう方には是非オススメしたい品物ですが、やはりブラシの硬さが気になるため、星4つの評価です、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP