DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1333 件中 1241 - 1250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

リアスプロケット交換に伴い、セットで購入したのですが、仕上げがいまいちです。
またロックナット部分の強度も純正よりなさそうに感じます。

リアスプロケット交換時にボルトナットを自分で揃える手間が省けセット商品になっているのは便利なのですが、もう少し質感を上げてほしいです。

新たにスプロケットボルトナットが必要な場合って、新たに社外スプロケットを取り付ける場合がほとんどで、純正より性能が勝るものを取り付けるのことが多いのではと思います。

私の場合は、サラボルト、純正ボルト両方使えるサンスタースプロケでしたので、純正ボルトを利用しました。
軽さについていえば、純正より軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

リムロックスペーサーはセロー225Wでも使用しているのですが…
今回はセロー250のフロントタイヤにも取り付けて見ました(^u^)

225Wの時はリアホイールに装着したので裏面をダイヤモンドヤスリで削る必要が有ったのですけどセロー250の方では幅の狭いフロントホイールに装着したので加工無しで簡単に装着する事が出来ました。

自分のセロー250のフロントタイヤにはOUTEXのクリアーチューブレスキットとTUBLISS COREを入れてチューブレス仕様にしているので密閉性? 密着性は重要なので均等にバルブが締め付けられるこのリムロックスペーサーは最高です(#^.^#)

パッケージは前回購入した時よりもコンパクトになっている様ですが中身に変更は無さそうです。

アルマイト仕上げで足元のアクセントにもなるので自分的には満足しています(^-^)
小さなパーツで目立たないパーツですがお洒落好き? 小物好きな方にはお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47

役に立った

コメント(0)

モゲリナさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

同じメーカー(DRC製)LEDフラッシャーと組み合わせで購入、同メーカーという事もあり問題なく動作しています。
Kawasaki車の純正リレーは、「110型 3ピン」コネクターで、内2ピンの端子で接続するだけなのですが、本製品は2ピンの接続に加えて別途マイナスアースを取る必要があります。
線が3本(電源・信号・アース)伸びていて、バイクに合わせて加工が必要なタイプなので、別途コネクターを購入し配線しました

本体の取り付けは製品に開いているネジ穴で何処かに共締めするか、付属のタイラップで何処か縛りつけるタイプで
非常にコンパクトで配線も柔らかいので自由度は高いです。

この製品、一般的に買えるICリレーの中では最安値の方なのですが
他社の製品であれば、値段は500~2000円程度高くても
最初からコネクター処理がしてあったり、アースを取る必要がなかったり、取り付け用の溝があり純正と同じように出来たりと様々なタイプがありますので
自分のバイクの純正リレーの端子や取り付け状態を確認の上で検討した方が、手間が掛からず結局は安上がりになるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

利用車種: DR400

4.0/5

★★★★★

ETC は付いていますが滅多に使わないのでいつも電源が入っているともったいない気がするので、ON/OFF 切り替えできるようにしました。もともとはモトクロッサーのキルスイッチなので、耐久性はあると思います。しかも安いので実用的なスイッチだと思います。

ただ、もう少しお金を出せばアルミ製とか買えます。
こだわる方はその方がよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:45

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

各メーカのチェーンについては接続方法も色々考えられていて、
昔のようなカシメ工具を使わなくても、リンクをつなぐことができますが、
チェーンのカットだけは共通だと思います。
カシメ部分をサンダーで削ったり、ピン抜きを使ったり。

このコンパクトカッターは、作業が楽ですね。
品物については、アルミ製で軽いので、強度的な不安もありましたが、
難なく使えます。オールインの専用工具なら色々使えて便利なのですが、
信頼できるメーカ工具となると、金額的にちょっと引けてしまいます。

クリップ式のチェーンならこのカッターだけで十分間に合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:53

役に立った

コメント(0)

鷹匠さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

以外に簡単 軽くレバーを踏み込めば、楽々リフトアップでき
台座が回転するので、メンテも楽チン
降ろす時も一気に降りる事もなく、ゆっくりスムーズに降りるので安心

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:26

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

以前に使っていたフェンダーレスキットはアルミ素材で、見た目は良かったんですが、振動で折れてしまい(2回)、樹脂製のこちらを装着しました。
汎用品の商品ですが、DR-Zのテール部分には既存の丸いフレームがあって、ボルトで装着するには結構邪魔になりました。
開き直って暫定で簡単にタイラップ装着しましたが、意外としっかり付いたのでそのまま使用を続けていましたが、振動で壊れる事も無くノートラブルでした。
やっぱり樹脂素材ってオフ車向きですね。

ちょっと上に向き気味のフェンダーが、特に気に入っているポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

CRF250Lに取付しました。
小さいパーツですが、結構目立つのでインパクト的にはOKです。
色もクロとかシルバーではなくボディーカラーに合わせて赤色を
選んで全体的に統一感が出て正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:33

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

通常のエアーチャック等で小径ホイールのバルブがL型で無い物に
エアーを入れようとすると、どうしてもバルブを無理やり曲げたり
して入れるのでバルブにも良くないし入れにくいと大変でしたが、
これを購入してからは簡易にエアーを入れれるので良いです。
次回タイヤ交換時にはL型バルブにするので、それ迄は活躍しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:33

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250LにDRCのLEDウィンカー取付の為購入しましたが、
ホームセンターでステーを購入してコチョコチョ加工して取付するよりもこの商品を購入した方が安くなるし綺麗に取付出来るので
かなり満足度の高い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP