DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 71 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

タイプ:右 ( 左右兼用 )
利用車種: Vストローム250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 2
見えやすさ 2

オフロードミラーと言うだけあって、オフロードバイク用ではなくオフロードを走る時にだったらいいんじゃないかミラーとして購入しています。角度の調整機能はありますがすり抜け時にスパっと折り畳めるものでもないですし、工具なしでは折れ角も変化させられません。(若干緩めにしておけばどうにかなりますが、ミラーとしての性能は落ちる)
ただ、良き角度(私の場合は直立)にしたかったので、全体的に車幅は狭めになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 17:25

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR250R | YZ250X )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
  • EZ電装キット ヘッドライトの配線

    EZ電装キット ヘッドライトの配線

この値段で汎用ハーネスが手に入るのは大変助かります。

しかし、接触不良が頻発したので点検してみたところ、
カシメが充分でない端子が複数ありましたので、
取り付け前にカプラーの端子を一旦抜いて、
ちゃんとカシメてあるか点検することをオススメします。

もしかしたら中国製かもしれませんが、
とても綺麗にカシメてある端子もありますので、
どうやら作業員の中に完全な素人が混じっていると思われます。

ヘッドライトの配線を追加した配線図を添付しますので、参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 19:42

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

オフ車を複数台所有しててニップルのサイズもバラバラなのでいろいろ選べる点はとても助かってます。
ただ少し作りがチープなのでもうちょっと強度が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 17:31

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3
  • 純正との比較

    純正との比較

  • 装着後

    装着後

◎良い点(当たり前ですが・・・)
 ・オフ・ブーツを履いてもギア・チェンジ、ブレーキング共に違和感がない。タイプ:MID
 ・スタンディング・ポジションで楽。
 ・無加工で装着できる。
◎イマイチな点
 ・シッティング時、ペグの前方向のギザギザが甘く、オフ・ブーツが滑る時がある。暇な時にヤスリで研がねば×××
◎余談
 ・割りピンて両先端を開いて別方向に曲げるものだと思っていましたが、標準装着品は、同方向に曲げられており、外すのが手間だった。なお、新品に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/11 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

マイナーチェンジしたのか、下調べだと根元の形状が別売りスプリングが必要なクロモリワイドフットペグと同じ形状が出てくるんですが、違う形が届きました。
元々クロモリペグ装着だったので、そのまま取り付けられず。
商品間違いかと思ったけど、はずして取ってあった純正スプリングを使うと・・・無事付きました。
しかし、跳ね上げの動きはぎこちなく、専用スプリングのクロモリペグの方が良いです。

クロモリワイドフットペグの標準より、+5mm上がり
何より全長が短いので、二つの効果で下道でステップを擦ることはまずありません。
どこまでも倒せるので、体バンクセンサーを使って気をつけないといけませんね。

機能は唯一無二でコスパも高めなのですが、
欲言うともう少し質感を頑張ってもらえると嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 19:51

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: スーパーシェルパ

3.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

スーパーシェルパにポン付けできた。クラッチスイッチは殺す必要あり。
質感はちゃっちく、ガタは大きく、品質は並未満。しかしクラッチの引きを軽くするという目的においては、大変有効。
シェルパのようにハンドル切れ角の大きいバイクだと、ちょうど良い(左右どちらにフルロックしてもクラッチが切れる、繋がる)ポイントを探すのが面倒かもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/09 23:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スズキンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ポッケ | 125ET3 | RG250ガンマ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

他通販サイトで造りの悪さは知っていたが、とりあえず使えるならと購入。

水冷の2スト位にしか使えないが、タンク下が狭くて上から被せる形で使うレンチが入らないバイクにも使える。
確かにラチェットで回せるのは楽。


しかし噂通りラチェットの回りが一部渋い。
ボディーがバラせないリベットカシメのモナカ構造なので、仕方なく外から注油するが改善せず。
カチカチとブラグを回しても時々反対に戻ってしまう。

全長が180mm程あるので車載工具スペースに収まらない。


それ程頻繁には使わないので、まぁ良しとして使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

N.Oさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

CRM250用にレッドを購入しました。
見た目は純正に近く質感も良好ですが、退色が早いです。
半年も経たないうちに薄ピンク色になってしまいました。
機能面では特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/07 18:56

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: XR250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

LEDだが誤作動は面倒なのでレジスターを入れて使用。

配線処理は問題なし。

気になった点 DRCテールランプ付属のステーをはさんで固定するのだが、
ナットを締め付けてもウインカー本体の角度を変えられる。

製品本体と根元のボルトが固定されてないためだろう。

レールランプとウインカーの角度を合わせ緩まないようにステーに固定するためには
ウインカーとステーの角度が動かないように押さえ、商品の配線が出ているボルトも
プライヤ等(ねじ山潰す恐れあり)ではさんで固定しながらナットを締め付ける必要
がある。

締め付けてもやはり動く。
走行中に角度が変わらないか心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/22 07:28

役に立った

コメント(0)

ネコネコアザラシさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250 | VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: XR250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

他の方のレビューにもある通り、XR250に付けると右の外側がかなりカチ上がっています。そのままだと右足が、いづいので裏を少し削って調整しました。よく見ると純正のステップも少し右の外側上がってるんですね。何年も乗ってて気が付きませんでした(笑)
完全なるフラットより少し外側が上がってる方がスタンディングの時ニーグリップしやすいかもしれませんね。
そんなわけで、純正と同じくらいまで削って調整しました。クロモリといっても焼きの入ってない生クロモリの鋳物なので電動工具を使えば削るのは簡単ですが、加工する際は自己責任でお願いします。
加工後の使用感はとても良いですね。スタンディング時の足首の負担がかなり減りました。
中国製でこの精度なら、もう少し安くてもいいかなと思いましたので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 17:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP