DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 7369 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 先代はちょうど3年1万キロで天寿を全うしました。

    先代はちょうど3年1万キロで天寿を全うしました。

  • 今期は街乗り通勤メインだったためもあり減りやすい状況だったと思います。

    今期は街乗り通勤メインだったためもあり減りやすい状況だったと思います。

【使用状況を教えてください】
こちらの日記2021年5月に交換し約10,000キロで先代赤パッドが天寿を全うしました。使用状況は通勤、街乗り比率が高まり一部日帰りツーリングなどと、個人的には以前より頻繁にブレーキを使う状況だったと思います。
https://imp.webike.net/diary/214103/
一時期ブレーキ鳴きにも悩まされましたが結果的に何をしたか覚えていないのですが鳴きも収まり、効きもいいのでまたリピートです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
赤いです。

【取付けは難しかったですか?】
問題ありません。パークリ、メタルラバー、鳴き止めグリースを用意して作業しました。
バンバンのキャリパー脱着ソケットは14ミリです。

【使ってみていかがでしたか?】
赤パッドです。

【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
もうちょっとライフがあるといいなあ、粉塵ももう少し少ないと嬉しいなあ、というくらいですが、効き方がよいのと価格も安いので現状でもオッケーです。

いまさら赤パッドのレビューは世界100万件超ともいわれており付け加えることはありません。バンバンのようなローパフォーマンスな車両には(も)ベストだと思います。バンバンの場合、純正パッドより赤パッドのほうが安いんですよね。ということでしばらくリピートが続きそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 15:03

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GPX750R | TZR250 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

セットになっていて便利だと思います。値段の面でもお手頃感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 21:40

役に立った

コメント(0)

じったーさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 5

ゴールデンはツーリングで使用するだけだと効き過ぎるので、赤パッドを選択。
VTZローターとキャリパーで大径化されてるのもあり、効きもコントロール性もバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 20:47

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

サイズ:L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
デザイン 3
防護性 5
防水性 5

雨天走行で使用しましたが、レイングローブとしての性能は十分発揮していると思います。サイズLを購入したのですが、自分には少し大きめでした。ネオプレーン生地を使用しているせいか、厚みが結構あり長く走行していると少し握力を使う感じがしています。通常よりワンサイズ小さめをチョイスすると良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 09:10

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250R | ニンジャ H2 SX | WR250X )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

納車した時からリアブレーキの効きがあまり良くないので
定評のあるこのパッドを買って交換してみました。

交換後は劇的に変わりました。
H2やVFR800FやZX14Rよりは効かないですが納車前よりはマシです。

個人的に効かない理由ってDトラッカーのフロントとかオフモタの車両のフロントキャリパーを流用してんのかなと思いました。

H2sxの純正リアキャリパーで走り続けるのであれば
高くてもゴールデンパットを使ったほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 12:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4

セロー250に取り付け。
制動力、コントロール性ともに不足なく使えます。
寿命はまだ分かりませんが、安いのでコスパは良いと思います。

純正のシムが装着できないからか、音が気になります。
しばらく使っていると、「クォ~ン」と言うブレーキ鳴きと「シュルシュル」と言う擦れる音が出ました。
鳴きは面取りとグリスアップで解決、擦れる音もマシになりましたが、相変わらずたまーにシュルシュル鳴ります。

別に交換する程ではありませんが、次は違うやつを買うかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/27 12:35

役に立った

コメント(0)

ねこまるるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム800DE | CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • リアキャリア+ボックス固定用のバンド。
工夫次第で色々対応できそう。

    リアキャリア+ボックス固定用のバンド。 工夫次第で色々対応できそう。

  • リアキャリア+ボックス固定用のバンド。
横から見ても違和感なし。

    リアキャリア+ボックス固定用のバンド。 横から見ても違和感なし。

  • リアキャリア+ボックス固定用のバンド+ボックス。

    リアキャリア+ボックス固定用のバンド+ボックス。

取り付けも簡単、質感・使い勝手も満足です。
23年式MD47に無加工で取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 22:43

役に立った

コメント(0)

NOZOMATUさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • デザインもADV160に合っており
キャリアの方がカッコいいと思います。

    デザインもADV160に合っており キャリアの方がカッコいいと思います。

取付説明書も分かりやすい。キャリアの品質も申し分無し
強度的にも十分で安心感があります。
さすがデイトナって商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 16:38

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 真ん中2つが赤パッドで両端がゴールデンパッドです。

    真ん中2つが赤パッドで両端がゴールデンパッドです。

  • 真ん中の赤パッドは残量ギリギリでした(笑)
ゴールデンパッドのライフに期待です!

    真ん中の赤パッドは残量ギリギリでした(笑) ゴールデンパッドのライフに期待です!

WR250R用に購入しました。

交換前は赤パッドを使用していました。
赤パッドを買うときにもゴールデンパッドが欲しかったのですが、在庫がなくすぐに交換しないと危ないぐらいその時についていたパッドが減っていたので赤パッドを購入しました。
しかし、今回は在庫があったのでゴールデンパッドにしました。

基本的には赤パッドとの比較で記載していきます。
赤パッドに比べて、少しブレーキレバーを握っただけでガツンと効きます。
個人的には少しの力でギュッとブレーキがかかる方が好みなのでとても気に入っています。
※使用しているブレーキレバーやフルードの量、ブレーキローターによってはガツンと効かない場合もあるかもしれません。WRのレバーはジータ、マスターとローターは純正です。

ガツンと効くためコントロール性は少しシビアかもしれませんが、慣れているせいかそこまで気を使わなくても怖い思いはしたことがありません。
以前乗っていたMT-09でも愛用しており(パッド交換は2~3回ほどしたはずです)7万キロ以上乗っていたため、効き具合やタッチの感覚が体に染みついているかもしれません(笑)

初めて使う方は効き具合などを確かめてからの方が安全かもしれません。

WRでのゴールデンパッドのライフはまだ不明ですが、MT-09の時は2万キロ近く持っていました。
※ハードなブレーキングをしていないせいもあるかもしれません。

コスパもよく、効き具合も最高なので星5点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 14:24

役に立った

コメント(0)

TAKE40さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB650R )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

CB650R 2021年モデルですが、標準装備で、ヘルメットロックが、ついていません。ツーリングの際のちょっとした休憩には、必要かと思います。
 ハンドルミラー掛けでは、安心できません。
Honda goの純正カスタマイズパーツに紹介されているように、ぽん付けで、取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 17:27

役に立った

コメント(3)

ヤマピーさん 

ヘルメットホルダーが無いと使いにくいですもんね!昔は、どんなバイクにもヘルメットホルダー付いてたのに。コストカットの名目の劣化。
ふざけんなって話ですね。

Naka Cookieさん 

ちなみに私はキジマ製を取付してます。デイトナも最初は付けていたのですが、バックステップにヘルメットがぶつかってしまいヘルメットが傷になるので、位置が悪いので違う位置にする為、キジマ製にしました。便利さは変わらないですが、取り付け位置で結構違いますね。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP