6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1085件 (詳細インプレ数:1052件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
325
普通/可もなく不可もない:
154
もう少し/残念:
28
お話にならない:
39

Neofactory:ネオファクトリーの商品のインプレッション (全 245 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 5
視認性 1

お洒落だけど、ミラー自体が安物の為、後方確認がおろそかになる。

形状も質感も最高だが、ミラー単体が良くない。等倍からやや拡大気味に映るので、サイドミラー としてはあまり機能してない。きっちり後方確認しないと不安な自分には向いていなかった。

オプションで上位ミラーに変えられれば100点です。

説明文には書いてないが、クランプの内側にゴムが付いていて、外形22,2ミリのバーハンドル にも取り付けられる。それを外すと1インチバーに取り付けられる(1インチバーは未確認)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/22 18:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアタイヤ交換に伴い、リムストラップも交換しました。
写真では白っぽく見えますが、黒色です。
見えない地味パーツですが、キャストホイールには大事な錆防止の役割を果たしてくれます。
安いものなので、タイヤ交換の度に交換したほうが良いと思いました。

ショップでお願いしたタイヤ交換の様子を見させてもらいましたが、10年使用したリムストラップは、ボロボロ・・・純正品でもゴミのようでした。
見えないパーツですが、もっとバイクを大事にしなければ、、、、と反省しました。

ネオファクトリーさんのパーツは、安いですし、必要十分と思います。

他のパーツを頼んだ際、近いうちにタイヤ交換の予定がある場合は、WEBIKEさんで購入すれば、3.000円以上で送料は無料になりますし、お得な気がします。

追記:このリムストラップはSV(サイドバルブ)用です。他にCV(センターバルブ)用もありますので、お間違えの無いよう。
SV表記はサイドバルブの意味で、スポーツスターのリアホイールはほとんどがサイドバルブ(ホイール中央からバルブが出ておらず、少しサイドにずれている)ではないでしょうか。逆にフロントは、CV(センターバルブ)でホイール中央からバルブが出ています。
私は、無知でわかるまで調べました。
皆さんはご存知と思いますが、もしわからない方がいらっしゃいましたら、購入の際の参考にされてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 11:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

リアタイヤ交換に伴い、ゴムチューブも交換しようと考えて購入しました。
リアタイヤは10年の間に2回交換していましたが、ゴムチューブは前後とも10年間一度も交換していませんでした。今回、リアのタイヤ交換に合わせてゴムチューブを注文して、交換しようと思い交換ました。当然ですが、作りもしっかりしています。
フロントは、リアタイヤ交換前に自然にチューブがパンクしました。経年劣化と思われます。
タイヤ交換とタイヤチューブの交換は推奨されていますが、そのほうがいいと今回改めて思いました。いざ乗ろうと思ってパンクに見舞われるとがっかりしますし、何より出先や走行中は危険が伴いそうなので、転ばぬ先の杖といったところです。

※取り付け、交換はなじみのバイクショップでお願いしています。

購入するにあたり、ネオファクトリー製のものとダンロップ製のものが比較対象でしたが、価格の安いこちらにしました。数百円の差なので、有名タイヤメーカーのほうがいい方はそちらで構わないと思います。


また、SV表記の意味は“サイドバルブ”の意味で、空気を入れるバルブがホイールの中央ではなく、サイド(ななめ横)から出ています。スポーツスターのリアホイールはそのパターンが多いのではないでしょうか?逆にフロントタイヤはCV表記(センターバルブ)で、ホイール中央からバルブが出ています。はじめは、その意味が分からなかったのですが、もしわからない方がいらっしゃいましたら、参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 15:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 3

08スポーツスターに取り付けました。
純正のグリップと比較すると、アクセル側は気持ち短いです。と言っても、2ミリ程度で、アクセルスロットル自体が黒いので、黒グリップであれば同化してほとんどわかりません。完璧を求めるなら純正しかありませんが、このコストパフォーマンスは十分に魅力です。
しかも、取り付けが非常に楽で、拍子抜けしました。以前他のバイクで、アクセルスロットルを活かしたままのグリップ交換に手こずり、今回も覚悟していたのですが、スロットル側にある溝を合わせて、パーツクリーナーをひと吹き後、そこまで力を入れなくてもすんなり入ります。
スロットルごと交換は面倒だなと思い、横着したのですが、正解でした。
私と同じことを考えている人はお試しください。おススメします。
また、寒い時期に取り付けの際は、グリップをポケットに入れて少し温めておくと、更に楽かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/08 19:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ハンチングのバリが残っていて差し込めなかった
バリを削ったら45パイにピッタリだった
精度は良いのかも
ちょっと覗いただけだけど消音効果はほぼほぼ期待出来なさそうだった
一万円しないでこのクオリティなら有りだと思った
2本買ったのだけど2本とも同じ様な感じだった製品誤差も少ないのかも
付属品はバリしょぼい締め付けバンドは別なの買った方がいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/20 23:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FXDB-I

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • ノーマル

    ノーマル

  • 少し短く、軽い

    少し短く、軽い

  • 取付け

    取付け

取付け前に1本バラシましたが、加工精度悪くないです。
簡単にバラして組めます。
図面通りグラスウール無し。内部スペースはタップリ。
バッフルは、排気できるか心配なくらい穴小さいけど、充分過ぎる音で、普通に走りました。
次回予定のバッフル外しは近所が気になるので出先で試してみます。
ゆくゆくは、グラスウール目一杯巻いてバッフル外し(ないし穴貫通)が最終形になるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/20 23:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zajacさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RG80 | V35Imola )

利用車種: ボルティー

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4
  • レンズは熱で溶け、バルブはガラスが粉々の状態

    レンズは熱で溶け、バルブはガラスが粉々の状態

前後四つを使用してますが、週に3時間乗る程度で三週間経った現在、2つはレンズの内側が溶けてバルブが切れました。もう一つはレンズが溶け始めています。バルブも近いうち切れるでしょう。
サイズが小さいので形状はとても気に入っていたのですが、バルブとカバーの間に隙間が無くプラスチックのレンズがバルブに殆ど接触してる様な状態。23w球なので熱が出ますがその熱を逃す様な設計にもなっていません。プラスチックのレンズが別売りで出ているのはそれを知っていて販売してるのでは思えます。形が良いのと、レンズ以外、本体は金属なので見た目は気に入っています。LED球に変えて使いえないか模索してみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/25 06:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

XLH883用に、
これで先々の安全は確保出来たかなぁ。
よく目に付くフロントウィンカーのスティに取り付けました。マスコットの様に!
この価格にしては品質・質感共に大満足◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/28 16:37

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

利用車種: XLH883

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 装着は両側で10分もあれば容易に出来る

    装着は両側で10分もあれば容易に出来る

  • ご覧の通り、やや長い

    ご覧の通り、やや長い

  • こんな感じ。

    こんな感じ。

ノーマルは、中空ラバーで咄嗟に踏ん張るとグニァっと変形して踏ん張る事が出来なかったが、交換してからは改善された。
また、少しだけ長くなったのでステップの端寄りを踏んでいたのも改善された。峠を攻める訳でも無いので長くなった事による悪影響は無い。
ノーマルは中空ラバーで振動対策だそうだが交換しても気にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/11 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • モノはzipper'sの製品です(*^^*)

    モノはzipper'sの製品です(*^^*)

プッシュロッドシールの交換が苦手で時間ばかりかかるため整備性の向上を狙い購入しました。
取り付けは全く問題なく、クリップもスプリングの反発がすごいのでは?とおもっていましたが意外と簡単に取り付けできました。(*^^*)

本来はアジャスタブルプッシュロッド用のアイテムですが、メーカーのサイトで確認するとstock length と記載があるので純正のプッシュロッドでも問題なく取り付けできます。

プッシュロッドシールの交換が苦手な方にお勧めです。(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/01 21:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP