COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 137 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Z250 2014さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

利用車種: Z250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 4

造りや形状、ゆがみなどは無くて良いと思います。
ただ少し擦り傷(洗車傷というか磨き傷的な感じ)のようなものと、白っぽく何かの液剤が付いたような傷というかクスミがあったのが残念です。
使用には問題ないのでそのままとりつけました。個体差の問題かと思います。

また取り付けに関してはボルトオンなので非常に簡単ですが。リアショックのボルトの取り付けに苦労しました。純正よりもフェンダーが大きくなるので手が入りにくいというとこでしょう。
また、ボルト穴はほぼ純正と同じ場所ですが嵌まり難いところもあるのでコツ(ボルトを取り付ける順番)が必要かもしれません。
これも個体差かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 23:36

役に立った

コメント(0)

e250さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のチェーンカバーよりもやや肉厚で、いわゆるペラペラな感じは無く、それなりの強度をもっていそうです。
無塗装でも大丈夫そうでしたが、せっかくなのでつや消し黒とつや消しクリアで塗装したところ、それなりの出来に仕上げることが出来ました。じっくり時間をかければDIYで十分いけると思います。
取り付けも非常に簡単で、他の作業と同時に行ったのではっきりとは言えませんが、恐らく10~20分程度で十分行えると思います。

あえて難点を言うとすれば、チェーンカバーの取り付けボルトがシルバーなので(純正は黒)、個人的には少々浮いた感じに見える気がします。
※取り付け穴のサイズにより、純正のボルトは使用出来ません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

もともと公道ではそこまで効果を感じられるようなパーツではないですが、
多少フロントがカチっとするように感じます。
ドレスアップ性が主のパーツですので、期待通りレーシーなルックスは良いです。
取付は左右のステーにカラーを挟み込んで取り付けるのですが、そこが少し面倒ですね。
値段は比較的安価ですので、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

くりりんさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

車のエアロパーツでもそうなんですが、FRP製品は個体差があって多少は削ったり穴あけかこが必要かも...と覚悟していたら、やっぱり削らないと付きませんでした。ぴったり合う物もあるかもしれませんが、一応覚悟はしておいた方がいいかもです。
それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

91→NC39さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

前から気になってたので今回購入しました。 
取り付けは3時間かかり、取り付け後はとてもスッキリしたしカッコイイです。

ただ取説にある画像がとても見にくく苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF-REVOに装着。
右のリアサスを外して取り付けたので、作業時間は1時間くらい。
純正のボルトではフィット感がイマイチだったので、在庫していた汎用のボルトに変えて装着。
雑に扱ったのでキズだらけになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

 まず欠点として、取り付け穴はズレてます。
ただ、他に欠点は感じませんでした。
bandit1250はモノサスにも関わらず、インナーリアフェンダーが無いので雨が降るとサスに泥が飛んでしまいます。それを購入前から聞いていたので私は納車と同時に取り付けました。

そして、取り付けることでドレスアップにもなり非常に気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けててみて、まず硬性が上がったかな~と思いますが、乗ってみて切り返しが楽になったかな?と思います。

自分の技量では、これ以上解りませんが・・・

確かに、取り付け以前よりコーナーリングスピードが上がったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

Lycoris albifloraさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

モノサスでインナーフェンダーがないため導入。黒ゲルコートそのままでも十分実用に耐えうる品質。
あと50mmほどチェーンカバーが長ければ純正並みのプロテクションが得られたところが残念。実用上は問題なく、見た目もスマートなので一般的には必要にして十分。
(私が純正並みのカバー範囲を求めているための感想)
うわさに聞く歪み、ボルト穴の長穴化など、取り付けに難儀することはなかった。

純正チェーンカバーにかぶせて使っているため、私の車両は見た目がアレになってしまっているが、単体で装着すればかなりかっこいいのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26

役に立った

コメント(0)

ボタモチさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

自分はZRX400-2の03年式に乗っていて、
それに装着するために本品を購入しました。

この商品の対応車種としてZRX400 II 04-
と書いてあり、年式が合ってないなあ・・・と思っていたのですが
まあ同一車種なのでいけるだろう、と付けてみたら、直径が合わない・・・orz
04年のマイナーチェンジ(?)でフォークの直径が太く、まったくガバガバで固定できません。

そこでゴムのシートを切って入れたところ、いい具合に取り付けできました。
センターピースのボルトが通る穴がバカ穴になっているのである程度融通が効きます。最後にここの固定ボルト4つを締めると左右バランスよく取り付けできます。

ジュラコン製のカラーがついているので、スタビライザー本体でフォークを傷つけることがありませんので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP