COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 153 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねむさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z250 )

3.0/5

★★★★★

チェーンメンテナンスや清掃に苦痛を感じ、スタンドを買う前準備として購入。
ドレスアップパーツという意識もあるが、とりあえずということで手ごろなコイツにした。

まあ、そういうわけで可もなく不可もなく。
ドレスアップの観点からすると、カラーがシルバーなこと、φ10の六角の頭が前に出てるのでシルバーが目立つことが難点。頑丈さはまったく問題なさそう。

ただ、まだメンテナンススタンドを買っていないので使用感に関しては不明。

Z250は、φ8じゃなくてφ10だったので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 15:24

役に立った

コメント(0)

ばるおさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: EC350F | XJR1300 | FE350 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

05年式XJR1300に取り付けましたが、隙間が多く何かしらの対策を施さないとシート下に収納した小さな小物がなくなります。

ナンバーの角度が調整できる点は評価できますが、振動でナンバーステーにひびが入って割れる点は×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 03:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamineさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

取り付け手順の説明文に、間違いと不親切な箇所があります。
間違い
1.サイレンサーを動かす必要がありますが、右ではなく左です。また完全に取り外さなくてもシート下のステーを外しマニホールドのボルトを緩めて、下側に回転させるだけで充分です。

2.右側後方の固定ボルトはノーマルを再使用する旨書かれてますが、長さが足りず使用できません。+5mm長のボルトが必要です。

不親切な箇所
3.左側前後の固定ボルトはキャップボルト等の横から回す物に交換すべきです。そうすればサイレンサーをいじらずに脱着可能となります。

商品自体は表面処理と断面処理が少し気になりますが、価格相応で許容範囲内です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 00:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xjrさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

XJR1300に取付ました。私の場合は、ホイールがゲイルスピード製の物を付けてるせいか、タイヤに当たります。タイヤのせいかもしれませんが、ちなみにタイヤは標準サイズです。ワッシャー等噛まして対処しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 13:09

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

多分コワースのインナーフェンダーが一番安いかもしれません。実際安いから買いましたし(笑)
ですが、安さゆえのクオリティがあります。
FRPを切り出して作っているのでしょうが、切ったままでその後の加工(研磨や塗装)はされていません。ブラックのを買ったのですが未加工ゆえ端が白いままだったので、表面を整えて黒に塗装しました。
その他は純正チェーンガードに比べてボルト穴が小さく、純正ボルトをはめると少し隙間ができます。ちょっと格好悪いです(汗)ワッシャーなりをかますといいかもしれませんが、自分は穴を大きくして対応しました。
結論を言うと、安いから仕方が無い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | スーパーカブ70 )

3.0/5

★★★★★

取り付け前に、ショックアブソーバーとタイヤを外してから取り付けてくださいと書いてあったが、ショックアブソーバー2本だけ外して取り付けました。フェンダーとブレーキホースが、干渉したので、削ってから装着しました。タイヤを外さず作業したので、一度タイヤの奥にフェンダーを入れると、削るために外に出したかったが、割れるのが嫌だったので動く範囲内で削りました。
フィッティングは良いと思います。個人的には、タイヤとフェンダーの隙間が広いので、もう少し狭かったら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 17:02

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

3.0/5

★★★★★

リアサス取り外ししないと取付できないので、自信の無い方やメンテナンススタンド等ない方はバイク屋さんにお願いした方が良いです。
形状はいいのですがフロントフェンダー同様寸法の方改良の余地有りかと思います。
ウェビックさんにお願いなんですが、大変だとは思いますが、画像を参考画像でなく車種別の画像にしてほしいです。
実物見れないネット販売なので実物の画像がなく品番で説明されてもわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 17:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

3.0/5

★★★★★

形状はレーシーで良いのですが…。
取付が…。
フロントフォークの内寸法とフェンダーの幅が全然違ってボルトを締めていくとバキバキ音を立てて広がっていくので不安になり間にワッシャーかまして取り付けました。
もう少しクリアランス等見直しかけた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 17:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CUB [カブ] | ZX-14R )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

見た目はスッキリしますが作りは・・・
もっと計算して作って欲しいです。
テールライトとフェンダーレス本体が干渉してテールカウルとフェンダーレス本体の穴がずれていて気に食いません(笑)
面倒なのでそのままでいきます。
アグラスにしればよかったかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんいわさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

完全にデザイン目的で購入しました。TSRのスリップオンマフラーをつけてますが干渉はないです。他の方と同様、ビスの位置があわなかったので穴を広げる加工をしました。装着後、全体の質感が統一されましたが、乗ってみるとノーマルに比べて膝回りが滑る気がするので☆3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 11:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP