COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 834 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
結愛パパさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

サイドカバーと同時購入しました。
カーボンファイバーで仕上げられた高級感のあるフロントフェンダーです。独特のルックスでオリジナルティをアピールが出来るアイテムです。
取り付けは簡単ボルトオン装着です。
走りに直接関係のないパーツですが、見た目と軽さには十分満足のいくものでした。
サイドカバーも併せて取り付ければ統一感が出て、尚良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:30

役に立った

コメント(0)

結愛パパさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

私が一番最初にカスタムした箇所です。
幾つかあるフェンダーレスキットからこれを選んだのは、FRPの黒ゲル仕上げとなっていて、装着時にあまり目立たないので選びました。
また、ナンバーの取り付け角度を容易に変えることが出来るのもポイントです。
取り付けはボルトオン装着のため簡単に取り付けることが出来ます。リア周りを自然な風合いに纏めてくれるアイテムです。
なお、リフレクターが付いていませんので、別途準備する必要があります。私はアクティブ製のものを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:23

役に立った

コメント(0)

タロウさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

購入したZRX400についていました。
ノーマルと比べるとやはり見た目、ポジションと印象がガラりと変わりますね!取り付けは多少の知識、技術が必要だと思います。特にブレーキランプの調整には注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:38

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

スタイルもごつごつしてなくスマートです。
ライディングポジションもそんなにきつくなく、ゆったりできます。
ペダルの軸受け部が固着気味になりシフトが戻ってこないときがありますが分解清掃、グリスアップすることで、解消できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:03

役に立った

コメント(0)

大王様さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

シフト側は簡単に装着出来たが、ブレーキ側が一部STDパーツ流用で割ピンが折れて、その場ではずせずホームセンターでM6×20のボルト・ナット・ワッシャーを代用品として購入装着。
後日、ようやっと割ピンが取れたので購入しようとホームセンターで探しているが店に無く、取り寄せるか他の店で探すか現在検討中。シフト側は全部新部品だったのにブレーキ側は、なぜ既存部品を流用なのか?
それ以外(外観・ポジション)は満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:51

役に立った

コメント(0)

JOHNNYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

グースのノーマルリアフェンダーはとても大きいので取り付けたときのマシンの変貌に感動しました。
しかし、他のインプレッションと同様、製品の精度は低く、取付には時間がかかりました。ウィンカー/ナンバーホルダーはFRP製だという事を考慮しても、ゆがみ過ぎで、ウィンカーをつけると斜め下に45度傾いた状態になる位なので、一度返品。再び送られてきたものはまだマシだったものの、まだ下に傾いている為、取付後しばらくしてから我慢できなくなり、アルミ板で自作してしまいました。フェンダーレスキットの本体はボルト穴の位置が悪く、さらに歪みもあるので、かなり強引に取り付けせざるを得ませんでした。
製品として非常に出来が悪いです。残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

タコユキ@サーキットの狸さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TZR125 | NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

純正ステップをコケて曲げてしまったのでコレを機に、と導入。
純正と比較して軽い!
ただちょっと、ステップバーが上がりすぎな感じがしますが、レーシー(笑)ってことで納得させてます。
踏ん張ると、すこしたわむので、もうすこし剛性があるとうれしいです。
欲を言えば、後15mmダウンして10mm後ろにあればベストかも。
サーキットでつま先を擦ってしまう人には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

梅干さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

ホーネットには、やっぱりアンダーカウル★
ちょっと手が出にくいかもしれませんが、それなりのかっこよさが手に入ります。装着は簡単で、バイクを多少触るひとなら、誰でもできるんじゃないでしょうか?
僕は、色々アンダーカウルを装着して、結果的にコレに至りました。ホーネット用とだけあって、シックリきます。
スタンドを上げるときに、カウルにあたって、ボコッ!って鳴ります。
ただ、主流になりすぎて、カスタムする人はみんな付けているので、差別化するにはちょっと無理があるかも・・・
だから、★を一つ減らしてしまいました。
けど、見た目は、車体のボリュームアップが期待できます。
コレに、ビキニカウルを装備するなら、さらにかっこよくなると思いますょ(主観です。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:13

役に立った

コメント(0)

たかぽさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | S1000RR | ST4 )

4.0/5

★★★★★

見た目はフロントのスプロケットが見えてかなりレーシーな感じになりました。取付説明書が無いので、あれこれ考えながらつけました。約1時間程度で作業は終わりました。クラッチのホース等を外すことなく取付できたので、初心者でも大丈夫かな?と思います。ノーマルのケースよりかなり軽くなるので、軽量化にも貢献しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:35

役に立った

コメント(0)

ボヨポンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400SF | VTR250 )

3.0/5

★★★★★

過去インプレを見て躊躇しましたが購入、取り付けました。
まず物の出来具合は塗装を前提のためか表面状態はよくありませんでした。次に取り付けですが右側は問題なし、左側は既存のボルト類を使うとのことでしたが若干修正(ヤスリがけ)で着きますが、あまり大きくすると異音の原因になるかも。ただ他との差別化はgood。以上±0で星3個。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP