COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 232 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

もう絶版の400カタナ君のバックステップに車検もあることだし可倒式のストリートペグを装着。ローレット加工のステップ部分にはグリップが良すぎてシューズ裏が削れてしまいます。またステップ部分の材質はアルミで良いのですが、根元部分が鉄でイマイチですね。
この価格ならばステンレス製でも良いと思います。全モデルに装着可能なのにコスト削りすぎ!なので星3つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

バイクのアンダー部分が何だか、スカスカしてて寂しく見えたので、以前から装着を考えていたCOERCE コワース RSアンダーカウルを付けることにしました。カウルには種類がありカーボンの物とFRPの物がありますが、カーボンは高すぎて手が出ませんのでFRPの物にしましたが、それでも結構な値段がしますので、もう少し安ければよかったと思います。
取り付けに関しては、取り付けているマフラーやパーツ等によって異なりますが、加工に自信のある方でないと途中でめげてしまうかもしれない位フィットさせるには至難の業です。
取り付け方は専用のステーがついているのでしっかりとはつくのですが私の場合は、Gold medal スラッシュガードを付けていたのですがそれを取り外しての装着となりましたが実際に付いてみると、加工の苦労が報われる位のスタイルにかなり満足するに違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

ユウキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SF | GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

取り付けはボルトオンなのでとても簡単です。

フロントフォークガードを外さないといけません。

取り付けた感想ですが見た目はかっこいいです。
でも少し値段が高いように思います。

効果のほどは私はほとんどわかりませんでした。

腕のある人であればわかるのかな?

見た目はすごく良いのでカスタム感が出て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

実用装備なので あまり主張しない形のモノを選択。
やはりカーボンの方が薄く見えて正解だと思います。

取り付けはガタツキもなく収まります。メインの取り付けボスが時々脱落すると聞きますが、今のところ大丈夫みたいです。
タイヤとのクリアランスは若干大きめに見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

(判り難い写真ですみません)
Revoにコアーズのリヤフェンダー(黒ゲル)を装着。
本来の目的はフェンダーレスにしているので、泥除けとタイヤが冷えにくくするのが目的でしたが、泥除け効果は今一でしたし、タイヤが冷えにくくなった感じなんて、私レベルでは判りませんでした(涙)
でも見た目はレーシーな雰囲気が出て、個人的にはカッコ良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 11:22

役に立った

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

3.0/5

★★★★★

形状はレーシーで良いのですが…。
取付が…。
フロントフォークの内寸法とフェンダーの幅が全然違ってボルトを締めていくとバキバキ音を立てて広がっていくので不安になり間にワッシャーかまして取り付けました。
もう少しクリアランス等見直しかけた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 17:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

3.0/5

★★★★★

リアサス取り外ししないと取付できないので、自信の無い方やメンテナンススタンド等ない方はバイク屋さんにお願いした方が良いです。
形状はいいのですがフロントフェンダー同様寸法の方改良の余地有りかと思います。
ウェビックさんにお願いなんですが、大変だとは思いますが、画像を参考画像でなく車種別の画像にしてほしいです。
実物見れないネット販売なので実物の画像がなく品番で説明されてもわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 17:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | スーパーカブ70 )

3.0/5

★★★★★

取り付け前に、ショックアブソーバーとタイヤを外してから取り付けてくださいと書いてあったが、ショックアブソーバー2本だけ外して取り付けました。フェンダーとブレーキホースが、干渉したので、削ってから装着しました。タイヤを外さず作業したので、一度タイヤの奥にフェンダーを入れると、削るために外に出したかったが、割れるのが嫌だったので動く範囲内で削りました。
フィッティングは良いと思います。個人的には、タイヤとフェンダーの隙間が広いので、もう少し狭かったら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 17:02

役に立った

コメント(0)

xjrさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

XJR1300に取付ました。私の場合は、ホイールがゲイルスピード製の物を付けてるせいか、タイヤに当たります。タイヤのせいかもしれませんが、ちなみにタイヤは標準サイズです。ワッシャー等噛まして対処しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 13:09

役に立った

コメント(0)

オトキチGSR750さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSR750 | GSR750 )

利用車種: GSR750

3.0/5

★★★★★

ハリケーンのフェンダーレスキットに取り付けました。カーボン製でリフレクターが大きいのでこれにすることにしました。但しマッチングが今一で、ライセンスランプがナンバーと共締めでは上手く付きませんでした。ホームセンターでアルミのステーを買って裏から留めてライセンスホルダーを下にずらせて取り付けました。
リフレクターは貼付ではなくネジ止めなので良好です。表は平織カーボン風のシートが貼ってある感じでほんとにカーボン製なのかなと思ってしまいました。裏側は仕上げがされてなく縁周りの仕上げも今一です。でも軽いのでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 23:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP