M-Factory:エムファクトリー

ユーザーによる M-Factory:エムファクトリー のブランド評価

スクーターのカスタムパーツ、補修部品はここにおまかせ。駆動系、ブレーキ、吸気系、ウインカーなどなどの豊富なパーツで愛車を理想の形を実現できます。

総合評価: 4 /総合評価169件 (詳細インプレ数:164件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

M-Factory:エムファクトリーの商品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUNmaniさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000F | フォルツァ )

利用車種: PCX150

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取付自体は被せるだけなので簡単です、18年式KF30にも使えました。
夏場の灼けたシートで尻が暑いという現象が軽減されました。
ただ、雨や洗車で濡れるとメッシュ部分に水分が残りやすいです。
シート本体の汚れが気になるので涼しくなったら外して、また来年使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 22:45

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ジョグ (2サイクル) | FTR223 )

利用車種: マジェスティ125

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

正直、良くなったのかわからないレベルの変化しかありません。もともと効かないのがこの車両みたいなので、何もしないよりはいいのかも知れませんが…ワイヤーとアームのみの交換の車両の感想です。もちろん、変えてます感は出るので、この価格ならばまあ満足です。これからデイトナのライニングを組んでみます…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 14:27

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

 角度が付いてるのでフラットの製品より外し易いのではと思います。

 若干噛みが甘い?(他の製品を使用したことがないのでわかりませんが)気もしました。

 価格が高いのでもう少し安いと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/03 22:22

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • 3000km 走行後のムーバブル側 中央寄りに摩擦面とならない平面が存在

    3000km 走行後のムーバブル側 中央寄りに摩擦面とならない平面が存在

  • 外周寄り部分は削らず中央部分まで直線的に摩擦面となる様に追加工

    外周寄り部分は削らず中央部分まで直線的に摩擦面となる様に追加工

  • ドライブフェース側も同様に加工

    ドライブフェース側も同様に加工

  • 【参考画像】TIGRA125ノーマルにボスと同じ直径のシムを置いて撮影

    【参考画像】TIGRA125ノーマルにボスと同じ直径のシムを置いて撮影

後期型 TIGRA は発進加速性能が大幅にスポイルされているので
これを是正するために、悩まず利用できると思い購入。

取り付け後 3000km 程で センター寄りに摩耗が見られるようになってきたこともあり、
旋盤で外周部からボス穴近辺まで ベルトとの摩擦面を直線的に切削加工
角度は 元の 15°から14°程度になった

ストックのままでは ベルトをボスまで落とし込んで発進加速を
向上させるつもりで、シムなどを追加しているとプーリー斜面と
軸と直角の面のなす角がベルト側面の補強繊維部分を攻撃する形となる様で、
ベルトもプーリーも摩耗が激しい模様。

これを是正するためにボスまでベルトが到達する状態でもしっかり
ブーリーの摩擦面にベルトが接するように修正加工をした。

【インプレッション】
ゼロ発進の半クラッチのような状態の時間が短くなった。
これまでクラッチが滑っていたのではなく、ベルトが滑っていたのではなかと思う
今回これが軽減された模様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いくくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: フェザー8 | バーグマン200 )

3.0/5

★★★★★

ヤマハ純正部品です
ベルトケースのエアフィルターなのであまり交換頻度は高くないですが、純正部品なら安心です
まぁ100均でスポンジを買ってきてカットしても用は足りたかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/28 21:22

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR230

3.0/5

★★★★★

XR230のマフラーを純正からビームスに交換した。ビームスのマフラーはスプリングで止めるというこの手のマフラーには多いタイプである。
 このスプリングはお手製でスプリングフックを作ったり、バイスグリップなど使って外せないこともない。ただし、けがをしたり、車体に傷を入れたりすることもあるので、専用の工具を使う方がやはり安全で早い。そこで高い物ではないので購入した。
 ネットで注文するときには分からなかったが、届いてみると結構小さい。マフラーの交換ぐらいには十分だが、より力の必要なスタンドあたりにちょっと力不足である。この工具は片手で引けるくらいの強さのスプリングを想定してある。両手を使うには小さすぎるので、あくまでマフラーのスプリング外しと思って購入されるとガッカリすることはない。
 画像は大きさを見るためにレッツ4のサイドスタンドにかけてみた。レッツ4のサイドスタンド自体がミニサイズである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 22:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP