BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1885件 (詳細インプレ数:1826件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1826 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップからの履き替えです。
とにかくフィーリングがいいのが印象的ですね。
ダンロップよりやや柔らかく感じるのが、グリップ感の
良さを感じさせているのかもしれませんが、なじみがいいです。
ハンドリングもとてもニュートラルで、タイヤメーカーを変えた際の違和感みたいなものはまったく感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

亀甲さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

フロント専用ということが購入動機の一番目でした。
そして値段と良さそうなパターンです。
小径(10インチ)用に合っているのではないでしょうか。
以前のは山は残っていたのですが、硬くなって少しすべり気味でした。
今度のは柔らかくてグリップも良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

け?ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F 900 R | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

購入してから乗る機会が少ないですが、バランスの良さとライフの長さに感心しています。
グリップ力はサーキットを走りたくなるレベルです。
そのグリップ力の割にライフが長く、コストパフォーマンスは最高レベルですね。
もともと僕のバイクは純正のダンロップでも軽快にヒラヒラと曲り、ペタペタとよくバンクする車種ですが、このタイヤにしてからさらに良くなりました。
ステップを擦るバンク角まで素早く寝かしこめて、そこからのコントロールも容易です
低速から高速まで、あまり癖が無く非常に扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正指定も無くなり、いよいよ選ぶことができなくなってきたところに発売されたので歓迎します。
少しスポーティーな走りもできるしっかした乗り心地でした。リピートしたいと思います。
はめ換えも手組みで出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 19:55

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

5.0/5

★★★★★

このタイヤに履き替えて2年。
ツーリングオンリーで
8000キロ程走りました。
長距離、山道中心で、リアのセンター部に
スリップサインが出てきそうなところです。
あと2000キロはいけそうです。
フロントも同じ銘柄ですが、こちらは
まだ余裕があります。

ツーリングユースに限ってのレビューです。

タイヤの摩耗はセンター、サイドと穏やかに
減っていき、偏摩耗が少なく、
ハンドリングの変化は少なく、安心感が高い
です。ライフは1万キロぐらいだと思います。

グリップはドライは低温から踏ん張り、
接地感が掴みやすいので、不意にスライド
した時対処しやすいです。

ウェットは大雨の高速を走行した事がありましたが、排水性が高く、不安定さは有りませんでした。
弱ウェットでも不安定さは無く、神経質に
ならずに走れるとおもいます。

タイヤの剛性が高い為か、乗り心地がやや
硬く、長距離の連続走行は疲れるかもしれません。そこら辺は改良してほしいところです。

クセの無いタイヤなので、ツーリングメイン
におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 23:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xにチューブ組み込みで装着。
標準のBT090と比べて、タイヤの剛性が
大幅に向上しており、特にトレッド面が
”堅く”なっており、路面への噛みこみが
良くなり、タイヤからの情報が掴みやすく、
なってます。

BT090比較として、旋回時のセルフステアが
マイルドになっており、扱いやすい性格だと
思います。
好みによって使い分けてもいいかもしれません。

コンパウンドはシングル。
温度依存はさほど気にしなくてもいいと
思いますが、やはりしっかりと温めると
楽しめると思います。

ウエットグリップも高く、弱ウェットでも
かなりいけると感じます。

ライフは短め。3000キロで美味しい所が
終わってしまいます。BT090とさほど
変わりありません。
この辺は仕方ないかな。

スポーツ走行特化のタイヤなので、
マルチユースにはGPR-300やRX-01が
適正かとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 12:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125で2度使用。
更にモンゴリ君のリアにも装着しました。

安心のBS!
グリップ・ライフ共に文句なくコスパは最高です。

これからも使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 18:44

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

交換して500kmほど走行してのインプレです。
まず交換してすぐにともに標準空気圧のOEMタイヤ(BT015)との比較で、かなり柔らかいと思いました。
以前の隼は中古購入時にダンロップのロードスマートを履いていましたが、これをメッツラーM5に替えた時より更に柔らかく感じました。

街中で乗っている時も、最近気温が上がったとはいえ、サイドには小石が付着していたので触ってみると、かなりドロっとした感じでした。

昨日のちょっとロングツーリングで倒しこみしてみましたが、かなりの安心感があり、OEM装着の時のような危うさがないのでもっと倒せそうな感覚もあり、それでも破綻しそうにない感じだったので非常に安心してコーナリングできます。(油断は禁物ですが(^^ゞ)

重量車には合わないかとおもいきや、これ結構良いタイヤと思います。

あとはどのくらい持つか?が問題ですが、今回はフロントから減っていくのでは?と予想しております(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 14:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

からつん梨さん 

コーナー侵入時に、エンブレ微調整!フロントチョン、くらいで
後はガバット曲がって行く!とフロント減りませんよ、、、(笑)
私は次にねらってるのは、福岡ライコランドが意外と近いとわかり
在庫あった、ダンロップのα13Z です。
この間ものすごい速い人に会い、衝撃をあの速度ならハイグリップ要ると。

たかぴーさん 

miyabiさん、おはようございます(^^)
そういう方法もありか~(^O^)
今度試してみよ(笑)
α13って・・・ほぼスリックパターンみたいなヤツですよね。
これブサに着けたら4000kmももたんのじゃないかと(^^ゞ

さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。グルービング工法の路面でのフラフラする感覚がなくなり、安心して走行できるようになりました。おすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 18:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかばオフさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: R100RS | CRF250X )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換、チューブ交換、うーんリムバンドは再利用。というパターンでしたが、同時交換は必須と感じます。ゴム製品なのでやはり消耗品。BSなので安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 23:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP