Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1186件 (詳細インプレ数:1119件)
買ってよかった/最高:
631
おおむね期待通り:
369
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 1119 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
使用中

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした

【使ってみていかがでしたか?】
愛車がより一層カッコよく見える。
整備中の工具や部品をコンクリートに直置きはしたくなかったが、マットの上に並べておけるので使いやすくなった。

【注意すべきポイントを教えてください】
サイドスタンドの跡がけっこうキッチリ残ってしまうのでレーシングスタンドを使うか、サイドスタンドの下に何か敷くべきだろう。
そのうち気にしなくなるだろうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 17:53

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

よく目立ちます。
ツーリング?ワインディング程度ならニッシンでも十分なのですが
物欲に負けました… ニッケル仕上げはハードなブレーキングで高温になると変色すると注意を受けましたがワインディング程度の温度では全く変色する事なくキラキラと輝いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/26 03:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

黒に赤文字かっこいいです!在庫切れでしたが思ってたより早く商品が届きさすがウェビックさん。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 16:31

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

40年前のDUCATI MHR900に搭載されていたリザーバータンク一体式リアマスターのオーバーホールに使用しました。
適合するマスターが明記されていないことに加えて、マスター側からリペアキットを逆引きすることも出来ないため適合を調査するのが非常に大変でした。

交換にあたっては、国産のマスターとは異なりピストンがサークリップ留めではないなど、ブレンボに特有の部分が感じられます。バンジョー側からリング圧入されたピストンをリングごと叩き出して交換するというのは、ちょっとやったことのない人にはギョッとする手順かも。
組付けの順番を忘れないようにすることと、よく考えて組むこと。(考えて組むことが出来る人なら特に問題ありません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 19:15

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • やはり新品は良いですね〜

    やはり新品は良いですね〜

  • タンクとカウルのクリアランスが2mmしかありません。

    タンクとカウルのクリアランスが2mmしかありません。

7年使ったレーシングマスターから19RCSに交換いたしました。元が19x18でしたのでレシオは18mmで使用してみました。コルサコルタはさらに3段階のレスポンス調整ができます。私は立ち上がりが鋭いタッチが好みですので、レースモードで丁度良い感じです。ABS付きの車体ではブレーキラインが長い関係上、ABSなしと比べるとダイレクト感は弱いですね。握りこんでからの絶妙なコントロール性は流石のブレンボといった所でしょうか。まさにローターを手で挟んでいるかの如き感触で、コーナー進入でフロントをやや残しつつバンクしていく際にも安心感がありますね。一回セッティングが決まれば調整する機会はあまり無さそうですが、ブレーキの好みは十人十色ですので調整幅が増えるのは良い事だと思います。レバーが以前のレーシングマスターと違い、幅が細くなってますね。最初は違和感がありましたがそのうち慣れると思います。リザーバータンクとステーは元のレーシングマスターから移植いたしました。特に問題なく付きましたが、カウルとタンクのクリアランスはかなり狭いのでスレスレです。
これからのバイクシーズンでさらに活躍してくれると期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 19:00

役に立った

コメント(1)

グロム大好きっ子さん 

その後のインプレです。やはりブレーキングでの安心感があるとついついペースが上がってしまい、コーナーで突っ込みすぎてしまいます。自重しないとですね。
その後19x18から19x20にセッティング変更しました。こっちのほうが自分の好みでしたので。

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 跨って見て左右の比較です。左の腐食がひどいです

    跨って見て左右の比較です。左の腐食がひどいです

  • 交換前、取り外し後、交換後

    交換前、取り外し後、交換後

  • 親切な取説ですが年寄り殺しなので読んでいません

    親切な取説ですが年寄り殺しなので読んでいません

現在の2代目Bremboキャスティングキャリパーは2013年の7月から使用しています。
約8か年で、稼働日数120日間、使用距離15,000kmほど。
ブレーキ回りのメンテは走行毎のディスク清掃程度で、キャリパーをばらしたりパッドを外してみたりの皆さんが普通にやっているような整備はしていません。
ベータピンが脱落していてもパッドピンが圧入されているのでそれほど気にしていませんでしたが、今回パッドスプリング換装のために取り外してみましたら思いの外腐食が激しく・・・・
軽く磨いて再使用しようと思っていましたがストックしていたBrembo純正ピンを投入することになりました。
ピンの取り外しは裏側から先端の細いHEXをプラハンでコツコツと叩けば簡単に外れました。
取り付けも少し叩いた後、ウォータープライヤーで圧入。簡単です。
新しいピンにはAZの速乾性シリコーンスプレーを吹いて軽く拭ってから装着しました。
綺麗になって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

右用
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ただ『見栄えがイィから』だけの理由で購入しました。

ラジアルマウントも検討しましたが、流石にそこまで要らないのと、サポートを介しては剛性も何もあったもんじゃないので止めときました。

ハッキリ言って250シングルにはオーバークオリティ。

街中でこの制動力は必要ないと思う。

だけどゴールドのボディがカスタム感を醸し出しているのでヨシとしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/28 23:29

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

フロントに4Potを組み、あからさまにオーバークオリティだったのでリアもバランスを取る為に購入しました。

ペータルディスク・メッシュホースと合わせて組んだので単体の効果は分かりかねますが、減速時々のコントロールはし易くなったと思います。

ガツン!と効く訳じゃない(リアだから当たり前)ですが、ムギュゥ?ッ!とでも言えばいいのかな、とにかく以前よりリアブレーキの使い方を学んだ気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 00:23

役に立った

コメント(0)

Haggyさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • サポートは諸事情により武川一択でした(笑)

    サポートは諸事情により武川一択でした(笑)

前をφ34の新カニに換装したため、見た目も揃えたいとリアもブレンボに換装しました。
効きそのものはノーマルの片押し1ポッドと比べるべくもなく、意識すれば簡単にロックできるぐらい効きます。
それでコントロール性が悪いかというとそんな事はなく、ブレンボらしいコントロール性は健在で欲しいだけ制動力を引き出せるという印象です。
モンキー125 にはオーバークオリティと思いますが、見た目良し、性能良し、それほど高くないと三拍子揃った上に前もカニに換装していればパッドも共通と文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロリさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良いですよ。ハンドル周りがレーシーな感じになります。雰囲気も変わりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP