A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1148件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 1148 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゼッチーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

取り付けた所、閉めすぎたかも知れませんが少しクラックが入ってしまいました。しかしそれを補って余りある満足度!どうしようか悩んでいる方は是非オススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/15 22:12

役に立った

コメント(0)

かも。さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

FRP製(黒)のモノを購入しました。Ninja250SLのスクリーンは、とても低くヘルメットを滑り込ませる事は不可能です。しかし、非力なマシンにとっては空力でのデメリットは痛手であり、また、そこを改善することは強みでもあります。
このスクリーンは、形状がとてもよく、ヘルメットをスクリーンの中に滑り込ませる事ができます。空気が整流され性能が向上したと、確実に体感できます。
また、形状も見た目的にGOODで、Ninja250SLがGPマシン、Moto-3マシンのように見えます。
とても、いい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/11 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ H2

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

Ninja H2用を購入しました。

取り付けは他の方も仰る通り小加工が必要で、私の場合はアッパーとサイドが当たる3箇所を若干削って付きました。
アッパーとサイドの穴位置を見て、どのようにサイドカウルを動かせば付くかを考えて削れば、多少整備に明るい方であればユニット化されたヘッドライトのお陰もあり、アッパーカウルの着脱や小加工も含め比較的簡単に付く部類です。

また、純正のヘッドライト脇のライトとチリがあってなかったり、微妙なクリアーのピンホール(穴ではなく凹み)があったりなど、純正の銀鏡塗装に慣れた身からするとクオリティも残念な感じはしますが、それでもドライカーボンのヌメッとした質感は素晴らしく、H2の「押しの強さ」が一段と増しますので、上記の細かい点を差し引いてもおすすめのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 06:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

説明書通り傷は覚悟の上です。
タッチアップするより液体靴墨を塗ってウエスで磨いてワックスで仕上げると自然に出来上がると思います。
実際に2回目の購入ですが満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 14:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

カーボン綾織のタンクサイドカバーを購入しましたが タンクサイドカバーの裏側が少し 中が透けて見えていました。クオリティーが少し ガッカリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

時間がかかりすぎ前にも質問や相談したが答えが返ってこない 後何日かかるか情報が有れば嬉しい
商品の動きが見えないし、少しストレスを感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 09:34

役に立った

コメント(0)

みちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR | Z900RS | S1000RR )

利用車種: Z900RS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

純正は下部に4か所穴が開いている。多分、外気温度計の穴だと思うが・・・
この商品には穴が無い。必要な穴だと思われるために、加工して同じ程度の穴をあけた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/16 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR | Z900RS | S1000RR )

利用車種: Z900RS

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

ハッキリ言ってこれは設計ミス?
純正の枠(シルバー部)を流用するタイプ。
純正は本体にはネジ2ヶ所と、爪1ヵ所の3点で固定するが、ネジのみで取り付ける様になっており、爪が無い。
爪が無いので本体とフレーム?(シルバーの部分)が2mm程度の隙間が出来る。

どんなに押し込んでも時間が経てば隙間はどんどん大きくなる。
走行したらいったいどうなるのか・・・

自分で固定する部分を付けてみたが、1mmは浮いてします。

正直、お奨め出来ません。購入はやめた方がいい。他メーカーでも出てたので爪の有無を確認し、爪が有るのであれば買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/16 20:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR | Z900RS | S1000RR )

利用車種: Z900RS

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

フェンダーを固定する4か所が純正より厚みが無い為、隙間が大きく。取付けてもガタガタ状態。
どうしようもなかったので、ウレタンスポンジを固定金具に貼り付けて圧迫させるように取り付ければ問題は解決した。
ただ、これは設計上のミスではないか・・・スペーサーやブッシュを付属するべきだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/16 20:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR | Z900RS | S1000RR )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

ネジを締めすぎるとクリア塗装が割れる。
軽く締めないとクリア塗装がはがれる。振動でネジが外れないか不安。
取付けは直ぐにでき問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yasuさん 

内径拡大して)カラーにゴムグロメット(かゴムワッシャ)でフローティング固定してみては?

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP