タイヤのインプレッション (全 160 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランブレッタさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

仕事が忙しく、到着して数日経った今日開封したら新品の筈なのにホワイトリボンの部分が黄色く変色していて驚いた。それも3本全部。
そのうちの1本はグリス?のような焦茶の汚れがホワイトリボンの部分に付いていた。
6年程前に他店で購入した全く同じタイヤを別車両に装着中だが、6年も経ったタイヤの方が遥かに綺麗なのが笑える。
商品の点検をしていないか、管理を怠っているとしか言いようがない。
まるで詐欺にあった気分だ。余りにも酷過ぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/16 00:00

役に立った

コメント(0)

ランブレッタさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0

仕事が忙しく、到着して数日経った今日開封したら新品の筈なのにホワイトリボンの部分が黄色く変色していて驚いた。それも3本全部。
そのうちの1本はグリス?のような焦茶の汚れがホワイトリボンの部分にべったり付いていた。
6年程前に他店で購入した全く同じタイヤを別車両に装着中だが、6年も経ったタイヤの方が遥かに綺麗なのが笑える。
商品の点検をしていないか、管理を怠っているとしか言いようがない。
まるで詐欺にあった気分だ。余りにも酷過ぎる。
もう2度とここでは買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/15 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250EXC SIXDAYS

1.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 2

KTMで使用しましたが 0.2Kgの空気圧でやっと
難所に使えます。
しかし 沢などの岩場ではダメダメ 
センターは柔らかく 爪が浅い為
マッディーなどでもよく滑り 根っこかかると超えにくいです。
チューブの空気抜いて初めて使える商品でした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/14 20:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

今年の春に他の販売店から購入したタイヤより1年ほど古い、2年前に製造されたタイヤ(2017年48週製造)が納品されました。タイヤの鮮度を気にしない方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/28 08:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1

使用期限が1年6ヶ月という方がいらっしゃいましたが、私は1年1ヶ月でした。
使用期限を3?4年過ぎても普通に使えるというコメントをどこかで見ましたが、損した気分になる買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 16:24

役に立った

コメント(0)

気持ちサイボーグさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VT750S | ドラッグスター 250 )

利用車種: VT750S

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 0

VT750Sでタイヤが純正のkabukiD404の車両は、
今直ぐに、別のタイヤに替えましょう。

フロントのグリップ感が希薄で、リアはフワフワして、コーナリングも直線高速も安定しません。

私は1年足らずでミシュラン・コマンダー2に替えました。
劇的に良く曲がる様になったし、高速も140ぐらい出しても安定してます。

メッツラーのMARATHONも、試乗した事が有るので安パイでおススメできますよ。
まぁ、他のタイヤでもD404よりはマシでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 17:48

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 2
ウェットグリップ 1

 シグナスXにブリジストンHOOP B002PROから履き替え。

 HOOPは14000キロほど走行しましたがそのタイヤよりグリップしません。

 雨の日は直線で横断歩道などの白線踏んでもすべり非常に怖いです。

 タイヤの温度の上がり方が遅いせいかドライでも時間経たないとB002PROより
グリップしません。

 初めてのミシュランタイヤでしたがもう履くことはないでしょう。

 完全に失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/11 07:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かさかささん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

画像が 紛らわしいです
二本じゃなく一本でした
??2とかあれば良かったな
一本だけと載せて欲しいです
値段は他社とあまり変わりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/08 20:43

役に立った

コメント(0)

風祭子猫さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ600R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: GPZ600R

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

緊急時用として車載工具の一つに組み入れてました。
しかし、いざ使おうとしたところ数回ポンピングしただけで
ピストンからロッドが抜けてしまった上、
ピストンがシリンダー内で遊んでしまい修復も不能となりました。
当然、タイヤに空気はほとんど入りませんでした。
(幸い現場の近所に工具店があり、電動ポンプを購入し急場をしのげました)

他の方のインプレで多いホース付け値の緩みなどはありませんでしたが、
初めての使用で使用不能というどうしようも無い状態です。
シリンダーの上下はしっかり接着しているため、修理も出来ません。
普通ならシリンダー上下は接着せずネジ留め、せいぜい弱強度のネジロックのみで、
ピストンとロッドはネジロックを塗布だと思います。
樹脂部品では仕方ないのですが、そもそも樹脂部品を使うのが悪いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/16 12:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: KSR110

1.5/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

KSR110のタイヤ交換用に購入しました。
使用した感想は、以下の通り。

?見た目は固形であるが、手ですくった瞬間に個体と液体に分離して塗布しにくい。

?塗布してからの乾燥が極端に早い。

?上記2点の問題で、タイヤ交換に余計な時間を要する。

【結論】
応急用途以外で買う必要なし。

個人的な経験則ですが、タイヤショップで使用しているクリームでは上述の問題は起こりえず、それが入手可能な場合、本商品は買う価値がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/23 01:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP