6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 3441 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

サイズ:M10×P1.25
利用車種: GPZ1000RX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

ブラックアルマイトでカッコ良い。普通のバンジョーボルト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 17:06

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

ホースカラー:クリア
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

これも自分の問題で装着まで暫く待機させていました。
中身はグッドリッチステンメッシュホースのオールSUSセットです、カラーはシンプルにクリアとしました、最近はブラックが流行りのようですが換えてます感と共にちょっと主張していて良いように思います。
セットはバンジョ・フィッティング類がステンレス製にしました、やはり耐久仕様がいざと言うときも安心感が違います。
取付は説明書通りで難しくなく問題なく装着です。
尚、普段余り使用しない13ミリレンチがこのセットでは必要でした!
使用感は一言でしっかりカッチリです、更には微妙なタッチ等ではパッドとディスクの当たりもレバーを通じて指先に伝わるようになりました。
これはカワサキ純正ホースももともと作りが良く、伝わる事は伝わって来ましたが、更に感触がはっきりしているのはステンメッシュホースの方が勝っているようです。
少々値は張りますがフィッティング類は耐腐食や破損の事を考えると後々交換が面倒です(エアー抜きも必要です)、以上から、装着する場合、私は毎回ステンレス製に拘って装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 13:01

役に立った

コメント(0)

turckyさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GT380 )

利用車種: 350XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正に近い形状なので選びました。まだ使用期間が短いのでなんともいえませんが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 11:13

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 5

キタコ2ポットキャリパー(グロム純正2ポットキャリパー転用)装着に併せこのオフロードレーシングシンタパッドに交換しました。
確か装着後100キロ走行は慣らしになり、効きも十分てはないとメーカーからアナウンスされていますが、装着直後から既にZ純正キャリパー+オフロードレーシングシンタパッドを軽く越える効き具合です。
多分、Z純正キャリパーもニッシン製1ポットなので2倍の制動力?までとは云いませんがなかなか良い感じに効いてくれるので右手が楽になりました。
ここ一発の制動性能もバッチリでしょう。(既にフル制動に近いシーンでリアタイヤ浮きしました)
更にはコントロール性能もZ純正キャリパーでも抜群でしたが、1ポットの効きの弱さから普段から幾分強めに入力していましたが、極軽くの操作でコントロールも簡単に効きを調整できます。
本当にブレーキの入力とリリースのパッド離れがリニアです、しかも試走行時で既に人差し指一本の極軽く入力具合でも抜群のコントロール性能でした。
今後は慣らしが終われば更に強力な制動力と抜群のコントロール性能期待できそうです。
もともと耐久性も良いので暫くはこのパッドで色々と試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 09:21

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • ブレンボ 鋳物4ポットキャリパー用パッド

    ブレンボ 鋳物4ポットキャリパー用パッド

  • 減ったパッドと新品のパッド

    減ったパッドと新品のパッド

鋳物ブレンボ4ポットキャリパー用にブレンボ純正パッドを購入。
ブレンボ のパッドなんで間違いなくブレーキの効きは凄くいいです。じんわりと制動力が上がる感じ。レバーを握る時のフィーリングは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 21:01

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ハードアルマイト | フローティングタイプ:フルフローティング | 左用
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ワークスエキスパンドの適合がなかったのでプレミアムにした。
フルフローティングだがブレンボのフルフローティングより
ガタが遥かに少ない。
お得意のEリング外して分解してピンに極少量のベルハンマー
メタルグリスを塗布して摩耗対策にしている。
素人がやると遠心力でグリスが広がるので真似すると死ぬから
やめてください。パッドはM50用エンドレス、センターワッシャー
はアエラで心出しをしている。これがないとセンター出ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 02:28

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: HYPERMOTARD 950
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
コントロール性 5

本来はこのバイクだと19RCSなのですが、他のバイクで使ってたお下がりなので試しにつけて見ましたが意外と問題無かったです。
むしろ自分好みのブレーキタッチで大満足です。
コルタコルサは普通のRCSと違ってレバーが細いので握りやすくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 23:02

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

ホースカラー:ブラックスモークコーティング | フィッティングカラー:ステンレス
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
  • 2本取り付けたところで写真の取り忘れに気付いた・・・

    2本取り付けたところで写真の取り忘れに気付いた・・・

  • ABS本体からのパイプとの接続部

    ABS本体からのパイプとの接続部

  • 取り付け途中(完了後の写真撮り忘れ・・・)

    取り付け途中(完了後の写真撮り忘れ・・・)

ブレーキタッチ等に特に不満はなかったが走行距離が約40000kmになったので交換することにした。
ABSのホース交換は注意することがいろいろあるので気を使ったが、取り付け説明書も付属しているので交換作業は特に問題なく行えた。
ブレーキ整備になれていない人はノーマルのホースの取り回しを写真に撮るなどしておいた方が、取り付け時に悩まなくていいと思う。バンジョーも回り止めがないので位置を探りながら全体に無理がかからないように仮締めしてから、本締めする必要あり。(社外ホースはどれも同じだが)
タッチは特に変わりなく、バンジョーボルトの質感が上がったのが一番の効果かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 21:26

役に立った

コメント(0)

mageさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] | FZ1FAZER [フェザー] | YZF-R1 )

ホースカラー:スモーク
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
  • 長さも丁度良いですね

    長さも丁度良いですね

純正品が交換時期なので、変えるならとこちらの商品を選びました。
ブレーキタッチの違いはほとんど変わらない気がしますが、
ホースとフィッティングの質感も良いので見た目のカスタム感が上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 19:14

役に立った

コメント(0)

神岡さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

ものは高品質でしっかりできてます。
長さはもう2.3cm短くてもよかった気がするけど、バンジョーアダプターとの相性もあったので余裕を持たせるため純正よりわずかに長めの物を選択。(同時にマスターシリンダーも社外品に交換したというのもある)
色は黒でアクセルワイヤーやクラッチワイヤーと喧嘩しない色合いで取り付けれてるのが地味にいいです。
参考までに、欠点はホースガイドの端末処理で熱収縮チューブを使うんですがヒートガンがないと収縮してくれないです。ドライヤーではダメでした。(高性能なドライヤーならいけるのか?)
しかたなくターボライターで気を付けてあぶったけど仕上げはまぁ悪くないってとこで切り上げた。
なので熱収縮チューブは低温でも収縮するモノを別で購入したがいいかも。多分パソコン関係の部品売り場に行けばそれっぽいのありそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP