カスタムパーツのインプレッション (全 41148 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ko1_nakaVさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:112
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
使用感 0
耐久性 0

水冷Z1000用、リヤスプロケットを純正黒に変更と同時に交換しました。純正と比べ滑らかかつ静かです。
今回はシルバーを選択、ゴールドに比べると自己主張が控えめで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 18:16

役に立った

コメント(0)

bonzoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

ジクサー250(2023年式) に取付しました。
作業時間は10-20分ほどで難しい部分はありません。
工具はシート下のボルト部分を脱着するためのレンチがあれば充分です。
サイズに狂いやガタつきも無く、後で付けたGIVIのリアボックスも
安定して装着できました。
両サイドのグラブバーはしっかりしていてつかみやすく、
ヘルメットホルダーの後付にも対応しているようです。
全体的に満足度は高い商品でしたが、品薄なのか納期が当初より
1ヶ月ほど遅くなった点だけ残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:マリーゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 3

タンデムステップと共に交換!
純正と位置が変わった気がしますがタンデムしてないので乗り心地は不明。
ドレスアップは満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 12:10

役に立った

コメント(0)

かかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:マリーゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 3

ゴールドで統一したく交換しました。
交換してからタンデムしてないので使用感はわかりませんが
見た目は満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 12:07

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • JA59はフロントがディスクなので
少し低いのか?
アダプター追加しました。

    JA59はフロントがディスクなので 少し低いのか? アダプター追加しました。

適合車種を間違えて購入しましたが、右にミラーアダプターを追加したら取付られました。
スクリーンの取付部分の位置が左右変わってしまいましたが今のところ問題なさそうです。(やる方は自己責任で、)
見た目のスタイルは以前使用していた旭風防よりスッキリしてる感じです。スクリーンの材質も違うような気がします。
アイドリングで停車時スクリーンが少し揺れますが、走行中はおさまります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 07:06

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム )

シリンダーカラー:シルバー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

初めてエンジンのボアアップに挑戦しました。
取説片手にあ?でもないこ?でもないと言いながら、何とか完成しまして、只今慣らし走行真っ只中です。
素人の私でも取説見ながら完成できた事は、かなり自信になりました。
商品もしっかり作られていて、びっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 21:08

役に立った

コメント(0)

ちゃぶさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 | アドレス110 | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 1

この製品、基本的にはインドネシアヤマハ製のR15v3用のもので、インドヤマハ製のR15v3にはタンデムステップのステーが接触し斜めに強引にしか付きません。その時は付属のベースプレートは付かないのでジビ汎用ベースプレートを別途購入して使用します。R15v3のインドネシア製かインド製の見分け方はフロントブレーキ周りのボルトが普通のボルトならインド、ヘキサならインドネシア、リヤのサリーガード、無ければスイングアーム後端上部の2つのビス穴が両側にあるのがインド、なければインドネシア、タンデムステップのステーがスチール丸パイプ製がインド、アルミ地がインドネシアです インドヤマハのR15v3でもインドネシア製のアルミ地のタンデムステップをオクなどで仕入れて交換すれば綺麗に付きます。ちなみに、パニアケースステーを付けるためのビス穴が開いてる箇所が出っ張って当たっているので、将来的にパニアケースまで発展させないつもりならサンダーなどで切断すればそのまま付きます。(商品画像の形状は実際とは全然違いますので参考まで)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XYmaxさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

新車購入時にワイズギアのレバーを取り付けしましたが、
調整幅が少なく仕方がないので純正に戻していました

U-KANAYAが人気なのは知っていましたが
天の邪鬼な正確なので毛嫌いしていました

わらにもすがる思いで購入してみましたが
値段が高いだけあって好みのポジションになりました

峠をよく走りますが、敢えてのツーリングタイプが
ドンピシャでハマりましたw

アジャスターカラー:チタンカラー/レバーカラー:シルバーも
主張し過ぎずに上品で交換して良かったですw

クラッチ側はカラーと下側の丸い小さなゴムがあるので
純正から交換時に付け替え忘れないよう注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 18:26

役に立った

コメント(0)

オヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TMAX500 )

本体カラー:シルバー
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

純正はガードする気が無いのでフィンが曲がり虫、石が詰まります。
少々お高いですがラジエター交換より安いので装着必須な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 18:00

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

CBR600RR(2003年式/PC37 前期型)に取付。
20年前にバイクを購入してから悩まされていた前傾のきつさ。

歴代600の中でも1番と言われる前傾のきつさは乗り換えの要因にもなるほど。
ただ、ハンドルを交換するとさらにきつくなると思い込みで交換はせずに20年。
なにかのきっかけでこちらの製品を知り調べたところ、予想以上に効果があるようなので交換に。

作業はバイク屋に以来。
乗って直ぐにわかるほどの変化がありました。
前傾が和らぎ安心感も増したように思います。
バーエンドで40mmなのでそんなに変わるのか?と思うが、乗ってみてわかる変化にビックリしますよ。

ブレーキやクラッチのホース交換の必要も無いので、前傾に悩まされてる人は一度検討を!

注意点としては40mmアップに伴い手前にもくるので、ハンドルの開き具合は実際に跨がってみて調整をしたほうが良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP