オフロードタイヤのインプレッション (全 2175 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャギさん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

250TRに使用。タイヤ幅1サイズダウン
2022/12/15購入 タイヤ製造日 2022/11月末?12月初
前回2017/10月頃購入し6年程使用しました。
街乗りツーリングがメインで、食いつき、値段、耐久性など特に
不満な点はありません。

---- 交換理由 ---
溝はまだ充分あり、食いつきも特に問題ありませんでしたが
サイド、接地面にヒビが入り、特に接地面は割れ目の所が
少し盛り上がってる感じがしました。
前回同じ時期にリアも交換しましたが、リアはサイドに少しヒビが
入ってる程度でした。フロントの状態が悪いのはおそらく空気の入れすぎ
だと思います。2年程前から入れるのが面倒なのでかなり多めに入れてました・・・
交換前はハンドルが左右に取られて、低速時にかなり違和感がありましたが、
交換後は違和感がなくなりました。
交換は結束バンド、タイヤワックス
を使用し、タイヤレバーは最後3回程使用しました。
1月の寒い時期でタイヤが少し硬い様な気がし、
交換に苦労するかと思いましたが意外とあっさり入りました。
腕力がある方はレバーなしでも入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 18:55

役に立った

コメント(0)

UKRさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: YZ125X | セロー225WE | XR100R(競技用) )

利用車種: XR100R(競技用)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

周りの評判がいいのでこちらのタイヤに交換。
ガレ場もマディもどこでもこれで満足出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 22:41

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

【使用状況を教えてください】
先日のミニバイぱにっく 冬の初陣 inDMGに使ってみました。前作のMX12はクロスカントリーでも空気圧を落とせばハードでも絶妙にグリップしてくれる名作タイヤで気に入っていました。それをモデルチェンジで進化版なので、絶対いいはず!と信頼してぶっつけ本番で使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
知人のKX112に組み込んだことはあったので、サイドウォールと山のコンパウンドの硬さは分かっていました。組んでない状態だと硬いのですが、組み込んで空気圧を落とすと柔らかく感じる不思議なタイヤです。

【取付けは難しかったですか?】
そこまでサイドウォールが硬くないので取り付けは難しくありません。

【使ってみていかがでしたか?】
笑っちゃうくらい食いました。空気圧0.3キロでガレでも根っこでもサンド質でもどこでもです。フロントが浮いてしまうくらいグリップするので、クラッチをあててフロントを落とす必要があるほどです。
耐久性も硬めゲタタイヤなのでそこそこあります。3レースくらい楽勝でしょう。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
前作のMX12よりもリブが追加された影響なのか、横方向のグリップが上がっている気がします。キャンバーでもずり落ちる感じはありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
クロスカントリーでは0.5-0.7キロ、ハードエンデューロならビードストッパー二個付けで0.25?0.3キロにしておけばどこでもマッチします。マジでミニモト最強タイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 21:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-14R | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

はじめて履いてみましたが、オンロードでは予想どおり振動があり、パターンノイズも大きいものの、ダートでのフィーリングには満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 07:03

役に立った

コメント(0)

たけちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-14R | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

はじめて履いてみましたが、オンロードでは、予想どおり走行時の振動があり、パターンノイズも大きいものの、ダート路面のフィーリングには満足です。なお、ライフは短そうな感じ‥?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 06:58

役に立った

コメント(0)

山でら@OKラボさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | VFR800F )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

オンロードのグリップについては特に不安はありません。
オフロードはまだフラットな砂利&土しか走っていませんが、特別グリップが良いという感じではありませんが、滑った時の挙動が穏やかで扱い易い感じがします。
減りに関しても、特に変な減り方はしていないので、それなりのライフはありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 00:03

役に立った

コメント(0)

山でら@OKラボさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | VFR800F )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

舗装路では大き目のブロックが良い仕事をしてくれて不安感はありません。
林道ではブロックパターン的に掻く力は大きそうに思えるのだけど、大き目のブロックが並ぶラインとブロックが無いラインの繰り返しなのでグリップが抜ける時(特に横方向)は大きく抜ける気がします。
滑ってもアクセルをガンガン開けれる人には掻く力を存分に活用できるのかもしれませんが、ワイドオープンができない初級者には抜けが気になるちょっと怖いタイヤに思えます。
フラットや土の林道に適で、大きな石がゴロゴロしている林道には不適なイメージです。
減りに関してはブロックが大きいおかげで、激しい負荷をかけなければブロックの破損や偏りもあまり無さそうです。
あと、どうでも良い事ですが、柔らかい土の上を走った時に付くタイヤの跡がとてもカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 23:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: KLX250ES
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

持病の頸椎ヘルニア悪化のため趣味のバイクと装備を全て処分しました。地獄のようなトレーニングと治療のお陰でようやくそこそこ回復しましたので家内が97年式klx250esをプレゼントしてくれました。
そんな当方が選んだタイヤは210です。過去にトリッカー等で通勤やワインディングにフラットダートで愛用した経験から10000キロ近く使える耐久性と圧倒的な安さとトータルバランスの良さで迷いなく選びました。ドライグリップはステップを擦る程度寝かしつつモタードごっこをしても普通に楽しく遊べますし、エアー圧を1キロ位に下げればフラットダートや林道もあまり寝かさなければスロットルコントロールでテールスライドを楽しみながら結構走れます。ただオンもオフもウェットグリップがあんまり良くないといいますか、バイアスタイヤらしい滑りかたと接地感があまり良くないフィーリングです。バイアスは基本的にどのタイヤもウェット路面の接地感があまり良くないです。しかし、このタイヤはトレールバイクでモタード的用途を求める当方には非常に嬉しいタイヤです。もちろん前後セットで210です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 14:24

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XTZ125 | その他 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

Ircよりも硬めでオンロードでもまずまずのライフです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 10:10

役に立った

コメント(0)

もんすけさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

前回に引き続き装着、ガミー系ですがモトクロスコース的なハイスピードコースでもよれる感じもなく、マディまでいきませんが軟質路面もちゃんと進んでくれました。写真はレース2回と練習1回での状態ですがグリップの低下は私の感度ではそれほど気になりません。
迷ったらこれと言われるのもわかりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 13:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP