DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24234件 (詳細インプレ数:23457件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのタイヤのインプレッション (全 487 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ボンベを刺してキャップを捻って充填できるのは便利では?

    ボンベを刺してキャップを捻って充填できるのは便利では?

  • 矢印の部分が空転しますのでバルブへの着脱はスムースです。

    矢印の部分が空転しますのでバルブへの着脱はスムースです。

  • この変換金口はロードバイクのフレンチバルブに取り付けできました。

    この変換金口はロードバイクのフレンチバルブに取り付けできました。

購入して数年、幸いにも使ったことは一度もありません。

そのためインプレッションは見てさわった感覚のみをお伝えします。

収納時のおおよその大きさは以下
縦11cm×横18cm×厚み6cm

あくまで緊急時用ですが見た目のクオリティはそんなに低くありません。
購入してからおそらく8年は保管しっぱなしですが劣化は見られません。ラバーセメントを開封してみましたが、硬化はなく通常の液体が出てきました。シール材も劣化は無く柔軟性を保っております。

ガスボンベにはMADE IN JAPANと記載されております。

各部に空転する機構があるので着脱時には重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 11:37

役に立った

コメント(0)

Mr.MTさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

タイヤレバーですから、使える人はそこそこの評価になりますよ。
使えない人は「悪い評価になるだけ」。
道具ですから。使い慣れた人には何も不満はない出来です。
ちょっと頭が小さい気がしたのですが何の問題もなしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 21:56

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タイヤ交換にこれがあるのとないのでは全く違います。片側のはめたタイヤが逃げなくなるので両手でレバーを使えるようになります。当方は2個使用で両側から逃がさないようにやってます。買ってよかったと思えるツールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 16:29

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

普通のレバーより長いので力がかけやすいです。
あとこの商品の先の形状はとてもいいです。
ヘラが薄くなっていて隙間に差し込みやすいです。
タイヤ交換の能率アップに貢献してくれてます。
一本あれば重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 10:43

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

ストレートのタイヤレバーで苦労するものもクランプタイプだとかなり楽にタイヤ交換ができるようになる。
タイヤレバー自体がそうだが使うのにはコツが必要。
よく勉強してからチャレンジしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

安い中国製のもありますが、デイトナ製品は信用できるので、この商品を買うことにしました。セローのタイヤ交換を自分で出来たら安くタイヤ交換できると思い、YouTubeを見て勉強しなんとか 自分で交換する事ができました。結構 力を入れてこねていましたが、道具が曲がるかなって思いましたが、大丈夫でした。さすがデイトナ製!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 19:20

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

2個ずつなので、買い忘れや交換忘れがなくなり、便利です。
在庫として持っておくにも2個同時管理の方が鮮度も統一できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:47

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

塗装して有る、キャストホイールのチューブレスタイヤの交換用に購入しました。今までスポークホイールのスチールリムでしか、タイヤ交換していませんでしたが、今までバイク屋でお願いしていた、チューブレスタイヤ交換を自分でやって見ようと思い購入しました。
 最初紐の使い方が解っていませんでしたが、この紐はハブに掛けて、リムに取り付けたプロテクタがタイヤ交換作業中、落下等で外れるのを防止するためと気付きました。
 プロテクタを使用してタイヤ交換したため、ホイールは無傷とまでは言えませんが、最小限のキズで治めることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 14:14

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

タイヤ交換では必ず交換しています。今まで2個入りを購入してましたが。今後もタイヤ交換の予定がある為10個入りを購入しました。古くなると使用できなくなるが、頻繁に交換するなら購入するのがオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 21:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

ネジ部の造りが雑。汎用品なら、どうしてネジ山をあと2ミリくらい伸ばさないのか、一撃でネジ部がダメになった。説明書の図も分かりにくい。パーツリスト風に描いているが、こういった細かい部品で向き一つで影響がある部品は拡大した断面図で描くべき。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/28 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP