KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8287件 (詳細インプレ数:8067件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのハンドルのインプレッション (全 727 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

タイプ:ステンレス ポリッシュ仕上げ
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

・走行テスト
バーエンドエンドの重量「200g→170g」の変化により、ハンドルリングが軽くなります。ハンドルに伝わる振動等は問題ありませんが、高速走行が多い方は、安定感に欠けるかも?しれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/07 08:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

タイプ:ステンレス ポリッシュ仕上げ
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4
  • BOXレンチを活用
規格に「合った+ビット」で緩める。

    BOXレンチを活用 規格に「合った+ビット」で緩める。

  • キャップボルト(M6×40)
必ず「ネジロック」を少量塗布して下さい。

    キャップボルト(M6×40) 必ず「ネジロック」を少量塗布して下さい。

  • バーエンドCAP
(総重量:170g/純正相当)
グリップとの間に隙間が開きます

    バーエンドCAP (総重量:170g/純正相当) グリップとの間に隙間が開きます

・商品について
質感はとても良いのですが、思ったより小さく「グリップとバーエンドCAP」の間に隙間が開きます。(総重量:170g/純正相当)
・取付について
取説にある「ショックドライバー」は必要ありません。
BOXレンチを活用して、キャップボルト(M6×40)の規格に合った「+ビット」を使用、力量を10段階で表現すると、約3割の力で緩めることが可能です。キャップボルトには「ネジロック」を少量塗布し、作業時間は約5分にて取付可能です。
・走行テストついて
変化を感じるようであれば、再投稿致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 20:56

役に立った

はなさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けは簡単でグロムに最適なサイズ
値段は高めだが信頼できるメーカーが決めて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:シルバー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドルブレース取付後、数日経過しましたので、その後のインプレです。パーツは高級感もあり、とても気に入ってます。ハンドリングについては、まだ走行距離が少ないので、もう少し使用してみて再コメントさせて頂きます。それ以外ですが、少しだけ理解した事がありました。今回、ドラレコのモニターも共付けして使用してますが、ふと?モニターを確認すると「大きく傾いて」ます。何でだろうと?周りを確認して行くと ?? ハンドルブレースが「大きくズレて」傾いてました(笑)多分に、締め込むが甘かったようです。早速、増し締めを行い調整しました。皆様もご注意下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 21:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:シルバー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ハンドルブレースとドラレコモニターを共じめ、
高級感も向上しました。

    ハンドルブレースとドラレコモニターを共じめ、 高級感も向上しました。

ハンドルブレースとドラレコモニターを共じめしました。
1.ハンドルブレースによるハンドリングの向上
2.デスプレイ「5.0インチ」のステント部とハンドル軸部の
クリアランス問題により、ハンドルブレースに装着
走行テストはこれからですが、商品の高級感・キタコ製品
の信頼性もあり期待してます。念の為、パーツには
ガラスコートを施し風化を予防。モニターの収まりも
良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 10:57

役に立った

tty_stnさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: モンキー125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
機能性 4

ウインカーキャンセルスイッチが純正よりスムーズになり、消したつもりが消えていない事が減りました。
また、取り付け時に取り敢えずスイッチボックスだけ取り付けて、リレーは純正のまま動作確認した所、ウィンカー左右、ハザード、パッシング、ホーン全て正常に作動したので、リレーは交換せずに使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 12:39

役に立った

コメント(0)

こんたろうさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

adv160に装着しました。簡単に取り付けました。
防風効果あります。冬場は助かる。
値段も安く見栄えもよく、コスパいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 17:55

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グリップを交換する為に購入。安価でちょっとだけハイスロになるのでこれを選びました。まだ全開にはしていませんが、個人差・好みはあると思いますが、スロットルワイヤーの遊びも少な目にしたのもあって操作しやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 16:43

役に立った

コメント(0)

三楽斎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 3

PCX125 (JK05 )はカウル形状により中国製のノーブランドナックルガードは取り付けできませんでした。純正品やデイトナ製は高いので諦めてたところこの商品を見つけました。キタコ製ナックルガードはアタッチメント違いの商品があります。これはミラーにステーを挟んでともじめする製品です。
ガードにステーを取り付けるネジ穴は複数あり、一番上と一番外側のネジ穴を2箇所使います。JK05の場合これ以外だとハンドル操作時にカウルとぶつかります。カバー範囲が上方になり下方を覆うことは出来ません。そこは妥協せざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/04 15:40

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
手が小さいのでノーマルでは操作し難かったので購入
また、レバー調整機能は不要だったのでこの商品を選択
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りというか、それ以上で出来栄えが綺麗な製品
【取付けは難しかったですか?】
ノーマルレバーと交換するだけなので簡単でした
【使ってみていかがでしたか?】
特にブレーキレバーの操作が楽になりました
【付属品はついていましたか?】
レバーのみなので付属品はありません
【期待外れな点はありましたか?】
ありません
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
レバーを新しく付ける時はグリスがあった方が良い
クラッチレバーは交換後必ずクラッチの遊びの調整が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP