保管・盗難防止用品のインプレッション (全 3618 件中 3501 - 3510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いわこうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GEAR [ギア] | LETS2 [レッツ] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

配線も簡単で、防水なので右サイドカバー内、エアインテークの左下の隙間に取り付けました。取り付けて1年弱、当たり前ですが不具合はありません。ロック解除時に異常の有無を知らせてくれるのが嬉しいです。出かけ先駐輪時には安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっしぃさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX-II )

4.0/5

★★★★★

わざわざコンビニに立ち寄るときにチェーンロックやワイヤーロックをするのが面倒だったのでこちらを購入しました。まとめますと・・・
★いいこと★
・きちんと前輪をロックしてくれ安心。
・コンパクトで車内に常備できる。
・取り付け取り外しが容易にできる。
・取り忘れの心配がない。
・防犯をアピールできる。

☆わるいこと☆
・値段が少々高い。

ですね。悪いことはあまりないですが、値段がそれなりにするので星4つです。とても重宝すると思うのでお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

屋外バイクカバーと一緒に使っています。

年に数回鍵穴にクレ666を吹き込んでるぐらいで約5年間使用していますが、まだ使えています。
ですが使い出して3年ぐらいでワイヤーの周りのカバーはボロボロになって消え去りキーシリンダー周りのプラスチックカバーが外れましたが(割れたわけじゃない)ワイヤーロックとしての機能は全く問題なく外れたカバーはアロンアルファで固定して使っています。

コブラより1年半~2年ぐらい遅めに使い出したワイヤーロックは壊れてしまいロックがかからなくなってからコブラの耐久性に気づきました。

本当に高い物と比較すると劣る点もありますが、この値段で耐久性や存在感を考えると決して悪いものではないでしょう。

私も、まだまだ使い続けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今まで何度もバイクカバーを買い替えていますが、所詮、安物は持ちが悪いです。
すぐにマフラーの熱で溶けてしまったり、水漏れしたりで、安物買いの銭失いをしていました。
今回は思い切って、純正のカバーを250TR用に購入しました。
結局長持ちすれば、元を取れる・・・ハズ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09

役に立った

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

5.0/5

★★★★★

いままで、XJR400R、YZF-R6と使用して、今回新たにシグナスX用にMサイズを購入しました。
別にヤマハ車だからという訳ではなく、物がいいので毎回使っています。
以前、金額の安いシートカバーを購入しましたが、材質が薄く、ミラー部分から破け始めたので、このシリーズのバイクカバーを買いました。
初め、2枚掛けしていましたが、この商品は非常にしっかりしているので、
1枚で十分雨風をしのげます。
さらに前後にワイヤーロックも取り付けが可能で盗難やいたずら防止にも最適です。
下の紐をしぼればスッキリするのであらゆる形の車種にもフィットするのではないでしょうか?※ただし適合車種はきちんと確認しましょう!
自分はシグナスXの2009年モデルにMサイズです。
車体が前期モデルより若干大きくなりましたが、ちゃんとカバーしてくれています。
とくに『YAMAHA』を主張している製品ではないので、他社のバイクでも使用してみてはいかがかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ハーレーのFLSTN用に買いました。
他の方も書いていますが…U字にゴムっぽい皮膜があり、ディスクの穴に通す部分は剥かないと通せませんでした。
これ自体はカッターで簡単に切れるので問題は無かったですが
ハーレーのディスクは通らないモデルが他にもありそうですね。

物自体は値段が多少する分、頑丈そうですし本体もリマインダーも割と目立つ色をしているので視覚的にも安心できます。
取り付けも簡単なので、出かけた際ちょっと停めておきたいけどハンドルロックだけじゃ不安…って時これだけを+で着けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:48

役に立った

コメント(0)

tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZRX1200R )

5.0/5

★★★★★

直径5mmのワイヤーケーブルです。

ヘルメットの盗難防止、タンクバッグの盗難防止などに便利です。
私はキャンプツーリングに持っていき、タンクバッグとハンドルにこのケーブルを通し、加えてタンクバッグのファスナーに南京錠を通して使用しています。(写真参照)

絶対安全という訳ではありませんが、こういう対策をしていることで盗難から狙われにくくなる効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | NC750X )

4.0/5

★★★★★

以前に同様の商品のアイアンロック:IRON-ROCK:ブレーキレバーロック を購入したのですが、グリップヒーターに交換した所グリップ径が太くなり使用出来なくなったのでこちらを購入してみました。
38mmまでということで計った所35mm程でセーフ。
実物は写真で見て想像していたよりガッチリとして簡単には壊せそうではないのが良いです。
反面、想像いていたより大きいです。(これは自分のせいですが)
取り付けが簡単で外し忘れもありえないですね。
サイズは全長155mm、太い所が45mm×50mm、細い所が40mm×35mm位です。
ツーリング時のちょっとしたお守り代わりに良いかと。
ただ7000円弱は少し高いので★4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

主にツーリング先で使用するために購入しました。
実物は思ったよりズッシリ重みがあり、その分安心感もあるといった感じです。シートバッグ等のちょっとしたスペースにも入るし、ある程度シート下にスペースがあるバイクはシート下に入れる事も出来そうですので携帯性はいいと思います。
使ってみた感じは、南京錠と思って頂ければいいと思います。ちなみに、U字部分と本体は完全に離脱します。装着時は全体がビニールで覆われているため、ディスクにキズが付くのを防いでくれますし、目立つ蛍光カラーのため防犯効果も高そうです。また、鍵穴にダストカバーが付いているため、砂やゴミが入って鍵が渋くなるという事もなさそうで、長く使えそうです。
私の場合外し忘れ防止のため、同じメーカーのディスクロックリマインダー(ワイヤー式で片方をディスクロック、片方をハンドル等に掛ける)と併用していますが、ロック自体がかなり目立つため外し忘れは無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

足回りパーツのセキュリティ強化のため、
M10ナットタイプを購入しました。
仕上がり精度やローレット部の強度にも問題はなく、
30Nmくらいで締め付けても構造的な不安はありません。

ボルトタイプの長さ設定(ラインナップ)に適合しないとき、
市販のボルトと組み合せてナット側を固める手もありますね。

実は高強度ボルト(BUMAX109)と組み合わせるつもりでしたが、
本製品は細目(P1.25)BUMAXは並目(P1.5)のため適合しませんでした。
M10あたりの高強度ボルトのピッチには要注意なんですが、
うっかりして確認を怠りました。

ボルトタイプは以前から使用しています。
強度的(クロモリ鋼、SCM435)にも足回りに安心して使えるのですが、
ナットタイプはスチール製です。
ナットですから高強度は不要なのかも知れませんが、
私はそれさえも勘違いしていました。

商品説明をよく読めば分かることなんですが(恥)。
皆さんはこんなバカな失敗をしないでくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP