DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 161 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうまるさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KSR-2 | シグナスX )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

ある程度のメンテナンスを自分で行う人には絶対にあった方がいいが、値段が高い。
この価格なら冊子内の写真はカラーにして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 15:40

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

ドラッグスター250もとうとう絶版になってしまい、サービスマニュアルがなくなる前に確保の意味も込めて購入です。主に締め付けトルクを調べる事がメインに使用しています。困った時に絶対役にたつのであった方がいいです。
部品の向き、配線の通し方、基準値、全て記載されています。他にもホンダ、カワサキと所有していますがヤマハのサービスマニュアルは初めてです。個人的に他メーカーよりも少し見づらいです。
余談ですがヤマハは最近パーツリストをスマホアプリで閲覧できるのが嬉しいです。他のメーカーもアプリにしてくれないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/12 00:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトピノさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750 | WR250X | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

配線図や規定トルクなどを見たかったため購入しました。見やすい文字サイズや図面でサービスマニュアルの中では見やすい方だと思います。お値段はそれなりにするので、汚さないように作業前にじっくり読んでから作業に掛かろうと思います笑 アナログ派の私はじっくり見れる本が重宝します笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 20:40

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

サービスマニュアル風のミニノート。
思った以上に小さい。
実際の2014ninja1000サービスマニュアルと比べるとご覧の通り。
ノートというよりメモ帳。
中身はうっすらパーツリストが印刷されている。
最後のほうは整備記録?を記載できるが、小さすぎて使い物にならない。
所有感を満たしてくれるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 11:13

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
  • 2016 W800用パーツカタログ

    2016 W800用パーツカタログ

2016 W800 ファイルエディションを所有。
パーツカタログは年式ごとに違うので注意が必要です。
見ているだけでも楽しいですが、有効に使いましょう。
パーツカタログはユニットごとの部品構成と部品番号が記載されています。
それに対してサービスマニュアルはそのユニットを組む(バラす)為の注意点が記載されています。
部品の注文等をするのであればパーツカタログが必要ですが、メンテナンスするにはサービスマニュアルがあると確実に作業出来ます。(配線図や管理すべき数値、ハーネス取り回しなどが載っている)
持っていて損はないが、ある程度バイクをイジるかたはサービスマニュアルも必要になってきます。
内容的には、必要な項目は網羅されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あめんぼさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 4

ナビだけでは見落としがあるのでツーリングマップは欠かせません。細かい字が年齢的に見にくい(笑)のでRのほうを購入しています。ナビより地図のほうが目の疲れも少なくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 19:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

サービスマニュアルは、バイクを買ったら持ってても損は無いと思い、整備の勉強のためと購入しました。ただ値段が高すぎるので買わずにパーツを買うかだいぶ悩みました。届いたら厚さにビックリ。私が今まで買った本の中で一番だね。これからの楽しいバイクライフになりそうです。買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 00:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

これから長く使用していく中で、樹脂製カウル類の脱着、電気関係の容量など、車体を安全に管理、自分用にカスタマイズする際には必須と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/20 18:40

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

愛車の整備点検時は絶対に必要ですね。今時4輪車のマニュアルなどはDVDなどのデジタル化して一般ユザーが入手するには高すぎてなかなな手が出せません。それから比べると二輪車メカーはまだ良心的かな決して安くは無いですが手に入れやすいのは確かです。一昔前なら四輪車は7000?8000で2輪車なら2500?5000ぐらいで入手出来たと思う紙質も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 23:55

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 4

内容はデビューから1989年まで。レイニーとの伝説のバトルはまだ先の話ですが、シュワンツのファンなら見ておいて損はないと思います。おそらく出るであろう続編に期待します。
そういえば、昨年の8耐にシュワンツが来てましたね。生シュワンツに感動しました。シュワンツも自分も年を取りましたが、DVDのシュワンツは若い頃のまま。オジサンにとっては、しばしのタイムトリップです。
ロケットロンの駆るエルフプロジェクトマシンがちらっと見えるのが、うれしいです。
モトGPもいいですが、WGPもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/24 20:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP