マフラーのインプレッション (全 4688 件中 4651 - 4660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバーの掃除の際に交換しました。過去どのバイクでも使っているので安心感があります。純正をいちいち取り寄せるよりは断然こちらでしょう。強いて言うならKDXは一個しか使わないので出来れば一個売りして貰えれば言うこと有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:50

役に立った

コメント(0)

JOHNNYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラエキパイ+テルミニョーニ ピスタ サイレンサーの組み合わせで、54パイMサイズ・シングルを使用しました。使用感は、取り付けているサイレンサーがうるさ過ぎで、仲間には「まだうるさいけど静かにはなった」と言われますが、効果ははっきりわかりますし、取り付けも非常に簡単なのでおすすめです。悪い点は取り付け構造上約3mm程度パイプの繋ぎ目が長くなるので、その分マフラーも後方に伸びることになります。色褪せたサイレンサーだとサイレンサーバンド下に隠れていた部分が見えるようになり、見た目を気になさる方にはマイナスかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

05年式の883に装着しました。アイドリングはほぼノーマルと同じ音量ですが、アクセルを開けていくと明らかにノーマルと違った音質になります。どちらかと言うと乾いた感じの弾ける音。純正スタイルを崩したくない方には最適です。又、メッキの質も良く安心のJMCAだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

純正が余りにも重いので交換を決意!(約8kg軽くなる。)取付は極簡単で素人でも問題無い。純正だとこもった低音が響いて耳障りだが、コレだとその低音が消えて聞き易くなる。(音量的には純正とほぼ同じ。)敢えて欠点を上げればステップに立ち上がった時に右のかかとがテールパイプに当たってしまう事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけちゃん。さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

見た目とブランドと材質で選びました。
スタイルはFTR用マフラーの中では最高ではないでしょうか?
音なんですが、バッフル付でも、かなりの音量です。
汎用の内径18ミリのバッフルに交換したところ迫力ある音質はそのままに、音量をかなり絞ることが出来ました。
ノーマルにくらべ中速域はトルクが増した感じなんですが、最高速は5キロ落ちました。
少々の欠点はありますが、迫力の音質と抜群のスタイルで大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤春さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

2本出しのルックス、値段との兼ね合い&コストパフォーマンスを考えて、この商品に決めました。
取り付けには、思ったより結構時間がかかりました。
シート、リアカウル、サイドカバー、サスを外すのと、ノーマルマフラー繋ぎ目のガスケットを綺麗に取らなければなりません。又、マフラーステーを取り付ける部分に、自分の年式(07)だけかもしれませんが、邪魔なプラスチックがあり、削りました。
取り付けにはチョット難有りでしたが、音、パワーの出方は文句ありません!バッフルを付ければ静かですし、程よいマフラー音とカムギアの音が同時に楽しめます。タンデムには左足のステップ上にマフラーが少し重なるので、耐熱を考えたほうが良いかもしれないです。個人的には非常に満足な商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

長閑2遥4さん 

日記確認しました。
分かりやすくて大変助かりましたd(*⌒▽⌒*)b
これで、120なんですね。なおさら気に入りました!
確認していただきありがとうございますm(__)m
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします!

長閑2遥4さん 

先日はありがとうございましたm(__)m赤春さんのおかげで無事取り付けが出来ました。暇がありましたら私のブログ見てください。

たかぽさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | S1000RR | ST4 )

4.0/5

★★★★★

ナイトロレーシングのチタンフルエキに装着しました。エンドのバッフルを取って使用しておりますが、音も大分静かになり、音質は重低音が増したように思います。抜けが悪くなったせいか、上が少しなくなりましたが、3000回転より下は扱い易くなりました。エンドバッフルを付けて、べべべべって言う音が嫌な人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

音量はノーマルとほとんど変わりません。(ほんの少し低音になったかな~ってぐらい)
エンブレするとちょっといい音になる。

良い点
・安い
・ノーマルより見た目が良い(少しスリムにもなる)
・付属のバッフルを付けていると静かなので近所迷惑にならない
・ガスケットが付属している(これ以外と嬉しい)
・バッフル付けていればセッティングしなくても気にならない(一応した方がいいんでしょうけど、問題なさそうな感じです)

悪い点
・バッフルを取るといい音なんですが、うるさいしセッティングしないと性能が劣る(最初からセミレーシングバッフルも付属しててほしい)
・良い点でもあり悪い点でもあるんですが、付属のバッフルだと音量が物足りない


悪い点があっても安いので評価は良いです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コーナンさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

DS250に乗っていますがマフラーを2in1タイプに変えたんですが、信号等で止まるとふくらはぎの位置にちょうどマフラーのカーブの部分が来て油断すると「アチッ!!」となっていたので取り付けました。
効果はかなりあると思います。さすがに素手で触ることはできませんが、Gパンが当たっていても「アチッ!!」とこなくなりました。
ただ、適合のところに「HARLEY-DAVIDSON : 汎用」とありますがこれはおそらく取付けバンドを指しているんだと思います。
付属のものが長すぎて、いっぱいまで閉めてもまだゆるかったので、切ろうかどうか悩みましたが切らずにホームセンターで短いホースバンドを買って取り付けました。
まあ、いろいろ書きましたがデザインもシンプルだしそんなに違和感なくついています。オススメですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:12

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: S1000RR | フォルツァ | JOGi 125 )

4.0/5

★★★★★

コストの面で購入を決めましたが、バッフル無しでは若干うるさいですが、付けているとすごく静かで住宅街でも気にする事は無いです。また、取り付けもマフラーだけの脱着でOKで簡単!
走った感じは少しトルク感が有るかな?と言う感じで、個人的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP