AUTOCRAFT:オートクラフト

ユーザーによる AUTOCRAFT:オートクラフト のブランド評価

総合評価: 4.5 /総合評価47件 (詳細インプレ数:47件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
18
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

AUTOCRAFT:オートクラフトの工具のインプレッション (全 47 件中 41 - 47 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bazzokaさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

写真は我が家で使いやすいように細工した後のものですが、コンパクトでよいと思います。購入目的であるバッテリーの長寿命化については、本当のありがたみがわかるのはしばらく先ですので、この評価で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:45

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

バッテリーの寿命って気になりますよね。
特に最近バッテリーの価格も上がっていますし、なるべくなら寿命を延ばしたいところです。
その為には、どうすれば良いのでしょうか。
それはバッテリーをきちんと充電することです!
でも充電って面倒なんじゃないの?と思われる方も多いと思います。

そこでこの「トリクル充電器」です!
この充電器は微小な電流での充電を行うため、充電に時間はかかりますが、充電完了後も過充電になる事なく満充電をキープしてくれます。
つまりバッテリーと接続した後、基本的に放置しておくだけで充電が出来るというわけです。

更にこの「トリクル充電器」は通常の液入りバッテリーはもちろん、メンテナンスフリータイプやドライタイプにも対応しています!
要するに『12Vのバイク用のバッテリーなら何でもOK!』という事です!(ハーレー用等の極端に容量の大きいバッテリーは除きます。)

とは言ってもこの「トリクル充電器」はやはり機械です。
どうしても2~3日以上連続使用していると故障してしまうこともありますのでなるべくなら丸1日充電したら休ませてあげて下さい。

また、最近ではこの「トリクル充電器」に加えて「サルフェーション除去機能付き」といった充電器もあります。
サルフェーションとは簡単に言いますとバッテリーの中にたまったゴミの様なものです。
これは少し強めの電流をかけると除去が出来ます。
つまり通常の弱電流での充電中に偶に強めの電流を流す機能が付いたものが「サルフェーション除去機能付き」トリクル充電器なのです!

これから冬を迎えるとどうしてもバイクに乗るのが億劫になってしまってバッテリーの充電が不足気味になります。
そして気温が下がるとバッテリー自体も弱ってしまいます。
そのようなときに大活躍してくれる「トリクル充電器」を是非手元においてみてはいかがでしょうか。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

雪の降る地域では必需品?と言えるほど便利です。

値段は張りますが試す価値ありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

エンジンの始動が悪く、度々バッテリー上がりが生じた時に、いちいちバイク屋にもって行くのが面倒で購入しました。使用方法も簡単で過充電も防止してくれるため大変便利であり、またバッテリーの寿命も延びて結果的にはお得かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

m106さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: R100RS )

4.0/5

★★★★★

一度完全に空っぽになったバッテリーを寿命かと思い数週間放置していましたが、試しにこのトリクル充電器で充電してみました。みごと1日の充電で復活し、今はそのバッテリーも元気です。購入した新品バッテリーの日々の保管メンテにも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いい爺ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなるとどうしても走る距離が短くなりますよね。
少し走って休憩の繰り返しとか。
乗る機会も減るので、いつもバッテリーのことが気になっていました。
でも、これが有ればしばらく乗らない時にも暖機運転程度にエンジンを駆けてやることが出来るし、いつでも一発始動なのでバイクのためにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

V-MAXのバッテリーはシート下の奥まった場所にある為、
充電する度にシートを取り外すのは面倒だと思い、充電器と一緒に購入しました。
これが大変便利で、カプラーをシート下の給油口付近に配置することで
工具も使わず簡単に接続できます。
ただ、機能の割に価格が高いような気が・・・
それとセカンドバイクにも使用したいのですが車体側のみのカプラというのは販売していないみたいで残念です。
もう1セット買わなきゃいけないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

毎日がちょい乗りの私の必需品!取付けさえすれば気軽に充電(専用充電器が必要)ができます。とても便利ですが、価格が高いのであえておすすめはしません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP