メンテナンスのインプレッション (全 24538 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

この時期のヘルメットは虫汚れがひどいので購入しました。使ってみた感じはスプレーしたら劇的に落ちるわけではないけどウエスで拭けば簡単に虫汚れが落ちるって言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/17 16:38

役に立った

コメント(0)

かと~さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FXS1340
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 5
コントロール性 5
  • 交換前のパッドはもう少しで残0って状態でした。

    交換前のパッドはもう少しで残0って状態でした。

ピンの入る穴が歪んでおり、やすりでこする必要がありました。少しの手直しで、大きな問題ではありませんが、やすりを持っていない人は取付できません。品質の評価が低いのはこのためです。その他は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/17 14:38

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • だいぶ減ってましたね

    だいぶ減ってましたね

ジクサー150の2022年型のリアブレーキパッド交換です。2019年型まではパッドの型番が違うので要注意です

https://imp.webike.net/article/636864/

交換はピンを外して、シャフトを外して交換ですが、ここまでは簡単です

パッドがすり減った分、ポッドが飛び出ているので、新品のパッドは隙間に入らないので押し戻しツールで戻します

この作業が上手くできないとパッドは入らないので、このあたりのスキルは人に寄りけりで、重要部品なので地震がない人はお店でやってもらいましょう


パッドは可もなく不可もなくでSBSを使い続けています。デイトナの赤パット同様安いですから、好みだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 20:06

役に立った

コメント(0)

jahhooさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 3

T7B-4とT7L-BSが同じものだと勘違いしていて、T7L‐BSの上位規格であるTX7L-BSを買ったら形がぜんぜん違って入らなかった。。。後ろの文字がぜんぜん違うんだから気づけよって話なんでしょうけど…
値段は他のものと比べるとかなり安いので、とりあえず交換をしてみるならこれが良いかも?マジェSの始動不良の原因かと思って交換してみたのですが、何一つ変わりませんでした。なんなら交換前のバッテリーもすごく元気でした。

投稿日付: 2024/05/16 19:40

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

リンク数:108L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4
  • ブラック&ゴールドはケバい感じでレトロな車体には個人的には微妙に感じます。

    ブラック&ゴールドはケバい感じでレトロな車体には個人的には微妙に感じます。

以前からスリードには興味はあったのですが、チェーン自体の重量が増えてしまうのがネックと感じていました。
新たに発売されたこのリュクスは、現状使用しているsrxシリーズよりも僅かに軽いとの事なので早速導入しました。
耐久性や性能面についてはこれからじっくり様子を見ていこうと思いますが、とりあえず装着した段階でとてもスムーズにタイヤが回ります。
個人的に唯一不満なのはチェーンのカラーバリエーションにブラック&ブラックが無いことくらいでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 17:34

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XSR900 | KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

一度、Amazonで中華の安い社外品を買って大失敗してからは、安心して使えるデイトナのコレ一択!今回は単品で購入したが、ワッシャとOリングのセット品が便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 00:09

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XSR900 | KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 4

前の純正で付いてたバッテリーがダメになったので、コレに交換。良い感じで2年ほど使えてます。値段もコスパ良しなのでまたリピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 23:58

役に立った

コメント(0)

てかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GB350S )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

ノーマルパットよりは止まります。
厚みは約半分って感じですね。

コントロールし易くツーリングやワインディング向きだと思います。コスパを考えると約半分の厚みですから高い方とは言えないかなぁと思います。
サーキットやスポーツ走行の用途には向かないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 23:03

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • なんせ車用なのでかなりの大容量です。

    なんせ車用なのでかなりの大容量です。

  • サラッとした液体です。

    サラッとした液体です。

  • 蓋の内側にスポンジが付属しますが殆ど使ったことがありません。

    蓋の内側にスポンジが付属しますが殆ど使ったことがありません。

車用の水垢落としワックスです。
超微粒子コンパウンドがメインでワックスはおまけという感じ。
ホワイト車用とメタリック車用の違いは粒子の粗さで、ホワイト車の方が粗めになっています。
基本的にはメタリック車用を選んでおけば間違いありません。

頑固なウォータースポットは無理ですが、中程度のデポジットならすんなり落ちます。
バイクでウォータースポットは出来にくく所詮中?低程度のデポジット相手になるので、バイクで使う分には十分すぎる性能。
黒い塗装面のデポジットは驚くほど直ぐに綺麗に落ちます。
アルマイトの汚れ落としとワックス処理が同時に出来るし、ちょっとしたコンパウンドの代用としても使えます。

ワックス成分はワックスメーカーならではという感じで、一般的なカルナバ系ワックスのような面倒な拭き上げは必要なく、研磨した後で軽く拭うだけで仕上がります。
ユニコのカークリームに似ているもののややシャープな感じで、しっかり水を弾きつつ保護してくれています。
大気暴露でワックス効果は半月くらいかな?バイクカバーを掛けていれば1.5か月は持ちますね。

難を言えば多少なりとも拭き上げは必要なのでホイールなどの入り組んだパーツには使えないことと、研磨とワックスが効いてしまうのでガラスコーティングしてある場合には基本的に使えないこと。
とにかくワックス成分に覆われるので、その上からポリマーコーティングなどの非ワックス系処理もやらない方がいいと思います。

ちょっと微妙なところもあるのですが、ユニコのカークリームと使い分ければ万能といえる製品なので一個持っておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 12:04

役に立った

コメント(0)

じきさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SM570R | SM570R | XR650R )

利用車種: MVX250F

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

フロントフォークのエア入れに使いました 0.4とかの低圧をちゃんと入れられるのでいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/14 00:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP