KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2780件 (詳細インプレ数:2683件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hoppy330さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 1
デザイン 5

化粧箱状のちょっとしたお土産が入らないのには困りました。
手持ちのレインウェア(上下セット)を入れる事すらままなりません。

容量拡張用のファスナーを開けば入りますが、若干見た目が崩れてしまいます。
拡張しない状態の見た目に惹かれて購入したので、どうしたものか困ったものです……。

大した物が入れられないのであれば、いっそこのバッグは付けない方がマシです。(見た目的に)
ツーリングではなく、街乗り用にはちょうど良いかもしれませんね。
私の用途には合わない製品でした。


ただ、純正なだけあって、バイクとの親和性は最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/11 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaりばんばんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • こんなゴツいプレート要る!?

    こんなゴツいプレート要る!?

Ninja250にて、同社スマートバッグに取付けました。
単なるカラーパネルなのに何故こんなに高いの!?と思ってましたけど、このパネルと同形状のプレートが裏側からバッグ生地を挟んでのネジ止め構造となっており、少しだけ納得。
どの商品画像にもこの裏プレートを掲載していないのも一因かと。
作りも質も純正なだけに申し分無いのですが、このカラーパネル自体特に強度を要する部位でもないので前述の裏プレートは別に要らないと思います。
その分コストダウン(半値位)になるのでは?カワサキさん。
スマートバッグ本体の話になるのですが、想像以上に小さく積載量はサイフとタバコと弁当で限界。
そしてこのパネル装着前提の形状となると、その積載量に対してバッグ+パネルの総額で約¥23000とは、ちょっと割高感が否めない。
このWeb!keですらメーカー定価販売だし。
あと、色!全色ともちゃんと掲載して欲しい。
よく分からなかったのでキャンディライムグリーンにしたのですが、ラメ入りグリーンでした。
車体(Ninja250 KRT)のライムグリーンとは違うし。。

バグスターに変えようかな。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/12 12:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ンンさん 

自分で安く作れそうな物ですねwww

Ninjaりばんばんさん 

裏のポケット(ファスナ)スペースに隠れるから見た目気にする場所でもなく、ネジも低頭ボルトじゃなく普通のトラスを使ってるので、だったらいっそワッシャだけでも良いのでは?と思いますけどね。ただでさえこのバッグは積載スペース狭いのに…やり過ぎ感満載です。

Wild Heavenさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z250 )

3.0/5

★★★★★

軽い荷物入れが欲しかったので購入。
純正という事もあり、見た目の違和感は無いと言っていいでしょう
ゴムバンド二本でシートに巻き付き、外部のベルト二本で車体に固定となっておりガッチリ載せられます。
ゴムバンドを外したシートに巻くのは難しくありませんが、バンドで厚みの増したシートを取り付けるのにやや苦戦しました。
容量も割と入るような気がします、500mlペットボトルが三本は入りそうな感じです。
中の板を立てて下部のジッパー開放で容量も増やせるので便利かと

ただ、一つ気になったのはパネルアッシの存在
もちろん装着せずに使用しても全く問題はありませんが・・・
パネルアッシ装着前提のくぼみが大きく、ネジ穴を開けて下さいと言わんばかりの六つの編み潰し
この状態での見た目は正直言ってイマイチです。
わざわざ純正を選ぶ方は見た目も気にしての事でしょうし、コレは頂けません。
購入する際は車体カラーに合ったパネルアッシとの同時購入を強くオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wild Heavenさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

適合するスマートバッグと同時購入しました。
バッグの方がパネルアッシ取り付け前提なデザインなので、必須アイテムかと思われます。
バッグにあらかじめ存在する六つのネジ穴用ポイントで固定するワケですが、ネジで押し通るのはやや硬いです。
あらかじめキリか何かで貫通させてからだとスムーズかと
布製品にプラスチックを押し付けるのでパネルは軋みます。
そのためネジは三つ全てを仮止めしてから均等に回して行けば軋みによる破損の不安は少なくて済むでしょう。

しかしやはり、品質が良いとはいえ樹脂プレート二枚とネジ六本でこの値段は少し高く感じますね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

孤高の釣り師さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ブラケットをはずして取り付ける際、最後の1本のボルト位置の穴がが合わず苦労しました。すべてのボルト、ナットを緩めてなんとか取り付けることができました。
パニアケースの着脱がとてもスムーズに簡単にできます。価格がもう少し安ければ大満足なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP