バイク関連グッズのインプレッション (全 1890 件中 1821 - 1830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

遂おもしろそうだったんで買ってしまいましたwwwまああれですね・・・リアルです。作りはあまり良くないですがネタにはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングフォトコンテストで当たっちゃいました。本当は皮ジャンの内ポケットから出しているところを撮りたたかったんですが、皮ジャンないし。そんなところに妹が結婚式に着ていく服の着付けを頼みに来ました。そこで目を付けられたのがこのウォレットです。着物の小物としてお伴していきました。本来バイク用品ですが、工芸品としても完成度が高く、わかる男の持ち物として光ること請け合いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:12

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ヨシムラのキーホルダーです

このキーホルダーの良いところは、まずは素材が柔らかいので、バイクを傷つけることがナイ
 落としても赤 白のデザインがすぐに目を引く
 そして
 値段が安い
こんな 感じです
ダメなところは、値段も安いので文句はいえないのですが。
塩化ビニール素材のせいもあるのでしょうか、安っぽい感じがします、8耐マシンのようにカットしても良かったのでは、と思います。
バイク 車のキーだけではなく、家や倉庫などの鍵などにも利用されると吉!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

silveredgeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XJ6ディバージョン )

5.0/5

★★★★★

オレンジ色を先に購入済みで、気に入ったのでブルーを追加で購入しました。

ブルーはDトラッカー125のメインキーへ。
オレンジはGivi E300のキーとして使っています。

同じ形でも3色ラインナップされているので、色でどのカギか判別できるのが便利です。
差込口の長さもスタッビドライバの柄と比較して短くて済むので、Giviの合鍵みたいな短めなキーでも使えます。以外と使えるキーの選択肢が広そうです。

ここまできたらと、最後の1色のガンメタのキーホルダを使って自動車のカギも揃えようかと悩み中なくらい、お気に入りですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

silveredgeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XJ6ディバージョン )

5.0/5

★★★★★

2011モデルのDトラッカー125で使ってます。
今までは、車体ごとにSnap-onのスタッビドライバーの柄にキーを差し込んで使ってましたが、車体が小さくなったので小さめなホルダーを探してました。

店頭でこの製品を見かけたときには、なんかお洒落だなと一目で気に入り、購入しました。
スイッチ型タイプ1とダイアル型のタイプ2、シルバー/ブルー/オレンジの3色構成なので全6種類になります。
私はダイアル型の見た目に惚れて、タイプ2を選択。
色は迷いましたが、アクセントになるオレンジをチョイス。

全面アルマイト仕上げでとても綺麗に仕上がっています。
キーの固定は、イモネジ1個で固定。固定用のアーレンキーが付属するので、工具が無くてもOKです。

キーを装着するには、ホルダーに差し込めるようにキーを加工する必要があります。
Dトラッカー125のキーの場合、キーの差込口とキーの幅がほぼ一緒だったので、加工する際にはキー幅に合わせてキーをカットすればOKでしたので、楽チンでした。
Snap-Onのドライバー柄だと差し込み幅が大きくて、中心で固定するのに神経使っていたので、だいぶ助かりました。

また、KIJIMAのロゴが描かれている部分がカバーなのですが、カバーにはイモネジ用のネジは切られていないので、キーを固定してもカバーはイモネジの頭で引っ掛かっているだけでの状態になります。バイクによっては振動でカタカタ鳴るかもしれませんので、カバー内側に液体ガスケットを薄く塗っておくと良いかもしれません。

注意点は、キーの長さを調整する際に、ハンドルロックする時にキーシリンダーを押し込む量をしっかりと計っておくことですね。
キーを押し込めるだけの長さがないと、ハンドルロックできなくなりますので・・・。
あとは、加工するキーは合鍵を使うことでしょうか。バイクに付属する純正キーを加工してしまうと、後が無くなってしまうのでお勧めできません。

キーをそのまま使うのはつまらないけど、じゃらじゃらさせるのは嫌だ、という方にお勧めできるキーホルダだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

CBR929RRのフロントブレーキタンクに取り付けています。
目に付く場所なので、結構目立ちます。
値段もお手ごろなのでちょっとしたドレスアップには最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

このワッペンについては、特に可もなく不可もなく、
普通のワッペンです。(^_^;)

白と紺の反転したタイプのものもあるようなので、下地との配色を考えて購入しましょう。

今回は、他にも、elf、H・A・R・T
(Honda ActiveRider'sTerminal)
Gクラフト、ARROW、Wako’s デビルテクニカのワッペンを
各所で入手しましたが、どれも可もなく不可もない仕上がりです。

 中には裏面が、ほつれている物などもありますが付けてしまえばわかりません。今回購入した物の中にはそのような物はありませんでした。

 Gクラフトの物とelfのものは、アイロン接着可能の為とても便利です。すべてのワッペンがこうなれば非常に助かります。


 今回はツナギも同時購入し、インプレしようと思ったのですが
どうやらWEBIKEでの取り扱いがなくなってしまったようで
カタログが出てこないので、ワッペンをインプレッション投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

5.0/5

★★★★★

今までいろいろな撥水剤なるものを使ってきたけど、この商品は今までの中で一番に使い勝手がよく効果も高いです。
スポンジやハケで塗るのでスプレー式みたいにムラになりにくいし無駄にならない。
メインの撥水の効果は場所によって二度がけしたのだけど、二度がけしたところはスルスルと水滴が落ちて行くのが面白い!
一日中雨が降るような時には浸水してくるようなカッパに使ったのだけど全然浸水はない!
カッパ上下にかけても四分の一も使わないのでスプレー式のやつなんかよりもコストパフォーマンスも良さそうです。

文句なし星五つ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bの01さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | STEED400 [スティード] | ズーマー )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA FZS1000FAZER(の鍵)に装着です。
加工手法は、鍵屋さんで合鍵を造り、持つところの両端を差し込む部分と同じ幅になるよう切り落とします。
鍵屋さんでは両端の切り落としはやってくれなかったので、墨出しをして金ノコを使って自分でギコギコです。ものすごく簡単に切れたので拍子抜けでした。鍵って結構軟らかいんですねぇ。
装着の際には速乾ボンドのクリアを塗り、固定用のイモネジにはネジロックを多めに。瞬間接着剤ではカッチンコッチンになり衝撃には弱いので、弾性のある速乾系をチョイス。
ハンドルロック一体型の場合はOFFの位置から押して回すタイプが多いと思うのでその分長めにしておかないといけません。
ミリ単位での調整ですが、ビタッと決まった時は気持ちイイもんです。
装着時の見た目もなかなかイイカンジですよ。
走りや軽量化、旋回性能やグリップ力には、まったく寄与しませんが、いつも目に入るところだし、バイクを降りている時も肌身離さず持っているものなので、ちょっとお洒落させるのもいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トラキチさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

5.0/5

★★★★★

初めはバイク屋さんのキーホルダーを使用してましたが、くたびれてきたので買い換えました。
質も皮製でカーボン使用でこの値段はかなり気に入ってます。
大きさも丁度いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP