ボアアップキットのインプレッション (全 642 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • ガイドローラー、ピストンリングとか注意してもえたら、あとは簡単!

    ガイドローラー、ピストンリングとか注意してもえたら、あとは簡単!

  • 右が50のピストン。大きさがまるで違う(笑)

    右が50のピストン。大きさがまるで違う(笑)

スーパーカブ純正50→75→85とボアアップをしてきました。今回は85→88に挑戦してみました。

4ミニでの定番チューン、ボアアップ。よく聞く言葉ですよね?
ボアアップとは? ボアアップとは、シリンダーの直径(ボア径)を拡大し、排気量を上げることを意味しています。 シリンダーを交換、あるいは大きく広げ、より太いピストンと交換することで排気量を増やします。 排気量が増えることで加速力をアップさせるのが目的です。

基本的に現代のボアアップの対象は車ではなく、バイクであると認識されているのが一般的。バイクのエンジンは車と違い、鉄を使ってる→アナログなので部品交換がし易い為。車はアルミ材など多用しててボアアップなどには向かないんです。

ボアアップのメリット
◎加速性能、トルク向上が出来る。 

◎原付一種の30キロ制限、二段階右折をしなくても良くなる。(要 届け出)

◎最大積載量も30sから60sに増える。


ボアアップのデメリット
◎ エンジンなどバイクの寿命を縮める?→乗り方とボアアップの程度によると思いますが。

◎手間と部品代が掛かる。オイル管理は、純正よりシビアに。2000キロでオイルは変えてます。

◎税金が増えます。 排気量変更に伴い保険を見直す必要がある。

◎燃費が悪くなり、 エンジン以外も手直しが必要になる。クラッチなどは滑りやすいです。元の排気量に合わせたクラッチ容量ですからね、キャパ越えちゃうので。

◎改造行為についての申請をしないと脱税とみなされる恐れがある。
ボアアップを行うと排気量が増えるので、改造を行った届け出が必要となります。 具体的には市役所の税務課で改造登録証明を提出します。持参する物は、印鑑とそれまで使用していたナンバープレート、改造して排気量を増やしたことを証明できる書類です。 排気量変更の証明は、ボアアップ時に購入した専用キットの領収書などで大丈夫です。


自分の場合は、作業軽減及び安全マージンを取ってクランクとシリンダーヘッドは純正50のをそのまま流用するボアアップをしています。
比較的お手軽なボアアップではありますが、その中で良い点と悪い点について書きたいと思います。
メーカーは何処のが良いのか?
色んな会社からリリースされてますね、武川さん、キタコさん、デイトナさんなどの大手、そして今回使用したクリッピングポイントさんです。
クリッピングポイントさんは、ヤクオフとかにも出店されてて、適合確認などの質問にも親切に答えてくれますし、パーツの精度も高いと思います。そして、比較的お値段も控えめなのが好印象で、好んで利用しています。

良い点
◎ナンバーが白→黄色になるので道路上で煽られる事は減ります。(届け出が前提ですよ、絶対)

◎50とは比べ物にならないトルク、加速に感動します。50→88では、排気量が1.76倍ですから別の乗り物(笑)

◎ツーリング性能も上がる。30キロで走る訳では無いので普通に交通の流れに乗って走れるので交通を妨げる事もないです。

◎キット付属の説明書が見易いので、慣れない方でも出来る。

◎部品の精度も悪くなく、値段も良心的でユーザー目線に立ってると思います。

◎普通に80キロ出ます。無理なく(笑)


悪い点‥というより、やった方が良い事。

◎ヘッドがそのままでシリンダーとピストンだけ交換するアップキットは、上死点時の容積が変わらないため、ノーマルに対し圧縮率が高くなってしまいます。なので、、、着火点温度がより高い(燃えにくい)ハイオクにして下さい。
別にレギュラーでも良いが、高圧縮になっているので通常の60キロ走行では排熱が追いつけず焼き付きます。 大抵のボアアップは高圧縮化してるので排熱のためハイオクを指定します。 高圧縮でも30キロ以下で走るのであれば、レギュラーガソリンでも対応は可能かと思います。
ですが、レギュラー入れて壊れて直すお金とハイオクを入れる‥天秤にかけたらハイオク入れた方が安いと思います。

◎ハイカム装着+ギア比の変更(スプロケットの大きさを変える‥因みに私は前14後36にしてます。)それをしないと全く最高速は伸びません(笑)

◎キャブのサイズを上げた方が良いです。50純正は75cc位までしか吸気出来ません。社外もしくは、純正90のキャブが良いかと。

◎最低限、強化クラッチ。余裕が有ればオイルポンプのサイズを上げてください。
経験上‥ノーマル50のクラッチ、オイルポンプは75ccが限界です。75cc程度でもクラッチは滑り出したり、シリンダーバルブ溶けた経験が有るので(笑)

75と88を比べるとトルクでは88の方がありますがオイルポンプの強化とオリフィスの拡張が必要になり、 それと強化クラッチも必須。
ノーマルヘッドのまま、クランクも50ならボアアップ88CCが限度だと思います。
じゃあ、魅力は?ってお思いになるかと思いますが、腰上だけなら自分で出来るし、制限30キロから解放されるので日常の足としてはホント使えます。
届け出、クラッチ、オイルポンプは最低限して頂くのがお約束ですが。これだけでも安心。
新たに上の排気量のバイクを買い替えるより安価で済みます。どの位のボアアップをするかによりますが、純正流用できる範囲でやるならそこまでお金かかりませんので。
一度ボアアップを自分でされてるなら壊れたらすぐ直せる的な簡便性もあったり。
とりあえず、ボアアップだけしてみてください。まったく別の乗り物になります。ただ、オイル管理なども面倒ですけどね(笑)

近い将来‥カブ90の純正に買い替えも目論んでますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 18:04

役に立った

コメント(0)

まめまるさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ | ゴリラ )

タイプ:鋳鉄スリーブシリンダー
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • キタコ108ccSTDタイプ2ボアアップキット(6V)

    キタコ108ccSTDタイプ2ボアアップキット(6V)

キタコ製品は、10代の頃から使用しているのでもう40年になります。信頼出来るブランドです。
6V用108ccが出た頃からいつか購入したいと思い今回実現しました。ウルトラハイカム、SEロッカーアーム、ロッカーアームシャフト、SEカムチェーン、ウルトラオイルポンプ、88ccよりパワー、トルクUPし、さすがキタコ製。ただ6V用商品が、段々少なくなっているのが寂しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 19:08

役に立った

コメント(0)

まめまるさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ | ゴリラ )

ハイカムシャフト:ST-2D(中高速重視)
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

今までは、88ccでしたが、どうしても6Vのままで110ccにしたくて購入しました。110ccでも種類が豊富で、今回はツーリング仕様を選択。やはり88ccよりもパワーもトルクも全然違い購入して良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 18:34

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0

CB125Tのエンジンをオーバーホール中です。
中古で購入したエンジンですが、オイル管理が悪かったのかエンジン内部はスラッジだらけで真っ茶色でした。
茶色の何かにコーティングされてるレベルです。
幸いシリンダーとピストンの状態はマシでしたが、興味本位でATOPのシリンダーキットを購入してみました。
125ccでヘンテコマシンを作るために制作をしているので、あえてボアアップキットでは無く純正リプレイスにしました。

カブ系エンジンの大陸製ボアアップキットなどを見てるとちょっと不安でしたが、一応ブランド名がついてあるだけはありそうです。
シリンダートップの左インテーク側にATOPのレーザー刻印がありました。
塗装は濃いめのシルバーです。
腰下が色々と固着していてバラすのに時間がかかっているので、使用はもう少し先になりますが、使用歴不明な純正を使うよりかはマシかなと思います。
組んでみたらまたレビューしてみたいと思います。

当然ながら取扱説明書や組み付け説明書なんてものは入っていませんので、分からない方はホンダのサービスマニュアルかパーツリストで想像しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 22:25

役に立った

コメント(0)

シルバーシリンダー
利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

信頼のメーカーなので、リピート購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 20:55

役に立った

コメント(0)

168さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1

かなり粗悪な商品です慣らし運転終了後回転を上げて走行中に異音と小さいですが異音とともにアイドリングができない状態になり再度エンジン分解でバルブがピストン上部に当たりEXバルブ変形となりました、シリンダーガスケット二枚重ねなど無理やりな構造とピストンのバルブをかわす削り部分の位置がズレていることによる不良と思いますので買わないほうがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/21 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

増田真太郎さん(インプレ投稿数: 4件 )

SPLカムシャフト:付属 | アルミ硬質メッキシリンダー
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

部品一つ一つ精度が良く流石のキタコさんだと思いました!
今回SPLカム付きで購入してまだ慣らし中ですが75ccノーマルヘッドとは違いとてもパワーの違いを感じました!
取説がもう少し詳しく書いてあるとよかったかなぁ、、
でも自分的にはとても満足満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/12 21:32

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

ハイカムシャフト:ST-2D(中高速重視)
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • ポート拡張した6VヘッドとCPヘッド

    ポート拡張した6VヘッドとCPヘッド

  • ピストン比較(恐らくキタコピストン)

    ピストン比較(恐らくキタコピストン)

  • デコンプ機能…素晴らしいですね

    デコンプ機能…素晴らしいですね

  • 古いエンジンにピカピカのヘッドですが直ぐにヤレそうです 特に違和感ありません

    古いエンジンにピカピカのヘッドですが直ぐにヤレそうです 特に違和感ありません

【使用状況を教えてください】

純正6Vヘッド改造で出力アップをしていましたが、限界を感じて社外ヘッドを導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

最近のブランドも嫌いでは無いですが老舗で昔からのメーカー品を使いたかったのでクリッピングポイントを選択しました。造りも良く高品質だと思います。

【取付けは難しかったですか?】

手順書に従えば難しくはありません。6Vモンキーの場合にはクランク長を必ず確認した方がよいです。(私はSクランクです)

【使ってみていかがでしたか?】

期待通りの出力になりました。特にデコンプ機能は時代が変わったのだと感動しました…。圧縮も適度に高く耐久性も良さそうです。

【付属品はついていましたか?】

キットだけでカスタム作業は可能です。

【期待外れな点はありましたか?】

特にありません。有名ブランドとの違いは細かく分かりませんが私には十分です。歴史あるブランドという事でも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 17:52

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 2

バルブ交換のためヘッド下ろしたモンキー。ヘッドを外しシリンダーを確認すると結構傷入っていたので交換。欲しいパーツがバラで買えると非常に助かりますが諸々セットでの購入なのでコスパ悪い。改善を希望します。あとはR-STARGE+Dのスカット106なのでかなり速いですがメンテサイクルが短いです(私のだけかも?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

funky duckさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: グロム )

タイプ:ハイカムシャフト無し | シリンダーカラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0

キットを組んでから初走行
トルク、排気音共に太くなりました。
とりあえず慣らしで5000rpmにレブリミットかけました。
それでも
60km/hはでるのでしばらく慣らし運転です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP