ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 219 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

カラー:チタニウム
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5
  • 間にゴムワッシャー追加

    間にゴムワッシャー追加

  • ガード下側の固定はラジエーター固定部と共締め(純正ボルト使います)

    ガード下側の固定はラジエーター固定部と共締め(純正ボルト使います)

  • 日頃は奥まった場所になるのでそこまで目立ちません

    日頃は奥まった場所になるのでそこまで目立ちません

  • 光を当てるとこんな感じ

    光を当てるとこんな感じ

  • 使用した市販ゴムワッシャー

    使用した市販ゴムワッシャー

  • 専用品なので綺麗にコアをカバーできます

    専用品なので綺麗にコアをカバーできます

車体周りのチェックの際に思ったより小石が跳ねて付いたキズ等気が付き、ラジエーターコアの保護の必要性を感じ購入
GSX-Sに対応するラジエーターガードはヨシムラをはじめ各メーカーから出ているがロゴ等が主張しすぎているのは嫌だったのでシンプルなこちらを選択 比較的お手頃だったのも良かった

ある程度高級感が欲しいという方は他のメーカーのを選んだ方が良いと思います

GSX-Sの専用品なのでコア部分は綺麗にカバー出来ます

ラジエーターガードを固定するキャップボルトとナットは付属してますが、間に市販のゴムワッシャーをかませて装着しました

カラーはチタニウムとなってますがシルバーが強い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 19:34

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 3

ポイントが貯まってたのでグローブでも買おうかと思って注文したら販売終了・・・
しかたなく違うグローブを注文したらこれまた販売終了とのこと。
いったいどうなってんの??
って感じで方針転換。
ZX-25Rのパーツでも買おうと色々物色。
1万円前後でサクッと取り付け出来そうなパーツが純正のラジエーターガードでした。
社外品のラジエーターガードは案外高価なのと冷却効率を考えるとイマイチな形状でしたので
純正品ならではのフィッティングの良さと形状&価格で純正を購入。

商品到着後、中身をチェック。
本体とボルト&ナット、そしてワッシャーです。
一応、取り付け説明書も入ってて取り付け時の規定トルクまで表記されてます。


取り付けは簡単。
作業時に邪魔になりそうなカウルのインナーカバーだけ外しました。
向かって左側にラジエーターのリザーバータンクが有るのですがそれが少し邪魔で
手を入れづらかった程度。
取り付け作業の所用時間は10分足らずでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/24 07:20

役に立った

コメント(0)

わんわんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V-MAX 1680 | シグナスX )

利用車種: V-MAX 1700

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 3

純正のサイドスクープは、洗車をこまめにしていてもスチール製でマットな黒の塗装の為か錆びが浮いてきてしまい、その部分だけが目立ってしまい、この商品を見つけました。

VMAX1700自体が整備性があまり良くないので、フレーム周りのパーツの交換はどうしてもシートとダミータンクカバーを外すのが、ある意味儀式のような通らなければいけない作業。
事前に同じ商品を取り付けた人のブログをネットで検索していたので、近くのYSPで取り外したときに再利用できなそうな両面テープとCS輪止めを左右のダクトカバー用に2セットづつ純正部品を注文購入。
全てが揃った日に作業スタート!
儀式であるシート、タンクカバー外してサイドカバーは左右ともに三カ所ボルトを外せばOK。このときに三つ目のボルトを外す時は落下して傷付けないように注意!

U字ピンをマイナスドライバーで外して、CS輪止めをマイナスドライバーでコジって外そうとしましたが、なかなか上手く外れなかったので、自分は裏技で網の裏側は三カ所の長方形の穴に通っている突起部分で折り返して留まっているので、それを真っ直ぐにドライバーとラジオベンチで直して、裏側からドライバー等で押すと表側から網部分だけ外れたので、結果は両面テープもCS輪止めも使わなかったです。

あとは本製品を表側から位置を決めて、両面テープ部分を剥がして貼り付けるだけでスクープの取付作業完了。
自分はこの方が圧倒的に作業時間も取り外しの煩わしさも削減できたので、マニュアルとは違いますが特段問題無しでした。

見た目は好みかと。全体がシルバー色になるのでノーマルと差別化できる反面、黒とのツートンで見た目が引き締まる効果もあるので一概に純正部品がダメとは言い難いですね。
ただ、素材はステンレスなので圧倒的に錆びには強いです。英字の刻印は要らないかなぁと自分的に。
このお値段で見た目の印象をガラリと変えられるのはコスパ良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 20:33

役に立った

コメント(0)

Yきさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

取り付けはとても簡単です。5分で終わりました。見た目はシンプルですが機能は十分と思います。もっと目が細かい物もありましたが純正を買って自分で取り付けました。四隅に少しスペースがありますが空冷効果を阻害しない事を考えれば、十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 11:20

役に立った

コメント(0)

カオルさん(インプレ投稿数: 14件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

取り付けはとても簡単でした
軽量で薄い作りです
プロテクション効果がどれほどのものかは不明(なので評価3)ですが、純正製品でもあり、安心材料として選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 21:19

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

値段も手頃で、出来栄えも良くとても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 08:38

役に立った

コメント(0)

みきてぃ?さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 高速を走った後。しっかりと受け止めてくれている。

    高速を走った後。しっかりと受け止めてくれている。

数回高速走って虫や飛び石でラジエーターが傷付いてるのを発見して迷わず購入。他のメーカーからも出ているが、YouTubeでエッチングファクトリーが断然多かったのでこちらに決定。取り付け方法は紙で丁寧に乗ってるので初心者でも簡単に付けれた。カウルを外すのが面倒だがYouTubeでも取り付け動画が出ているので迷うことは無いだろう。
取り付けて高速を走ったがしっかりと受け止めてくれている。高いバイクだからこそ少しでも傷つけたくないのでみんな買おう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 17:08

役に立った

コメント(0)

シゲちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R1 | X11 )

利用車種: X11
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 2
防護性 3
  • CBR1100XX用です

    CBR1100XX用です

  • 取り付ければ飛び石も安心

    取り付ければ飛び石も安心

CBR1100XX用のR&G製ラジエーターコアガードを購入。取り付けはラジエーターシュラウドを外して、コアガードを取り付け。取り付けの際に、下のボルト止めのステーが位置が合わなかったのでグラインダーで切り取りました。上のステーで止まっており、シュラウドを被せてあるので外れることもない。コアガードは真ん中辺りした被さっていないが、フロントタイヤからの巻き上げたチップが当たらいので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/11 20:55

役に立った

コメント(0)

よしきちさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • ヨシムラの文字が際立って見えます

    ヨシムラの文字が際立って見えます

  • ヨシムラの文字が際立って見えます

    ヨシムラの文字が際立って見えます

ラジエーターの防護性はもちろんのことですが、ヨシムラの文字が際立って見えてスタイル的にも抜群です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/29 17:20

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

カラー:ブラックメッキ
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

シンプル且つ、コアをガードしてくれてカスタム感が出るには良い商品だと思います。
前のバイクでもこちらを付けていたので、今回もこちら一択でした。
ただ、もう少し安いともっと良いのだけれど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 12:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP