その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 430 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

スイングアームに、リアスタンドブラケットの穴が無いタイプのマシンでホイール脱着するときは必要です。
ホイール外さない人にはあまり必要はないと思います。
お値段は安いので可もなく不可もなくで★3つですね~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

四十素人さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

 以前からJトリップのメンテナンススタンドを使用していましたが、一人でバイクを立ち上げるのには一苦労でした。この商品では一人での使用も楽でバイクも安定していて安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

mizoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750R | GSX-R125 )

4.0/5

★★★★★

ショートローラースタンドに取り付けて使用中。

外側に軽く曲げて、スイングアームと干渉しにくくしてあるのがいいと思います。

傷防止にブーツが付いているのも親切だけど、これが簡単に取れてしまうので☆-1。
もう少し抜けにくい構造にしてくれれば文句ないんだけど。

売り文句通りスタンド掛けは軽くていいですが、もう一段スタンド位置を下げられるポジションがあればもっと軽く、タイヤの着脱も楽にできると思います。

あとは白にもスケルトンローラー仕様があると良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:00

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

5.0/5

★★★★★

V受けを使用していましたが、ノーマルリアアクスルシャフトを中空クロモリシャフトにしたため、はじめて受けセットを購入しました。
ちなみに、ノーマルのアクスルシャフトは、シャフトが貫通しませんのでご注意を。
早速、使用してみましたが、軽いです・・・
ほんとに、1200ccの200キロの車体がママチャりなみの軽さで、リフトアップできます。
V受けよりも遥かに安心感があり、いいですね☆
一度、使用したらこれはやめられません。
私の場合、リアホイールをばらす時は、V受けに交換して、普段使いは、この、はじめて受けで使用しています。
かなり、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

フックボルトと同時購入です。

L字受けより安定していてグッドです。傷防止用の赤いゴム(?)があるので、安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

うみがめさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER S4R [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

片持ちスタンドJT-136を使用するに当たり必須のパーツです。
車種対応欄には「等」と纏められていますが、Monster S4Rへも対応しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

3.0/5

★★★★★

普段のドライブチェーン注油の際は、はじめてスタンドのアクスルシャフトに軸を通すタイプのセットでリフトアップしているのですが、今回チェーン交換に先立って、L受けセットを購入しました。(別に、円柱状のゴム製スタンダード受けを持っていますが、リフトの際に若干不安だったので)
スタンダード受けに比べて、はるかに安全にリフトすることができます。
私がスタンド本体を購入した当時はL受けがスタンド標準セット販売されてなかったのが残念です。値段が高めなので、星3つの評価としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

kozyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XJR400 )

5.0/5

★★★★★

はじめてスタンドと一緒に購入しました。
はじめてスタンドはアクスルシャフトに軸を通す様になってますが
普段は廻り止めピンを外すのが面倒なので重宝しています。
今のところ、脱落等もなく、問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒部のZ乗り とよさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

はじめてスタンドセットに買い足しました。
ゆっくりと車体を垂直にすれば、フックと受けが外れる事はありません。そしてショートタイプのスタンドなので、片足で軽くリフトできるし、両手で車体を支えられるので安心・確実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

バリオスIIの整備をし易くする為に
同社メンテナンススタンドは昔から持っていたのですが
スタンドをあげる際、時間がかかってしまうので
アルミフックボルトと同時に購入しました!!

取り付けはスタンドの一般のと交換するだけなので簡単です。
取り付け後バリオスIIの方にもアルミフックボルトを装着し
いざスタンドをあげてみたら、なんの抵抗も無くスッとあがりました♪
作業に入るのが断然早くなってとても助かります♪

材質がスチールなのでキズを付けたまま放置するとサビますが
あんまり気にしない方には全然問題ありません。
それとスイングアームにキズを付けてしまう可能性を低くする為に
商品画像の様にV受けの先を曲げるのも効果的です♪

価格もお手頃なので購入し易く、整備する上で使い易いので
とても助かっています!!オススメです★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP