オフロードヘルメットのインプレッション (全 804 件中 771 - 780 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

今までオンロードが中心だったのでフルフェイスしか持っていなかったのですが、最近オフロードの面白さに開眼し、オフメットにゴーグルというスタイルがカッコよく見えてきたので購入しました。

さすがに静粛性や高速走行時の快適性はフルフェには敵いませんがそもそもオフメットであり仕方がないことだと思いますので気にはなりません。

フィット感はさすがにAraiという感じで文句無しです。デザインから海外製のものに心が揺れましたが、やはり老舗の安心感には代えられません。内装が取り外し可能で、洗浄が簡単・サイズの微調整が利くというのも助かります。

☆が5つでない理由は、他社のものに比べてグラフィックのバリエーションが少ないこと、好みのカラーリングがラインナップされていなかったためです。個人的な理由ですね。私は某オークションでステッカーを購入して誤魔化していますが…

これからガンガン使い倒して行こうと楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:41

役に立った

コメント(0)

MAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
TX MOTARD からの買い替えです。
同じシリーズの最新版なので、同じサイズで大丈夫だろうと、
実際のショップで試着せずに注文しましたが、問題無です。

■被り心地
1世代飛ばしての比較になりますが、被り心地はいいですね。
頭や顔の形で個人差があると思いますが、「頬部を包み込むように」と
いうのは本当で、頬を押しつぶされるような圧迫感は全くないのに、
適度なホールド感で支えてくれます。

■ベンチレーション
進化しているはずですが、残念ながら自分は明確な違いを体感できませんでした。
ただ、頭頂部が蒸れるということはないので、機能してくれているのでしょう。

■カラーリング
相変わらず高級感のある仕上がりで好感が持てます。
他の方のインプレにもありますが、レッドのモデルも、ラメが入っています。

■その他
チンガード下のフラップは TOUR CROSS2 からだったと思いますが、
口元に風を巻き込まず、良い感じです。
TX MOTARD の時は口元から風と一緒に虫を巻き込んで、慌てたことが何度かありましたが、これなら心配無です。

■まとめ
このシリーズは個人的には本当に気に入っていて、カラーリングモデルが出たら買おうと思っていました。買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

南ジョージさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: エストレヤRS | ZZR600 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いいですね。北富士演習場でデビューしました。デザインも被った感触もこの価格では申し分ないです。アライより大きめと言うインプレッションを参考にしサイズもピタリの物を選べました。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぁいさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XR230

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オフ車用に購入。
今まではオンロードヘルメットばかりを使っていたので、初めてのオフロード用ヘルメット。
広告写真にある、手で包み込んでいる状態に偽りなしの良品。
オンロードのヘルメットは、頬のパッドが「ぎゅっ」と押さえつけられていて「そんなもん」と思っていました。
けれどもTourCross3は頬骨の下から「押さえつける」というよりも「支えてくれる」というのが正しいかもしれません。
これなら、ヘルメット被っている最中にガムを食べていて口の中を噛んでしまう事故は起きないハズ。
それとカラーリングについて。
写真だと分りづらいところのカラーを少し補足。
黒と白のソリッド色ではなく、ラメのようにキラキラ光る部分があります。
これは黒のところも白のところも。
そのため高級感があります。
これはオススメで星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
林道へ行ったとき、いちいちゴーグルを付けたり外したり、また曇りやすいのを何とかしたくツアークロス3を考えていました。
今回このオーロラカラーが出ると言うことで予約させていただき、先日届きましたがグラフィックの綺麗さには驚きます。
近くでよく見るとメタリックが入ってたりして山で傷を付けてしまうのが勿体ない。
単色の物とそれなりの価格差はありますが、その価値は十分にあると思います。
被ってみると使用中のV-CROSSと違ってまるでフルフェイスのように頭全体が包まれます。
逆に言うと夏にこれで山へ行くのは暑いような気がします。
夏でもツーリングや夏以外の山なら常に風が当たるから問題なさそうです。
このオーロラと迷ったのにブルーで塗り分けてあるツアークロス3があるんですが、先日現物を見たらつや消し塗装なんですね、あれ。
やはりこちらにして良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

コメント(0)

HAさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

いままでゴーグル使用のヘルメットしか使ったことがありませんでしたが
シールドつきがこんなに快適だとは思いませんでした。
特にありがたみを感じるのは、雨の時と虫が当たったときです。
雨天時は曇り対策さえしっかりしておけば、ゴーグル時に比べ、走りに行こうって気になります。
口元もぬれません。
虫に関して。
以前ゴーグルとヘルメットの間にハチがはさまりおでこを刺されたことがありましたが
ツアークロスであればそんな心配もなさそうです。
普通のツーリング用途ならこれ一択になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imagineさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

かれこれ20年以上シールド付きオフロードヘルメットを愛用しています。
ショウエイ・VZ→ショウエイ・ホーネット(初代)→アライツアークロス(初代)→ツアークロス(初代)単色→今回のツアークロス3
概ね期待通りの好感触です。


<外観>
従来の流れを汲んだデザインで文句なし。ツアークロスを選ぶ最大のポイントです。

<内装>
肌触りはサラサラ感あり。
眼鏡のつるが入りやすくなった。

<かぶり心地>
ホールド感はしっかりしている。
頬部のパッドが強めでショウエイっぽいサポートと言える。
走行時のホールド感が優れている反面、脱着時は耳が擦れて痛い。
経年変化で適度になじむことを期待。


<ベンチレーション>
口元のフレッシュエアが良く入いるので唇がカサカサになりそう。
頭頂部その他のベンチレーションは従来と大差ない感じ。
シールドのブローはあまり効果感じなかった。
盛夏になれば効果がわかりやすくなるのかも。

<バイザー>
オフ系ヘルメットを選択する二番目の理由は日よけとしてのバイザーの存在。
しかしツアクロ1に比べると可動範囲が狭い気がする。新しいから動きが渋いだけか?

<風切り音・安定性>
ツアクロ1と比べると風切り音が少なくなっている気がした。
高速道路でも流れに乗って走っているくらいなら快適。
風による煽られ感も無く、走行中に横を向いても振られなかった。頬(下あご)部のサポートが効いている。

<色>
マックスイエローを選択。
広告を見て一目惚れした色を購入。個性的で気に入っています。
唯一の誤算は虫が寄って来やすいこと。野外で小さな羽虫みたいのがよく集まってきます。

広告で見かけて予約しましたが入荷まで時間がかかりました。店頭でもみかけるようになった頃ようやく届きましたが、黄色はどこにも置いてなかったので、流通数が少なかったのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

九州 力さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

人気のためか納期に時間がかかりましたが、待った甲斐があると思える満足度です。
10数年使っていた同社OWからの買い替えなので、当然のことですが、すべてが快適になっていることに感動しています。
他の方も書いておられますが、装着感の快適さは特筆モノです。
また、バイザーと帽体との間隔がOWより広めで、そこから風が抜けるのでしょう、ヘルメットが振られが、OWに比べ気になりません。
風切音は思っていたより大きめに感じますが、OWではゴーグル使用だったので、それと比べれば静かなものです。
いい買い物ができました。長くつき合えるヘルメットとなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(0)

UDさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

VFX-DTからの買い替えです。
さすがジャパンブランドだけあってフィット感は抜群です。
そして形状がエッジが利いていてカッコいい!さらに、軽い!
これより軽いヘルメットは中々ないと思います。
性能は申し分ありません!
グラフィックだけはもう少し頑張ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/07 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Kooh Love Mr.Nuckyさん 

自分もVFX-DTを使っているのでWに買い換えたいですwAraiのオフメットスタイルよりSHOEIの方がオフメットは好きですね。 あと注意したいのはヘルメットの口の部分にあたる「ノーズカバー」 自分は銀色のメッキ加工されたものが剥がれて来たので買い換えた2、3日でまた剥がれてきたので ノーズカバーがメッキなものは選ばないほうが良いのかも知れません。 自分も早くDTからWに買い換えたいです。

まーさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

形、色、機能、装着感全てにおいて大満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP