Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のブレーキのインプレッション (全 83 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 容器がとても使いやすい、性能も良い。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ウエスを大量に用意すべし
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 あと30ccでいいので量を増やして欲しい
【比較した商品はありますか?】 ホンダ・ブレーキフルードDOT4
【その他】
初めてブレーキ整備をしたときに購入しました。決め手は価格とボトルの小ささ。
昔のボトルは広口でずんぐりしたものでしたが、現行は細身で細口になってこぼし
にくく改良されています。
100ccあれば補充用には充分で、フルードを入れ替える際でも1キャリパー/1マスター
ぶんの量はあります。欲を言えば、あと少し増やしてもらえれば2キャリパー車の
フルード入れ替え作業でも安心して使えるのになあと思います。
性能は全く問題ありません。ホンダより少し湿気を吸いにくいかなとは感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 15:06

役に立った

コメント(0)

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

滅多に交換しないので、容量の多いものを買うと無駄になるのでこのサイズの商品は助かります。他のメーカーもこのぐらいの容量を出してもらえるといいのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 22:58

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125ですが、容量も丁度良く、ヤマハ純正を購入しました。特別な高性能を期待しませんが、ブレーキ周りなので安心のメーカー純正品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 23:15

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルードは吸湿性があり、時間がたつと劣化します。しかし、多くのフルードは500ccの容器で販売されており、個人の場合は、一度では使いきません。私の場合はバイクを5台持ってますので、いったん封を開けたら、他のバイクのフルードも交換するなどして、500ccでもそれなりに消費できていますが、やはり100ccの小さいものがあったほうが、便利なことがあります。
それもあって、ヤマハ純正ブレーキフルードは、ずっと使わせてもらっています。これより高くて性能の良いフルードはありますが、このフルードでもサーキットを走る性能はありますし、何より、高くても長期間未交換のフルードよりは、頻繁に好感しているこのフルードのほうが性能は上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 21:36

役に立った

コメント(0)

T-MAX530さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA-Si [フォルツァ] (MF12) )

利用車種: TMAX530

4.0/5

★★★★★

純正ノーマルのマスターシリンダーのままですといかにも安っぽい感じがしましたのでドレスアップ目的でキャップを変えてみましたらこれは正解でした!

ハンドル回りのパーツなので普段一番目につく場所でもありますし高級感が出て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 03:18

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

新車を購入後、2年を経過したのでブレーキフルードを交換しました。ブレーキのタッチも良くなり、定期的に交換をすべきだと思いました。50ccを使用しましたが、適量なのかは疑問です。まず、やってみるが大切だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norisukeさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

前後ブレーキOHに使用しました。さすがに前後で使うとぎりぎりの量でした。前後輪片側だけならちょうど良いサイズだと思います。ブレーキフルードは吸水性が高く空気中の水分を吸収するため保管に気を使いますが、この少量サイズなら気を使わなくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

ブラックさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

使いきりサイズで無駄がなくて良いです。性能は分かりません。
ブレーキフルードは時間が経過すると吸湿して沸点が下がって機能が低下すると聞いてますが、フルードが沸騰する走りなんて一般ライダーでそうそうあるものじゃありません。なので自分は、色が茶色になったら変えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

100mlは使い切りサイズで良いのですが、それでもマジェスティ125では余ります。
でも価格が安いので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: @150

5.0/5

★★★★★

バイクを1台所有している程度では頻繁にフルードを消費するわけがなく、1缶買っても使い切らずに腐らせていました。

一方、この商品は容量100mlなので前後を交換すれば全部使い切れる量です。

容量当たりの単価を考えると割高かもしれませんが、大きい缶を買ってほとんど使わないよりも、結果的にコストを抑えられますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/29 17:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP