オイル添加剤のインプレッション (全 274 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らいむぐりんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: エストレヤ | KDX250 | エストレヤ )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

全開全開派の自分はエンジンにとても負担をかけてしまうので、中古20000キロのエストレヤにピストン等新品交換、3000キロ走行後パワーアップの為BEETナサートボアアップピストンに交換、エンジン内部確認、とても良好でした、燃費も良くなり安心できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 23:46

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5

 1万キロ走ったニンジャ1000に入れてみました。若干ですがメカノイズも静かになったような気がします。エンジン内部が見えないので効果はわかりませんがお守りという考えで入れてみてもいいかも。ただ、値段が高いのだ悩ましいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/12 19:57

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

もはや説明不要とも言えるスーパーゾイル。
もう効くか効かないかは個人の判断としか言いようがありません。
値段も安くありません。
嫌いな方はハッキリ言ってキライなこの手の商品。
しかし、私は定期的に購入してしまいます。
『おまじない』
的なものだと思って入れ続けております。
今後もきっと購入します。
『ゾイルを入れてる』といった精神安定剤みたいなものでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 16:53

役に立った

コメント(0)

まっきいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FC250 | FC350 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
効果 5

走行約17万kmのハイエース200系ディーゼルに入れました。
入れる前は、エンジンが冷えているときに大きな振動が出ていたのですが、これを入れたら無くなりました。
温まった後のエンジン音も静かになりました。
加速性能とかの違いはわかりませんが、エンジンブレーキが明らかに減りました。

でも、製品名のとうりでエンジンの温まりが悪くなり、冬場は暖房が効くまでに時間が掛かります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まっきいさん 

はじめまして
オイルはワコーズのMR30です。
けっちって1本しか入れてませんが、効果がありました。

えとざるさん 

参考になりました! オイルは少しけちるけど、heatcut は1本で効果あるなら一本で実施します☆ ありがとうございます。

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

車にはエコゾイルでバイクにはゾイルを入れてますがどちらも良いフィーリングです。
バイクに関しては高回転を多用するので毎回入れてますが入れなかった時とフィーリングが全く違います。
今回はシングルのモタードに入れましたがやはり一番変わるのはギアが入りやすくなりました。
社外のタコメーターを装着してますが入れなかった場合はレブ付近でややふん詰まり感が有りましたが入れたらやや解消されました。
シングルなので振動が減ったのは良く分かりました。
ただ振動が減ったせいかトルク感も減った感じがします。
また購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 00:31

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

バイクレースで普通のゾイルを使用していてフィーリングが良かったので車に使用する為に購入しました。
バイクにゾイルを使用したところ先ずギアの入りがめちゃ良くなりました。
レスポンスも明らかに鋭くなりメカノイズも静かになりました。
今回は車でしたがメカノイズに関しては運転してたら分かりませんでしたがボンネット開けてみると分かりました。
レスポンスはバイク程では無いが多少良くなった感じがします。
気のせいかも知れませんがちょっと燃費が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 00:02

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 4

以前からSUPER ZOILスーパーゾイル 購入してます、期待通りの製品だと思います。
今回はSUPER ZOILスーパーゾイルスーパーゾイル エコが気になっていたので購入しました。
従来の半分で良いとのことで、エコで問題なく期待通りの製品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 19:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

度初期CRF150Rに入れ続けてます。最近WR250Rにも入れてます。どちらも新車から入れてます。大きな効果はシフトフィーリング抜群です。またCRFはいつオイル交換しようか迷うくらいオイルが汚れず参ります(笑)エンデューロで使ってますが未だにエンジンオーバーホールしてません。ここ3年ほど寝かせてるのでオーバーホールは考えてますが。
WRは二ケ月前に新車購入してシフトフィーリング調教のために入れました。
ベースオイルは和光の4CTSです。慣らし1000キロでオイル交換迷いましたが思ってたより汚れたので思い切って交換。
同じ物を入れたらさらにシフトフィーリング良くなってました。少し劣化したということですね。
確実にスーパーゾイルに勝るシフトフィーリングの物はないでしょうね。
4CTS単体でも試しましたが、ゾイル入りにはかないません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
効果 5
  • ゾイルの色です。エンジンオイルのそれとはぼ変わらず。

    ゾイルの色です。エンジンオイルのそれとはぼ変わらず。

クロスカブをフラッシングゾイルでフラッシングしたあと
にヤマルーブプレミアムシンセと一緒に40ml投入してみました。
エンジンノイズが減り、80km/hまでの吹け上がりが良くなりました。
オイルの耐久性アップにも期待できそうです!!
値段は高いですが、クロスカブだと約11?12回分使用できるので、結構長持ちしそうです。
できれば、計量カップみたいなものがあれば、良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 08:40

役に立った

コメント(0)

ペロチンパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ H2 | CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: ニンジャ H2

4.0/5

★★★★★

長期使用で今のところ不具合はありません。アイドリングの回転数が上昇するほどフリクションが低下します。シールへの攻撃性が無いのでフォークオイルにも添加してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP